釣場 |
ジャンル |
釣り方 |
魚種 |
えさ |
コメント |
日付 |
鴨川周辺 |
堤防 |
カゴ天秤 |
アジ |
イワシ切り身 |
謎の釣り師 X様 久々の登場です
アジ 28cmを 頭に 46匹 全て20cm以上で平均 24〜25cmでしょうか? 半数が 黄金アジでした
竿は1,5号の磯竿を使いハリスはフロロの1号、コマセは当然、魔法の粉と青い粉餌を混ぜたアミエビそして、イワシの切り身エサで一本針仕様ですから 大きいアジが掛かると竿を満月に・・・糸鳴りしてとっても楽しかった様です
時間帯は 午後15:00頃〜18:00頃までの夕マズメですね
サビキで数を伸ばすのも楽しいですが エサ釣りで大型を狙うのも面白いでしょうね |
2017/02/24 |
鴨川周辺 |
堤防 |
カゴ天秤 |
アジ |
オキアミ |
地元常連の森様 アジ 27cmを頭に 43匹のお持込み頂きました
新作の 極細天秤カゴをお買い求め頂き・・・ 試されての感想は・・・これ良いよ、天秤が細くてクッション代わりになるし、喰い込みの抵抗も少ない、コマセもよく効いて お隣さんとは釣果は倍以上の差が出たと思うよ
何と言っても エサ釣りだからサイズの大きいのが最高だよ(*^_^*)とのことでした
こちらこそ有り難うございました 使って頂いて、好評価を頂きますとこちらも安心を致します |
2017/02/24 |
勝浦西部方面 |
堤防 |
フカセ釣 |
黒鯛 |
オキアミ |
当店ご利用の松本様 黒鯛45cm 40cmのお持込み頂きました。
松本様、釣果報告ありがとうございます。 |
2017/02/24 |
勝浦西部方面 |
堤防 |
フカセ釣 |
黒鯛、メジナ |
オキアミ |
ダービー登録の高仲様 黒鯛45,5cm 45cm 42,5cm 38cm 2匹 メジナ39cm 38cmのお持込み頂きました。
高仲様、釣果報告ありがとうございました。 |
2017/02/24 |
鴨川周辺 |
堤防 |
カマス泳がせ |
ヒラマサ |
カマス |
常連様(匿名希望)より お電話にて現地から情報を下さいました
ヒラマサ 1メートル超えが 2匹(お二人) 良型のスズキも1匹上がったとの事です
海は荒れていたようですが ビッグファイトを見せて貰った・・・とお話し頂きました
ヒラマサ・・・まだまだ 大型が群れていますね
港内ではカマス アジ とも好調に上がっている様です
荒天の中、皆さん頑張りますね |
2017/02/23 |
ご案内 |
|
|
|
|
平素、房総大原店をご利用賜り 厚く御礼を申し上げます
さて 大原店と言いますと オリジナルの<爆釣サビキ>・・・と言っていただけるほど 爆釣サビキが定着して参りました
本当に有り難いことと皆様方に心から感謝を申し上げます
そんな中で、一本針のエサ釣りを好まれるお客様方から 是非、作って欲しい・・・とたくさんご要望を頂いておりました 足下用のカゴ付の極細天秤ですが 度重なる試し釣りを経て やっと出来あがりました
これなら皆様にご納得いただけるものと確信いたします
天秤用ステンは極細の0,6mmを使用 カゴはウキに負担の無いようにSサイズ 1号鉛を内蔵し 鉛の追加は可としました
喰い込みの良さ と 感度の良さを 追求しました
値段も500円の1コインで充分、おつりがくるよう安価設定に致しました
今朝、店頭出ししましたが 早速 2名のお客様がご購入頂きました
是非、皆様方にも手にとってご覧いただければ・・・と願って止みません 但し、私、秋場の手作り商品の為、数に限りがあります 頑張って作成いたしますが欠品が生じましたら、お許しのほどお願いを申し上げます
追伸
ご好評頂いております ぶっ飛び天秤も ご要望のあった 鉛12号バージョンを作成致しました これでウキの6号、8号、10号、12号用と揃いました お待ち頂きました皆様方、ご来店をお待ち申し上げます
|
2017/02/22 |
鴨川周辺 |
堤防 |
フカセ |
アジ |
オキアミ |
女性アングラー 花沢様、峰瀧様 お二人の釣果です
アジ 28cmを頭に 53匹 のお持込み頂きました
ほとんどのアジが 23cm〜25cmと良型揃いでした
フカセの一本針によるエサ釣りですから、それも納得しますがこの港はアジのサイズが大きくなったり、小さくなったり・・・群れにバラツキがありますね
それにしてもこの強風の中でよく頑張られましたね(*^_^*)お疲れ様でした お持込み情報ありがとうございました
|
2017/02/21 |
鴨川周辺 |
堤防 |
サビキ |
アジ・カマス |
アミコマセ |
釣行帰りの買い物ついでにお立ち寄り下さいました イッチーとイトリ様(で宜しいのでしょうか?)の釣果です
アジ 18cmを頭に 52匹 カマス 30cmクラスを 5匹をゲットとのことです
実は私、秋場がこの日、所用で鴨川方面まで出向いておりましたのでついでに この堤防を見てきました、午前中は普段の三分の一程度の釣り人がおられ、強風の中でも頑張って釣りをされていらっしゃいました(@_@)
確かにポツポツとアジもカマスも釣れていましたね
ヒラマサの釣れる時間帯は終わっていましたのでヒラマサ釣果のほどは解りません 申し訳ないです
|
2017/02/20 |
鴨川周辺 |
堤防 |
サビキ |
アジ・カマス |
アミコマセ |
当店ご利用の山本様 アジ21cmを頭に 54匹 カマス 38cmを頭に 3匹のお持込みを頂きました
強風の中でも足下でアジは釣れたんですねえ たぶんカマスはアジ狙いのサビキに釣れたものと推測します
お疲れ様でした お持込み情報ありがとうございました |
2017/02/20 |
? |
|
|
|
|
ご来店のお客様より 余りにもひどいねえ・・・と言われ 最初は何のことか?解りませんでしたが お話しを伺うと 上州屋さんが昨夜、お客様に一斉配信したメールのことでした
このHPをご覧のみなさまの中にも見た方がいらっしゃるのでは? と 思いますので ほんの少しだけ触れさせて下さい
中身は
スタッフ最新釣り情報
大人気コマセ配合エサ・・・
外房で話題沸騰中!
外房の勝浦〜鴨川方面の各港!
コマセが青になってます
お隣さん釣果と比較して倍以上です
とあります
内容はこれ以上書きませんが・・・
この青い粉餌は 当店のスタッフが数年をかけて 何度も、何度も釣行を重ね、親しい常連さん達のご協力も頂き・・・やっと アジにはこれが一番!!と 見つけ出したしたものです
時間と手間ヒマをかけて、釣果実績をたくさん出して・・・ それでは・・・<良いモノ>はお客様方に広めよう、使ってもらおう・・・ が 今に 至っております
ご存知の方も多いと思いますが この青い粉餌は 単独で使うよりも 当店<オリジナルの爆釣サビキ>、と より集魚効果を高める <魔法の粉> の3点セットで 抜群の釣果を出します
それは、誰が何と言おうとも アジなどの結果実績が証明してくれています
私どもの<努力と自信>は皆様方にご理解頂けるものと考えております
これからも 当店は 極力、各釣り場へ出向き、釣行も重ね・・・日々のリアルタイム情報・・・そして これならお客様に喜んで貰えるであろう オリジナル商品の作成、開発を致して参ります
スタッフ一同 気を引き締め 皆様方に楽しい釣りをして頂く為に、より一層の努力を致して参りますので 今後とも宜しくお願いを申し上げます
房総大原店 スタッフ一同
お客様 各位
|
2017/02/20 |
鴨川周辺 |
堤防 |
それぞれ |
アジ・カマス |
アミコマセ |
常連の会田ファミリー様 お電話にて 釣果情報を入れて下さいました
アジ 25cmを頭に 150匹ほど(意外と小型が多かった様です) カマス 35cmを頭に 50匹ほど とのことです
時間帯は朝マズメから日中にかけてのようです
釣り人が多く、両サイドから被せられて、最後はギブアップされたようですがこれだけ釣れれば納得の釣果では??
食卓は当分、魚尽くしですね(*^_^*) 美味しく召し上がってください
わざわざのご連絡ありがとうございました |
2017/02/19 |
勝浦周辺 |
堤防 |
フカセ釣 |
黒鯛・ヒガンフグ |
オキアミ |
常連の茂木様
黒鯛 38cmを頭に2匹 ヒガンフグ 34cmを頭に 3匹 赤目フグ 2匹の お持込みです
ヒガンフグは大きかったですねえ(@_@)
フグの料理は板前さんがおいでとのことですから安心でしょう(*^_^*) 美味しく召し上がって下さい
|
2017/02/19 |
御宿周辺 |
サーフ |
ルアー |
ヒラメ |
ルアー |
常連の菰田様 連日の釣果持込みです
ヒラメ 69,2cm 肉厚でとっても美味しそうでした
ヒットしたのは午後14時頃だそうです
ご友人もポイントは違いますがスズキを午後の時間帯でヒット連発されていたそうです
ベイトのイワシが接岸してきているんですね 大物も混じって来ているんでしょうね 期待が持てます |
2017/02/19 |
鴨川周辺 |
堤防 |
下カゴサビキ |
アジ |
アミコマセ |
フーテンの源さん 疲れた〜、疲れた〜の連発ですが・・・アジ23cmを頭に 96匹のお持込みです 午前中の釣果です
小型は丸干しにして食べ、 大型は知人にお刺身用としてお裾分けだそうです
使用サビキは爆釣サビキの10号・・・トラブルが極めて少なく、小型でも平気で釣れちゃうから、これしか使わない・・・とのことでした |
2017/02/19 |
鴨川周辺 |
堤防 |
それぞれ |
アジ・カマス |
アミコマセ |
所沢からお越しの椿様 アジ24cmを頭に 21匹 カマス 35cmを頭に 39匹 のお持込み頂きました
朝から8時半頃までの釣果との事です
周りの方達が皆さん親切で楽しく釣りが出来ました・・・時間を作ってまた来ます・・・と にこやかにお帰りになられました
アジもカマスも美味しいですョ 今夜の食卓が楽しみですね(*^_^*) |
2017/02/19 |
勝浦周辺 |
地磯 |
フカセ釣 |
メジナ・黒鯛 |
オキアミ |
常連の白石様 メジナ 39,4cm に 黒鯛 38,5cmを頭に3匹 計 4匹のお持込み頂きました
他にバラシてしまった大型のスズキが1匹(+o+) ヒットしたとのことでした
セグロイワシが擦れて掛かって来たそうですから ベイトとして入って・・・大物、チャンスかもしれませんね |
2017/02/19 |
鴨川周辺 |
堤防 |
フカセ釣 |
メジナ |
オキアミ |
常連の小出様 メジナ30cm 2匹のお持込み頂きました。
小出様、釣果報告ありがとうございました。 |
2017/02/18 |
勝浦西部方面 |
堤防 |
フカセ釣 |
黒鯛 |
オキアミ |
常連の村山様 黒鯛35,3cm 34,6cmのお持込み頂きました。
村山様、釣果報告ありがとうございました。 |
2017/02/18 |
御宿周辺 |
サーフ |
ルアー |
スズキ |
ルアー |
常連の菰田様 午前10時過ぎに当店に顔を見せ、これから海をみながら出動します…と行かれ。
16時頃に帰還で・・・その釣果です スズキ 73,5cm 65cmの2匹をミノー(21g)でゲット!
鳥山が近づいて来たのを見つけてルアーを投入・・・2投目で73,5cmが出た様です
明日も良さそうですから、狙い目でしょうね
詳しくは店頭にてご確認下さい |
2017/02/18 |
鴨川周辺 |
堤防 |
サビキ |
アジ |
アミコマセ |
常連の内山様 アジ 24cmを頭に 51匹のお持込み頂きました
内山様・・・前回バラシたヒラマサを・・・夢よ今一度!と挑戦されたようですが 不発だったようです
周りでアジがたくさん釣れていたので、途中で方向転換されてのアジ釣果とのことでした
カマスもいつも通り釣れていたようです
ちょっと良い情報を頂きました 朝方 セグロイワシが港内へだいぶ入って来たとの事です ヒラマサを元としてカマス、大アジのベイトが寄って来たようですね(@_@) まだまだ この釣り場は皆さんを楽しませてくれそうです
ただ、混み合いますので、譲り合い、気を使い合い、モラルをもって事故のないようにお楽しみ戴きたいと願って止みません
皆様、宜しくお願いを申し上げます
|
2017/02/18 |