釣場 |
ジャンル |
釣り方 |
魚種 |
えさ |
コメント |
日付 |
勝浦周辺 |
テトラ |
フカセ釣 |
黒鯛 |
オキアミ |
現在、ダービー、黒鯛の部 トップの茂木様 黒鯛39cmのお持込みです
ダービーへの登録はされませんでしたが 来週、最後の挑戦をされるそうです トップ・・・死守ですね(*^_^*)
頑張って下さい |
2017/03/25 |
大原周辺 |
船 |
ジギング |
ワラサ・マハタ |
メタルジグ |
常連の平木様 船でのジギングになりますが これでオデコの連敗記録がストップしましたと 釣果お持込みされました
ワラサ 66cm マハタ 34cm ホーボー37cm です
周りではもう少し大きめのワラサが釣れた様ですが 満足のご帰還だそうです(*^_^*)
お疲れ様でした |
2017/03/25 |
一宮周辺 |
砂浜 |
かに網 |
ヒラツメカニ |
魚切り身 |
四街道からお越しの西沢様 ヒラツメカニを大小合わせて18匹をゲット!です
朝7時頃から10時頃までだそうです 2匹 コブシ大の大型が混じっていました
カニ網が遠くに流れてくれればもっと獲れたかも? とのことでした |
2017/03/25 |
勝浦周辺 |
堤防 |
ルアー |
フッコ |
ルアー |
常連の磯野様 フッコ48cmのお持込み頂きました。
バイブレーションでゲットされたとご報告頂きました 今年、初の釣果お持込みですね
これを機にバンバン・・・と行きたいですネ(*^_^*)
磯野様、釣果報告ありがとうございました。 |
2017/03/24 |
勝浦東部方面 |
堤防 |
フカセ釣 |
黒鯛 |
オキアミ |
常連の宮本様 黒鯛42cm 37cmのお持込み頂きました。
お話ですと もう1匹を掛けたものの、ハルス2,5号を切られてしまったとのことでした・・・
ポイントからしてかなりの確率で赤い?だと思いますョ 釣行前に赤い?が釣れるから甘く見ないで・・・と申し上げたんですよね((+_+)) 獲りたかったですねえ
ダービーももう1匹良型があると上位が見えてきますョ(*^_^*)
頑張って下さい |
2017/03/24 |
勝浦地磯 |
地磯 |
フカセ釣 |
黒鯛 |
オキアミ |
常連の白石様 黒鯛 39,5cm 38,5cm 6匹のお持込み頂きました。
ダービーでメジナも黒鯛も上位の白石様・・・もう一匹、ビッグをゲットすれば上位確定と気合が入っていらっしゃいます
白石様、釣果報告ありがとうございました。 |
2017/03/24 |
鴨川周辺 |
堤防 |
それぞれ |
カマス |
それぞれ |
当店ご利用の清水様 現地からお電話にて釣果情報を下さいました
カマス 30cm前後を中心に 50匹以上 ほぼ入れ喰い状態とのことです(pm12:30〜15:30)
確かに釣り人はたくさんおられたようですが、オマツリがあっても皆さん親切で和気合い合いと、とっても楽しかったです・・・ともお話し頂きました
そうなんですよね 遊びは楽しくやらなくっちゃ(*^_^*)
皆さんがマナーと少し心に余裕を持ってもらえれば トラブルもなく楽しい釣りが出来ると思うんですよね
皆さん 宜しくお願い致します
清水様 わざわざのご連絡ありがとうございました |
2017/03/23 |
勝浦周辺 |
堤防 |
それぞれ |
アジ・ヒラメ |
それぞれ |
常連の川口様 ヒラメ 54cm に アジ 24cmを頭に 24匹のお持込み頂きました
ヒラメはアジの泳がせでヒットしたものです
アジも型揃いでしたね 泳がせ用に何匹も使ったでしょうからお持込みは24匹ですが実際は30匹以上釣られたことと思われます
時間帯は朝マズメから午前中になります
|
2017/03/23 |
鴨川周辺 |
堤防 |
それぞれ |
スズキ・カマス・アジ |
それぞれ |
当店ご利用の加藤様 スズキ 57cm に カマス 29cmを頭に12匹 アジ 27cmを頭に15匹のお持込み頂きました
スズキは泳がせ釣りとのことですが、カマス、アジのどちらを泳がせたか?不明です
カマス・アジの釣果がこの程度と言うことは、泳がせをメインにされたと思われますね
お持込み情報ありがとうございました |
2017/03/23 |
鴨川周辺 |
堤防 |
サビキ |
カマス |
サビキ、ジャリメ |
つくばからお越しの遊佐様 カマス 33,5cmを頭に 40匹ジャストのお持込み頂きました
当店にAM8:40にはお帰りですから、朝マズメの釣果になりますね
アジも狙われた様ですが全くダメで・・・そのぶん良いカマスがゲット出来たので充分満足してます・・・とのことでした(*^_^*)
カマス・・刺身、塩焼き、ソティー、フライ 何でも美味しいですョ、堪能されて下さい
帰り道・・お気を付けて下さいネ
|
2017/03/23 |
ご案内 |
|
|
|
|
この連休で当店オリジナル手作り商品の<ぶっ飛び天秤>と<極細天秤カゴ>が欠品となってしまいました
ご来店頂きながらお買い求め出来なかった皆様方に心からお詫びを申し上げます
さて 本日 また作成を致しました 当分の間 大丈夫ではないかな??と思っておりますが 如何せん・・職人(^◇^)が私一人なもんですから・・・頑張って作りますが(*^_^*)
誠に勝手なお願いですが もしどうしても・・・と思われる方は事前にご予約をして頂けますとご来店の際、お渡し出来ると思いますので・・・・頭の隅にでもおとめ置き下されば幸いです
以上、ご案内方 お願いを申し上げます
|
2017/03/23 |
勝浦周辺 |
堤防 |
下カゴサビキ |
アジ |
アミコマセ |
都内、文京区からお越しで常連の渡部様 直帰しますのでお電話で・・・と釣果報告を入れて下さいました
アジ20cmクラスを約20匹とのことです
時間帯は夕マズメの2時間程だそうです ちょっと小型ですがお土産には充分だよ・・・とのことでした
渡部様 わざわざのご連絡ありがとうございました |
2017/03/22 |
勝浦周辺 |
地磯 |
フカセ |
メジナ |
オキアミ |
常連の小出様 メジナ 35,4cmを頭に 6匹のお持込み頂きました
日中の釣果になります
条件の悪い中でよく頑張りましたね(*^_^*) 立派な釣果と思います
いつも釣果お持込みありがとうございます |
2017/03/22 |
鴨川周辺 |
堤防 |
サビキ |
カマス |
サビキ |
当店ご利用の佐藤様 カマス 29,5cmを頭に 22匹のお持込み頂きました
この釣果を見ますと一時よりカマスの釣果も落ちて来たのでしょうか??
風も強く、条件が悪かったことを考えれば、よく釣れた・・・と思うべきか?ちょっと悩むところですね(*^_^*) |
2017/03/22 |
鴨川周辺 |
堤防 |
サビキ |
カマス |
サビキ |
常連の相沢様 カマス 28cmを頭に 39匹のお持込み頂きました
日中の釣果になります
堤防、外側で今日もヒラマサ ヒラメ が釣れた・・・とご報告頂きました
ヒラマサはいつまで居てくれるのでしょうか?? 大物一発狙いの諸氏には垂涎のポイントと言えますね |
2017/03/22 |
お知らせ |
|
|
|
|
只今、開催中のメジナ・黒鯛ダービーの3月20日現在の暫定順位のご報告を申し上げます
暫定ですので cmの小数点以下は切り捨ててございますのでご了承ください
先ず
*黒鯛の部(5匹の総長)
1、 茂木様 219cm
2、 高仲様 209cm
3、 永田様 204cm
4、 白石様 203cm
5、 石田様 170cm
6、 村山様 152cm
大物・・・宮本様 52,3cm
*メジナの部(5匹の総長)
1、 大根様 218cm
2、 白石様 214cm
3、 茂木様 211cm
4、 永田様 201cm
5、 金城様 196cm
6、 安原様 192cm
7、 綿貫様 187cm
8、 伊藤様 185cm
9、 小沼様 184cm
10、鈴木(基)173cm
大物・・・白石様 48,2cm
以上ですが ダービーは4月2日まで続きます 上位もほんの数センチでの勝負になっております 最後まで気を抜かずに頑張って下さい
入賞賞品も各メイカーさん等から協賛品が届いております こちらもお楽しみに・・・(*^_^*)
|
2017/03/21 |
鴨川周辺 |
堤防 |
サビキ |
アジ・カマス |
アミコマセ |
常連の橋本親子様 アジ 27cmを頭に 50匹ジャスト カマス 29cmを頭に 29匹のお持込みを頂きました
暖かくなったので久しぶりの釣行でした これだけ釣れればお楽しみいただけたのでは?と思います
またちょくちょくお出掛け下さいネ お待ちしております |
2017/03/20 |
勝浦東部方面 |
堤防 |
フカセ釣 |
メジナ |
オキアミ |
常連の張ヶ谷様 メジナ 30,6cmのお持込み頂きました。
張ヶ谷様、釣果報告ありがとうございました。 |
2017/03/19 |
勝浦西部地磯 |
堤防 |
フカセ釣 |
メアジ |
オキアミ |
常連の鈴木様、小出様、連日の釣果です。 メジナ28cm頭に 12匹のお持込み頂きました。
鈴木様、小出様、釣果報告ありがとうございました。 |
2017/03/19 |
鴨川方面地磯 |
地磯 |
フカセ釣 |
黒鯛 |
オキアミ |
ダービー登録の石田様 黒鯛44cm 40cm 39cm シマダイ1匹のお持込み頂きました。
石田様、釣果報告ありがとうございました。 |
2017/03/19 |