過去の釣果情報はこちら
■■ 房総大原店 釣果情報 ■■
釣場 ジャンル 釣り方 魚種 えさ コメント 日付
太東、大原港 波止 シモリウキ釣り サヨリ アミエビ 常連の白崎ファミリー様  またまた凄い釣果です
サヨリ 21cm を頭に なんと 178匹に良型のシャコのお持込みです 

唐揚げ、干物、南蛮漬け、刺身等など作られるとのこと(*^_^*)
良い釣りになりましたねえ

そうそう・・お隣りで投げでアナゴとシャコの1荷もあったとのことでした

いつもお持込み情報ありがとうございます
こちらもインスタに入れさせて頂きます   きれいなサヨリがイッパイですよ(*^_^*)
2017/11/25
鴨川周辺 堤防 カゴサビキ アジ アジ 埼玉からお越しの神田様  鰺 25cmを頭に 68匹のお持込み頂きました

朝6時過ぎから 8時半頃までの釣果だそうです
明るくなっても釣れ続いたんですねえ(@_@)  良い釣果だと思います  爆釣サビキ、魔法の粉、青い粉の3点セットで効果抜群です(*^_^*)・・・すいません腕も抜群です(^v^)

お持込み情報ありがとうございました

神田様の了解のもと、秋場のインスタに写真入れさせて頂きます。
2017/11/25
勝浦周辺 堤防 カゴサビキ アジ、アカムツ アミコマセ 都内からお越しで常連の石井様夕マズメの釣果です
  アジ 28cmを頭に 6匹  ムツ 2匹のお持込み頂きました

実は昨日この港にヒラマサが入り 3本上がっています・・・ヒラマサが廻るとどうしてもアジの喰いは落ちてしまいます(+o+)
アジ狙いの方にとっては複雑な心境ですよね

取り敢えず 情報まで・・・。
2017/11/24
夷隅川 河川 さぐり ハゼ ジャリメ 常連の中村様   ハゼ20cmを頭に 23匹の釣果です

ポイントは支流の某所・・・根掛かりがありますので針や仕掛けを余分にお持ちになられることをお薦めいたします
詳しいポイントは店頭にてご確認下さい

それにしてもハゼも終盤にきて型が大きくなりましたね

2017/11/24
太東周辺 波止 シモリウキ釣り サヨリ 紅サシ・アミエビ 午前中のサヨリ(セイランボー)の現認情報です
当店の常連さんのクーラーBOXには20cm前後を中心に約40匹ほど入っていました   まだまだ釣れている最中ですからどこまで数が伸びたのでしょうか?
 
日向でのんびりと竿を垂らして、ピクニック気分でお楽しみ頂けるのでは??
ファミリーフィッシングにはお薦めです(*^_^*)

2017/11/24
勝浦周辺 堤防 カゴサビキ アジ アミコマセ 常連の水落様からのお電話にて夕マズメの釣果情報を頂きました
アジ 22cmクラスを10匹とのことです  
午後、ゆっくりと出た為に、狙ったポイントには釣り人がたくさんおられ1、仕方なく誰も居ないポイントへ移動されての釣果とのことでした

まあこんなこともありますねえ  わざわざのご連絡ありがとうございました
2017/11/24
鴨川周辺 堤防 落とし込み カサゴ キビナゴ 常連の島津様   カサゴ 27,5cm のお持込み頂きました
島津様に 海が荒れたり、濁ったりしていたら、足下にキビナゴを付けて垂らしてみたらいいですよ マハタやカサゴが釣れますョ・・・・と申し上げて・・・今日はその日!とトライされたようです
見事!!良型のカサゴをゲット!!お腹がパンパンに張った、美味しそうなカサゴです
お鍋にすると美味しいかも・・・です(*^_^*)

時間帯は朝マズメとの事です

2017/11/22
鴨川周辺 堤防 カゴサビキ アジ アミコマセ 常連のJFC柏様とお友達の釣果です
アジ20cm〜22cmを145匹、お持込み頂きました  きれいに下処理をされてありました  
ここまで処理しておけば、ご自宅に帰られて本当に楽ですものね(*^_^*)

お疲れ様でした いつも情報提供ありがとうございます

JFC柏様、前出の内田様の釣果写真。あと昨日の勝浦市興津湾、鴨川市東条海岸の状況を秋場のインスタグラムに入れました  宜しければご覧になられて下さい
2017/11/22
勝浦周辺 堤防 カゴサビキ アジ アミコマセ 常連の内田ご夫妻の釣果です   アジ 22cmを頭に 41匹のお持込み頂きました

午後2時半頃から夕マズメまで釣れ続いたようです
アジングでは大型も・・・。
 
いつもお持込み情報をありがとうございます
2017/11/22
鴨川周辺 堤防 下カゴサビキ アジ アミコマセ 常連で都内からお越しの内山様  直帰するので・・・とお電話にて釣果報告を頂きました

アジ24cm位を頭に 計29匹とのことです  

あと釣れたアジを泳がせていたら、  ガタガタ・・・ドボン・・・竿、リール、何だか解らない魚・・・すべてをロスト。とのことでした
何だったんでしょうね??獲りたかったですねえ
お電話口から悔しさがビンビンと伝わって来ました(+o+)

次回は必ず 尻手ロープを付けてくださいね((+_+))
2017/11/21
鴨川周辺 堤防 カゴサビキ アジ アミコマセ 常連の茂原のH.K様 アジ19cm 15匹のお持込み頂きました。

茂原のH.K様、釣果報告ありがとうございました。
2017/11/21
勝浦周辺 堤防 フカセ 黒鯛 オキアミ 常連の茂木様   本日は黒鯛 36,5cmのお持込み頂きました
本サヨリと黒鯛を狙ったようですが 黒鯛のみ・・・サヨリには海が荒れ過ぎていたようです

近くの港でも昨日 サヨリの釣果情報が入って来ていましたので条件が合えば釣れると思うんですが・・・。

2017/11/20
鴨川周辺 堤防 サビキ アジ・イワシ アミコマセ 当店ご利用の小島ファミリー様のお持込み釣果です

アジ26cmを頭に 16匹 にウルメイワシ  サバ へダイ をゲット!  
ファミリーフィッシングとしてはお楽しみ頂けてのでは? 
今晩の食卓は釣りの想い出とお魚料理で賑やかになりますね(*^_^*)
美味しく召し上がって下さい
2017/11/20
太東周辺 波止 シモリウキ釣り サヨリ 紅サシ 常連の白崎ファミリー様  サヨリ 20cmを頭に  81匹の釣果です  
先週は127匹の釣果でしたね(*^_^*)  2週で200匹越えです
凄い!の一言です

白崎様の立派なところは、釣った魚は全て料理されて、お子様たちに食べさせる所です   これも教育ですね

この釣果を秋場のインスタに入れましたのでご覧ください
きれいな<クルメサヨリ>ですよ



2017/11/19
夷隅川 河川 ルアー スズキ モエビ、青イソメ 常連の桜井様   スズキ 61cmのお持込み頂きました

濁りもほどほどにあり 好条件だったと思いますが やはり釣果が出ました

夜、青イソメを付けての電気ウキ釣りでもセイゴ・フッコサイズですが釣果が出ています  
エサ釣りでも、ルアーでもお楽しみ頂けるのでは・・・と思います

2017/11/19
勝浦周辺 堤防 サビキ アジ アミコマセ 常連の鈴木様   アジ 26cmを頭に 22匹のお持込み頂きました

やはり朝マズメ、での勝負だったようです  サ〜と入って来て、暫らくはバタバタと釣れ、ピタッと居なくなってしまう・・・

もう少し釣れる時間が長いともっともっと楽しいんですけどねェ

2017/11/19
鴨川周辺 堤防 カゴサビキ アジ アミコマセ 常連の島津様   アジ 23cmを頭に 20匹ジャストに メジナのお持込みです

最近、この港にてヒラマサが釣れたと言う情報がありますよとお話ししますと、来週狙ってみます・・・と 当店のオリジナルヒラマサ仕掛けをご購入頂きました

ちょっとコマーシャルですいませんm(__)m

昨シーズン、アジ、カマスの泳がせ釣りでビッグヒラマサがたくさん釣れましたが、今シーズンもその兆候が出てきました

当店ではウキ釣り仕様のオリギナルヒラマサ仕掛けを安価でご用意致しました  
針は カット石鯛13号を使い、 ハリスは 船フロロ 12号 14号の 2タイプをご用意致しました  
ご要望あれば 16号ハリスでも作成致しますので スタッフにお尋ね頂きたいと思います

上記の島津さんも昨季はビッグヒラマサをこの仕掛けでゲットされていらっしゃいます(*^_^*)


2017/11/18
鴨川周辺 堤防 サビキ イナダ・アジ アミコマセ 常連の稲葉様   イナダ 39cm に アジ 19,5cmクラスを 10匹に ウルメイワシ 6匹の釣果です

イナダは爆釣サビキにダイレクトに食ったようです・・・何号を使用されたか?わかりませんが、良く獲れましたね

秋場のインスタにも釣果写真を送って頂きました ありがとうございました


2017/11/18
勝浦周辺 堤防 フカセ 黒鯛 オキアミ 常連の工藤様  黒鯛 35cmを頭に 3匹のお持込み頂きました
いつもはアジ釣り大好きな工藤さんですが(^−^) どうされたのでしょうか?!(^v^)

いずれにしても黒鯛を狙って、この釣果ですから立派なものです
いつもお持込み情報ありがとうございます
2017/11/18
勝浦周辺 堤防 カゴサビキ アジ アミコマセ 常連の岡田様   アジ 26,5cmを頭に 21匹のお持込み頂きました
このところ、この港は好不調の波が大きく不安定な釣果でしたが、今朝はマズマズと見てよろしいのではないでしょうか?

岡田様 釣果持込みありがとうございました

2017/11/18

前の20件      次の20件