釣場 |
ジャンル |
釣り方 |
魚種 |
えさ |
コメント |
日付 |
鴨川周辺 |
堤防 |
フカセ釣 |
アジ |
オキアミ |
常連の小出様 アジ22cm 13匹のお持込み頂きました。
小出様、釣果報告ありがとうございました。 |
2018/07/15 |
勝浦周辺 |
堤防 |
エギング |
アジ |
アミコマセ |
常連の武藤様 うれしい情報です
アジ 22cmを 頭に 10匹のお持込み頂きました
嬉しい情報・・・とは この港はこのところ全くアジの気配がなかったからです オイオイやっと廻って来てくれたか(^v^)って思いです
最初、アジングで挑戦していてもサバばばかりでアジの反応は全く反応が無かったようですが・・・朝7時頃からバタバタっと釣れたとの事です
武藤さん 有り難い情報をありがとうございます(*^_^*)
|
2018/07/14 |
鴨川周辺 |
サーフ |
投げ |
シロキス |
ジャリメ |
当店ご利用のゆきひろ様 シロキス 15.5cmクラスを 揃えて 計 25匹 のお持込み頂きました
日中で暑さとの戦いの方が辛かった・・・とのことでした(+o+)
そうですね 熱中症対策を充分にされて頂きたいですネ
皆さんも気を付けていただいて 楽しい釣りをしてほしいです(*^_^*)
|
2018/07/08 |
夷隅川河口 |
河川 |
ぶっ込み |
ウナギ |
ヒラボー |
常連の佐藤様 ウナギ70cm頭に 5匹のお持込みです
久しぶりにビッグサイズが出てきましたね(@_@)
・エッこんなポイントで??と思うような・・・いつも行かれる場所ではないかな?と推測します
秋場のインスタに入れてみますので宜しければご覧になってください 普通の50cm位のウナギがとっても細く見えますので(*^_^*)
|
2018/07/07 |
鴨川周辺 |
堤防 |
フカセ釣 |
カワハギ |
それぞれ |
常連のハマちゃん カワハギ28cm カイズ33cm メジナ32cm ショゴ8匹のお持込みです。
はまちゃん、釣果報告ありがとうございました。 |
2018/07/03 |
勝浦周辺 |
堤防 |
下カゴサビキ |
アジ |
アミコマセ |
常連の金城(かねしろ)様 アジ28cm 24匹のお持込み頂きました。
金城様、釣果報告ありがとうございました。 |
2018/07/02 |
鴨川周辺 |
堤防 |
アジ泳がせ |
アジ・ショゴ |
それぞれ |
当店ご利用の大沼様 ショゴ43cm アジ20cm 28匹のお持込み頂きました。
大沼様、釣果報告ありがとうございました。 |
2018/07/01 |
勝浦周辺 |
堤防 |
投げ |
キス |
ジャリメ |
常連の白崎様ファミリー キス15cm 47匹 ベラのお持込み頂きました。
白崎様、釣果報告ありがとうございました。 |
2018/06/30 |
南房方面 |
それぞれ |
カゴサビキ |
アジ |
アミコマセ |
常連の稲葉様 アジ31cm 23匹 フエダイ31cmのお持込みです。
稲葉様、釣果報告ありがとうございました。 |
2018/06/30 |
南房方面 |
それぞれ |
カゴサビキ |
アジ |
アミコマセ |
常連の加藤様 アジ33cm 21匹のお持込み頂きました。
加藤様、釣果報告ありがとうございました。 |
2018/06/30 |
九十九里河川 |
河川 |
ぶっ込み |
ウナギ |
ヒラボー |
都内からお越しの遠藤様 ウナギ 60cmクラス 2本に 50cm ほどを1本 計 3本 の釣果です
40cm以下も2本上がった様ですが リリースとの事でした
前回も2本を釣り上げられて 蒲焼きで召し上がって・・・こんなに美味しいウナギは初めて食べた(^v^)・・・と再挑戦されて。 今回もゲット!
運が良い・・・言われても釣った者勝ち! 美味しく召し上がって下さい
|
2018/06/26 |
当店周辺 |
堤防 |
エギング |
タコ |
エギ |
常連の吉原様 タコ 4匹のお持込み頂きました。
一番ビッグサイズは 1kgオーバー・・良いサイズです(*^_^*)
当店からお薦めした タコエギでゲット!!されました
この港・・・タコの釣果が良いですねェ(@_@)
エギでもテンヤでもどちらでも釣果は出ていますが エギで広く探った方が分が良いようです
当店では色々なタイプのタコエギをご用意致してございます
カラーも一番ヒット確率の高いものをご案内致しますので是非挑戦をしてみては如何でしょうか??
この釣果も 私、秋場のインスタに入れてみました ご覧になって下さい
|
2018/06/26 |
鴨川周辺 |
堤防 |
カゴサビキ |
アジ |
アミコマセ |
常連で茂原のH K 様 アジ 21cmを頭に 14匹のお持込み頂きました
お持込み頂いた アジに ちょっとした 差がありました・・・私もよく皆さんに 黄金アジ・・です と記載することがありますがどこで見分けるか??ご存知でしょうか?
肌の色も大切ですが 一番簡単にわかる所は尾の色です
私のインスタグラムに載せてみましたので興味のある方は、その差をご覧になってみて下さい
samurai,oohara または 釣侍 秋場 で検索してみて下さい |
2018/06/26 |
当店周辺 |
堤防 |
ぶっ込み |
イシモチ |
アオイソメ |
当店スタッフ 森の日中の釣果です イシモチ 30cmを頭に 7匹 をゲット!
昨日 大型イシモチが出た!!との情報を頂いたことに触発され出動したものであります
もう少し釣果が欲しい所ですが、潮が澄み気味だったようで これくらいになったようです
まあこれくらいでしたら、皆様にご報告しても良いのでは・・・と思いますので(*^_^*) |
2018/06/25 |
太東周辺 |
堤防 |
ぶっ込み |
イシモチ |
アカイソ・アオイソ |
地元常連で匿名希望のS様 イシモチ 38cmを頭に 7匹の釣果です
良いサイズのイシモチでしたねえ(@_@) 周りでもポツポツと上がっていたそうです
S様 貴重な情報をありがとうございました |
2018/06/24 |
鴨川周辺 |
波止 |
それぞれ |
ヒラメ・他 |
それぞれ |
常連の飯田様 ヒラメ 47cmに 海タナゴ、メジナ、イワシ、サバ多数のお持込み頂きました
ヒラメは サバを泳がせてヒットさせたものです
確かに小魚の群れがあったようですから 活きエサとして泳がせ釣りをしてみるのも良いですネ(*^_^*)
飯田様 いつも釣果情報をありがとうございます |
2018/06/24 |
鴨川沖磯 |
沖磯 |
フカセ |
カンダイ |
丸エビ |
常連の小出様 カンダイ 53cm に 尾長メジナ 2匹のお持込み頂きました
沖磯での釣りだそうです 取り込みに約1時間近く掛かってしまったそうです
マァ フカセ釣りですから念には念を入れて取り込んだんでしょうね(^−^) その間 ハラハラ・・ドキドキ・・楽しみましたね
お疲れ様でした(*^_^*)
|
2018/06/24 |
鴨川周辺 |
堤防 |
サビキ |
アジ |
アミコマセ |
当店ご利用の宗嶋様 アジ20cm 19匹のお持込み頂きました。
宗嶋様、釣果報告ありがとうございました。 |
2018/06/24 |
南房方面 |
堤防 |
下カゴサビキ |
アジ |
アミコマセ |
常連の稲葉様 西巻様 の釣果です
稲葉様 32cm台を頭に 11匹 西巻様 同じく 32cm台を頭に 13匹のお持込み頂きました
ポイントはご本人達の希望により伏せさせて頂きますが 良い釣りになりましたねえ
今夜は釣りの話と アジのお刺身で食卓が賑やかになりますねえ
お疲れ様でした |
2018/06/23 |
勝浦周辺 |
堤防 |
泳がせ釣り |
黒アナゴ |
活きアジ |
当店ご利用の らりか様
活きアジ(たぶん小型のシマアジと思いますが・・)の泳がせ釣りにて 黒アナゴ 78cm をゲット!!・・・
あと 小型の シマアジを数匹・・・ 海水温の上昇とともに小型ですがシマアジ廻り始めた様ですネ
これからもっと楽しい釣りが出来そうです 楽しみが増えてきますねえ とっても良いことです(*^_^*)
|
2018/06/23 |