過去の釣果情報はこちら
■■ 房総大原店 釣果情報 ■■
釣場 ジャンル 釣り方 魚種 えさ コメント 日付
ご挨拶         新年明けましておめでとうございます

旧年中は 当大原店をご利用賜り 厚く御礼を申し上げます

本年も 宜しくお願いを申しあげます

今年一年間 皆様が 健康で楽しい釣りが出来ますよう・・・心から願い 年頭のご挨拶とさせていただきます

         房総大原店   スタッフ一同  
2019/01/01
ご案内         2019・・・黒鯛・メジナダービーを開催いたします

例年、多くの皆様方にご参加を頂きます ダービー・・・今季も開催致します    多くの皆様方のご参加をお待ち申し上げます

*期間  1月1日〜5月6日まで

*対象  黒鯛の部
      メジナの部

*サイズ   黒鯛・メジナとも 28cm以上を検量対象とし 5匹の総長を持って順位を決定致します   

*参加費   無料   但し 釣行前に当店にて1000円以上のお買い物をしていただいた方になります  有効期間はお買いもの当日と翌日の2日間となります

*対象釣り場  一宮海岸〜南房総市白浜町まで

*表彰    黒鯛の部  メジナの部 とも 第3位までを表彰致します   

その他、ご不明な点があれば店頭にてスタッフにお尋ねください

宜しくお願いを申しあげます
2018/12/30
鴨川地磯 地磯 フカセ 真鯛・メジナ オキアミ 常連で茨城からお越しの鬼澤様  

真鯛 50cm に メジナ 36cm 35cm のお持ち込み頂きました

年末最後になって 真鯛のお持ち込みです(@_@)
 この吉兆を新年へ繋げていきたいですね

鬼沢様  おめでとうございました
2018/12/30
勝浦周辺 堤防 カゴサビキ アジ アミコマセ 当店ご利用の 藤田様

アジ 23cmを頭に 31匹の釣果です

朝マズメの釣果だそうです  北風が強く、釣り辛かった中で頑張ったとのこと・・・竿収めの釣りとして充分な、良い釣果ですね(*^_^*)

藤田様 釣果報告ありがとうございました


2018/12/30
勝浦周辺 堤防 下カゴサビキ アジ アミコマセ 常連で大宮からお越しの橋本様   
アジ 27,5cmを頭に 60匹ジャストのお持ち込みです

今年の竿収めの釣りで素晴らしい釣果をだされましたね(*^_^*)
お正月はアジ尽くしになっちゃいました・・・と言いながらも満面の笑みでいらっしゃいました(^◇^)

来年もたくさん楽しい釣りをされてくださいね・・・
2018/12/29
鴨川地磯 地磯 フカセ メジナ オキアミ 常連の加藤 智裕様

メジナ 30cmを頭に 6匹のお持ち込み頂きました
日中の釣果ですね

段々とこのポイントを熟知されてきたようです(*^_^*) 
じきにビッグをゲット出来ると思いますよ・・・頑張って!!

もう少し通ってみてください・・・(^v^)
2018/12/29
鴨川周辺 地磯 フカセ メジナ オキアミ 常連の加藤様

メジナ 25cmを頭に5匹  海タナゴのお持ち込み頂きました

まだ海水温が高めでフグにもだいぶいじめられたと思いますが、取敢えずはお土産にと・・お持ち帰りされました(*^_^*)

以前にもここでお話したことがありましたが・・・このくらいのサイズのメジナは干物にしますと、エッ!!こんなに美味しいの??と思うくらい美味しいんですよ(@_@)

ポイントは皮とお腹の黒いところが無くなるまで洗うこと・・・です
そうしましたら 水を7、焼酎25度を2、塩を0.7の比率で作った液に半日漬け込み、後はお好みの硬さまで影干し(私は24時間位が好みですが)して 保存をします  

是非一度、お試しあれ(*^_^*)   
2018/12/27
鴨川周辺 堤防 それぞれ アジ・ヒラメ それぞれ 常連の島津様

アジ21cmを頭に 65匹   ヒラメ 59cm のお持ち込み頂きました

アジは足下にて下カゴサビキで数を伸ばしたとのことです
ヒラメは釣れたアジを泳がせてゲットとのこと・・・いつもながら粘り勝ち・・・ですね(*^_^*)

今年最後の釣りで、楽しめました・・とニコニコでお帰りになられました   
今年1年、たくさんのお持ち込み情報、ありがとうございました
2018/12/27
勝浦周辺 堤防 カゴサビキ アジ アミコマセ 当店ご利用の並木様

アジ 25,5cmを頭に 32匹のお持ち込み頂きました

朝マズメの釣果になります    アジ、釣れますねえ(*^_^*)
良い釣果だと思います・・・。

並木様 お持ち込み情報をありがとうございます

2018/12/27
勝浦周辺 堤防 下カゴサビキ アジ・イワシ アミコマセ 当店ご利用の土屋様

アジ 23cmを頭に 20匹ジャスト、 イワシ(ウルメ、マイワシの混じり)多数のお持ち込み頂きました

夕まずめの釣果ですが 最初はイワシのみだったとのこと・・・マズメ近くになって アジタイムに突入したそうです

良い釣りになりましたねえ、いらぬ心配ですが・・次回からもう少し大きなクーラーにしてください(*^_^*)  釣れないだろう・・・ではなく  絶対に釣る!!気持です(^◇^)

お持ち込み情報ありがとうございました
2018/12/26
鴨川周辺 堤防 カゴサビキ アジ アミコマセ 常連で茂原のH,K[様

アジ26cmを頭に 55匹のお持ち込み頂きました

最近、この港は好不調の波がありますね((+_+))  ポイント的には釣りやすい場所ですから  好調が持続してくれることを願います

2018/12/26
勝浦周辺 テトラ フカセ ヒラスズキ オキアミ 常連の伊藤様(東金市)   
ヒラスズキ  38cmのお持ち込み頂きました  日中の釣果になります   コマセを打ち始めて数投目にヒットしたとのことです

木っ端メジナはたくさん釣れたようですがお持ち帰りサイズは残念ながら・・・とのことでした

お疲れ様でした  お持ち込み情報をありがとうございます

2018/12/25
夷隅川 河川 電気ウキ釣り セイゴ・フッコ アオイソメ 地元常連の小高様   
フッコ 39cmを頭に セイゴクラスまで 11匹…昨夕マズメの釣果です

暗くなったらバタバタとヒットしてきたそうです・・・当店からアオイソメを30gしか持っていかなかったために エサが無くなって終了せざるを得なかった・・・とのことでした

今夜も頑張る!!・・と・・張り切っていすみ川へ向かわれました(*^_^*)
2018/12/25
鴨川周辺 堤防 カゴサビキ アジ アミコマセ 同じく会田様(こちらは都内からお越しでいらっしゃいます、千葉の会田さんとは全くの別人ですよ(^v^))

アジ 26,5cmを頭に  60匹ジャストの お持ち込み頂きました   生ゴミの出ないように きれいに下処理をされてありました・・・

マメアジも混じっていましたがこれだけ釣れれば充分とのことでいらっしゃいました(^◇^)

美味しく召し上がってくださいねえ
2018/12/24
勝浦周辺 堤防 カゴサビキ アジ 魚切り身 常連で千葉市の会田様   
アジ22,5cmを頭に 17匹のお持ち込み頂きました

周りのサビキ組にはほとんど反応がなく 遠投カゴに2本針仕掛けにのみ釣れてきたそうです

付け餌には 当店オリジナルのカマス切身(紫外線、アミノ酸加工処理済です)  周りであまり釣れない中、申し訳なく感じてしまったようです((+_+))
会田さんの人の良さが感じられます・・・

2018/12/24
鴨川地磯 地磯 電気ウキ釣り シマアジ・メジナ オキアミ 常連の大久保様

シマアジ 42cm   メジナ 39cm クラスを2匹のお持ち込み頂きました

ポイントは当方からご案内申し上げた処です・・・
シマアジは近くに居た 他の釣り人にもヒットしたとのことでした・・・良い釣りになりましたねえ(*^_^*)・・・良かった、良かった・・です

夜の干潮じを狙って磯に出ての釣果です  狙ってみたい方は万全の装備をされてくださいね   

尚、私秋場のインスタグラムにこの釣果を掲載致しましたのでよろしければご覧になってください  きれいな魚ですよ・・・
2018/12/22
勝浦周辺 堤防 カゴサビキ アジ アミコマセ 当店ご利用の八千代市の小池様 アジ23cm頭に106匹のお持ち込み頂きました。

小池様、釣果報告ありがとうございました。
2018/12/21
勝浦周辺 堤防 それぞれ それぞれ それぞれ 常連の袖山様 マゴチ54cm アジ9匹のお持ち込みです。
マゴチはワームでゲット、 アジは勝浦方面港にて日中の釣果になります

袖山様、釣果報告ありがとうございました。
2018/12/21
? 堤防 カゴサビキ アジ・ヒラメ アミコマセ 常連の島津様
アジ20cmを頭に 25匹  ヒラメ 58cm の釣果です

ヒラメは アジの泳がせでゲットされたとのことでした  この港内では同じポイントで同じ泳がせ釣りでヒラメがもう3匹釣れたようです

アジはもう少し大型が居ると思うのですが??

まあ島津さんはヒラメを釣って<<もう満足>>だそうです(*^_^*)
2018/12/21
勝浦・小湊周り 堤防 下カゴサビキ アジ アミコマセ 常連で本日は匿名希望の S 様

アジ26cmを頭に 28匹  メジナ 35cmを頭に3匹 の釣果です
メジナは 爆釣サビキ8号にアジの外道として釣れたとのことです  良く獲れましたね(*^_^*)

アジはもちろん美味しいですが 冬シーズンはメジナも脂が乗りとても美味しいですからお刺身で是非召し上がってください・・・
頭や背骨等のアラはウシオ汁でも美味しいですよ・・・
2018/12/21

前の20件      次の20件