釣場 |
ジャンル |
釣り方 |
魚種 |
えさ |
コメント |
日付 |
勝浦周辺 |
堤防 |
カゴサビキ |
アジ |
アミコマセ |
当店ご利用の吉田様
アジ 24cmを頭に 58匹の釣果です 朝マズメが終わっても釣れ続いた様ですが アミコマセが無くなって終了とのことでした
アジを釣りながら、もう1本はアジの泳がせにトライしていたそうですが ちょっと目を離したところで竿が海中へドボン・・・何かに引っ張られるように沖に向かって一直線・・・魚はもちろん竿、リール・・全てを持って行かれたそうです(+o+)
みなさんも泳がせ釣りをされるときは竿に尻手ロープを必ず掛けて下さいね 掛けた魚も可哀想ですが 竿・リール・もったいないですよ(@_@)
ところで逃げた魚は何だったんでしょうか??ヒラメ?ヒラマサ?真鯛?・・・とっても悔しいですね・・・
|
2018/12/21 |
勝浦周辺 |
地磯 |
フカセ |
黒鯛、メジナ |
オキアミ |
常連の白石様
黒鯛 45,5cm を頭に 3匹 メジナ 38cm のお持ち込みです
久し振りに 良型の黒鯛が出てきました(*^_^*)
これからは、堤防や磯周りでも黒鯛やメジナが釣れてくるでしょうね 食べても美味しくなりますから 皆さんにもドンドン狙っていただきたいですね(*^_^*)
もちろんポイント案内はさせていただきますので、遠慮なくお尋ねください・・・。
白石さんと 栗原さんの釣果を私、秋場のインスタに掲載いたしますので興味のある方はご覧になってください(^v^)
|
2018/12/20 |
勝浦周辺 |
堤防 |
カゴサビキ |
アジ・イワシ |
アミコマセ |
千葉市緑区からお越しの栗原様
アジ 23cmを頭に 33匹 マイワシ 20cmを頭に 8匹 のお持ち込み頂きました
小サバもたくさん釣れたようですがお隣の釣り人に全て差し上げたようです
楽しい釣りになりました・・・とニコニコでお帰りになられました
お疲れ様でしたね、美味しく召し上がってください(*^_^*)
又のご来店をお待ち申し上げます
|
2018/12/20 |
勝浦周辺 |
堤防 |
下カゴサビキ |
アジ |
アミコマセ |
常連の二宮様、アジ25cmを頭に20匹のお持ち込みを頂きました。
二宮様、釣果情報ありがとうございました。 |
2018/12/20 |
勝浦周辺 |
堤防 |
下カゴサビキ |
アジ |
アミコマセ |
常連の川口様
アジ 28cmを頭に 45匹のお持ち込み頂きました
良型が約半数混じっていました・・・
いつもながら良い釣果ですね
釣果情報ありがとうございました |
2018/12/19 |
勝浦周辺 |
堤防 |
カゴサビキ |
アジ |
アミコマセ |
当店スタッフの石井、高橋の釣果です
先ずは先輩の石井から・・・アジ 23cmを頭に 44匹 先輩の指導を受けながらの高橋・・・アジ 27,5cmを頭に 35匹 をゲット。
スタッフ達がお客様たちを差し置いて こんなに釣って来てしまいましたm(__)m まあ 大目に見てあげてください
これだけ釣れますよ・・・と証明してきましたので(*^_^*) |
2018/12/19 |
勝浦周辺 |
堤防 |
カゴサビキ |
アジ |
アミコマセ |
当店ご利用のラリカ様、アジ25cmを頭に9匹のお持ち込みをいただきました。
ラリカ様、釣果情報ありがとうございました。 |
2018/12/18 |
当店周辺 |
堤防 |
ぶっ込み |
ヒラメ |
アオイソメ |
常連の中村様
ヒラメ 68cm(4.0kg) のお持ち込み頂きました
このサイズですから ルアーかジグにヒットしたのでは??と思いましたが なんと!アオイソメを付けてのぶっ込みエサに喰いついて来たとのことでした(@_@)
中村様はいつもアオイソメを使ってフッコ・スズキを狙っておいいでですが・・・今回は最高級の外道(*^_^*)・・・ですね
それにしても良く獲れました!!
おめでとうございました |
2018/12/16 |
鴨川周辺 |
堤防 |
カゴサビキ |
アジ・ウルメイワシ |
アミコマセ |
常連の稲葉様 アジ 27cmを頭に 11匹 ウルメイワシ 12匹の釣果です
稲葉様 お持ち込み情報 ありがとうございます
|
2018/12/16 |
南房方面 |
堤防 |
カゴサビキ |
アジ |
アミコマセ |
常連の飯田様 アジ25cm頭に40匹のお持ち込み頂きました。
飯田様、釣果報告ありがとうございました。 |
2018/12/16 |
勝浦周辺 |
堤防 |
カゴサビキ |
アジ・ヒラメ・ウルメイワシ |
それぞれ |
常連の白崎様ファミリー アジ20cm 10匹 ヒラメ40cm ウルメイワシ114.匹のお持ち込み頂きました。
白崎様、釣果報告ありがとうございました。 |
2018/12/15 |
南房方面 |
堤防 |
カゴサビキ |
アジ・ヒラメ |
それぞれ |
常連の崎山様、ヒラメ50cm アジ24cm 32匹のお持ち込み頂きました。
崎山様、釣果報告ありがとうございました。 |
2018/12/15 |
鴨川周辺 |
堤防 |
フカセ釣 |
カワハギ |
オキアミ |
常連の岩沢様 カワハギ30cmのお持ち込みです。
岩沢様、釣果報告ありがとうございました。 |
2018/12/15 |
勝浦周辺 |
波止 |
カゴサビキ |
アジ |
アミコマセ |
常連の会田様
アジ 22cmを頭に 106匹のお持ち込み頂きました
岸壁近くより少し遠投(20m〜30m)をした方が良く釣れたようです
足下にはイワシの大群がおり、アジの釣れる前に6本サビキに全部イワシが付いてしまうそうです((+_+))
これだけイワシの集団が居れば当然、青物も入って来ていると思われますね・・・期待したいですねえ・・・
この港だけではなく、他の港でもイワシの入りがたくさん確認されています・・・そろそろ アジ泳がせてのヒラマサ狙い仕掛けを作りますので・・・よろしければ使ってみてください
今期はちょっと改良して、<捨てオモリ式>で作ってみますので |
2018/12/15 |
勝浦周辺 |
堤防 |
カゴサビキ |
アジ |
アミコマセ |
東金市の土屋様
アジ 22cmクラスを 13匹 サバのお持ち込み頂きました
朝まずめの釣果と思います 以前はここの港も良い釣果が出ていましたがちょっと落ち気味な感じですね
ご家族で召し上がって戴くには丁度良い匹数ですが・・・
|
2018/12/14 |
鴨川周辺 |
堤防 |
カゴサビキ |
アジ |
アミコマセ |
常連の水落様
アジ 22cmを頭に 20匹・・・夕まずめ約30分の釣果です
他にイワシが港内に入っていたとのことでした
今のシーズンのイワシは美味しく食べれますので、面倒でなければお持ち帰りになられてもよろしいのでは??
|
2018/12/14 |
勝浦周辺 |
堤防 |
カゴサビキ |
アジ |
アミコマセ |
常連の長谷川様
アジ 27cmを頭に 28匹の釣果です
久し振りにこの港での釣果報告を頂きました
イワシも大分入って来ていたようですが、2回、爆釣サビキ8号を切られたそうです
たぶん、爆釣サビキに付いたイワシを大物が喰いちぎって行ったと思われますね??正体はいったい何だったんでしょうか??
シーズンから判断すると・・・ヒラマサ?ヒラメ?真鯛?スズキ? 姿を見てみたかったですね・・・
|
2018/12/13 |
それぞれ |
堤防 |
カゴサビキ |
アジ等 |
アミコマセ |
常連の橋本様
アジ 25cmを頭に 33匹 カイズ アオリイカ 各1のお持ち込み頂きました
朝、夕とアチコチと釣り歩かれたとのことでしたので 釣り場をそれぞれ・・と記しましたが ほとんどのアジは勝浦某港にて釣りあげられたものです
同じアジでも ポイントによってこうも違うものか??青白いアジもあれば、金色に輝くものもあれば・・・不思議ですねえ(@_@)
|
2018/12/08 |
勝浦周辺 |
波止 |
カゴサビキ |
アジ |
アミコマセ |
常連の会田様
アジ 22cmを頭に 29匹 ソゲ(小型のヒラメ) 38cm イワシ のお持ち込み頂きました
夜のうちにコマセを使いすぎてしまい、これから本番・・・という時には・・・ちょっと残念でしたね・・・と言うよりは当方からの釣れる時間帯のご案内不足で申し訳ございませんでしたm(__)m
でも・・まあこれだけ釣れれば、取敢えず 良し!としてください(^v^)
|
2018/12/08 |
勝浦周辺 |
堤防 |
カゴサビキ |
アジ |
アミコマセ |
当店ご利用の山谷様
アジ 26cmを頭に 18匹 イワシ17cmを頭に 約50匹 メジナ 35cm の釣果です 時間帯は午後3時過ぎから夕まずめだったとのことでした
全て、爆超サビキ 7号にてゲットされたとのこと。
イワシもウルメとセグロが半分くらいだったと思われます
|
2018/12/07 |