過去の釣果情報はこちら
■■ 房総大原店 釣果情報 ■■
釣場 ジャンル 釣り方 魚種 えさ コメント 日付
小湊周辺 波止 カゴサビキ アジ アミエビ 小湊のアジ釣果、またまたのお持込みです

常連の辻川様  アジ29cmを頭に良型を揃えて20匹ジャストの釣果です  有難いですね(*^_^*)  
辻川様がおっしゃるには、カマスもまだ上がってました・・とのことです  
2015/07/05
小湊周辺 堤防 カゴサビキ アジ アミエビ 常連の小山様  今年初めての尺アジをゲットです  アジ30cmを頭に28匹、ウルメイワシ多数のお持込みされました
小湊復活ですね(*^_^*)  嬉しい情報です  
実は雨なので釣りに行くか?止めるか?お店に来てもお悩みでしたが  私、秋場が小湊に行ってみて・たぶん釣れるよ・・・との口車に・・・無理に乗せて(^◇^)   ご本人も口車に乗せられて良かった・・と軽口(^v^)   
なにはともあれ釣れてくれて・・当方も一安心です 
2015/07/05
御宿周辺 波止 アジング アジ、ショゴ、 ワーム 当店ご利用で八街の入江様  アジングでの釣果です  アジ18,5cmを頭に29匹、ショゴ1匹のお持込みを頂きました
船道では思うようにいかなかったようですが、常夜灯の下にアジらしきモノが見えたので投げてみたら、ご覧のように釣れた、とのご報告いただきました  
アジングでこれだけ釣れれば忙しかったでしょうね(*^_^*)  お疲れ様でした
2015/07/04
夷隅川 河川 ぶっこみ ウナギ ヒラボー またまたウナギの釣果情報・お持込みです

大網白里市の匿名希望T様  ウナギ55cm〜50cm(活きているので正確に測れません)を二匹です  他に2匹釣り上げた様ですが・・・もっと大きくなって再び釣れてくれる事を願って放流されたとのことでした(^v^) 

間違いなくウナギの活性が上向いていますね・・・。
2015/07/04
夷隅川 河川 ぶっこみ ウナギ・黒鯛 ヒラボー *ウナギの良い情報が入りました!!*  

当店ご利用の西村様、今(PM21:30)  ウナギ50cmクラスを6本、黒鯛45cm1匹のお持込みです   最初に黒鯛が釣れ、次からはウナギの好釣へ・・・  
やはりここ数日の雨量が川の魚を活性させてきたようです  ウナギは間違いなく狙い目と言えるでしょうね(*^_^*) 

西村家・・・明日のディナーはスゴイことになりそうです(^<^)
2015/07/04
鴨川周辺 堤防 カゴサビキ アジ・ヒラメ それぞれ 当店ご利用の橋壁様  朝、薄明るくなってからアジが釣れ始め・・・ふと足下を見ればヒラメが悠々と泳いでいた為、では・・と・釣れたアジを泳がせてみたらば・・・  3回掛けたものの、3回ともハリス切れ・・・
イヤハヤ・・何とも。  浮気しないでアジを釣っていればかなり釣れたと思います・・・とも
当方として どうお声掛けすればいいか(+o+) 残念でしたの一言しか思い浮かびません
2015/07/04
小湊周辺 堤防 カゴサビキ アジ・ウルメイワシ アミエビ 常連の高橋様  アジ23cmを頭に37匹、 ウルメイワシ20cmクラスを5匹のお持込みです
本当はウルメイワシが食べたくて・・・ところが釣れて来るのはアジばかり・・・ちょっとアテが外れた高橋さんでしたが久しぶりの釣りでストレス発散できたようでした(*^_^*)
アジも美味しく召し上がって下さいね
2015/07/04
夷隅川 河川 ぶっこみ ウナギ・セイゴ ヒラボー 当店ご利用の小野寺様  ウナギ50cmにセイゴ29cmクラスを2匹の釣果です  ウナギ狙いで外道にセイゴ・・か?  セイゴ狙いで外道でウナギ・・か?  どちらかわかりませんが(*^_^*)  
何にしても釣れるって楽しい事ですネ  釣果情報ありがとうございました
2015/07/04
それぞれ それぞれ それぞれ それぞれ それぞれ 恐縮ですが、ここ数日の釣果をまとめご報告させて頂きます

*6/30  野々上様  一宮某所にて  ウナギ60cmオーバー1匹に、45cmオーバーの計2匹の釣果です

*6/30  岩沢様  千倉方面にて 黒鯛38cmにアジ8匹、へダイ1匹の釣果です

*7/1   笠原様  小湊方面にて  シマアジ33cm  ソゲ40cm アジ5匹、ウルメイワシ、セグロイワシ多数のお持込みです   <良型のシマアジが出ましたね  爆釣サビキ6号でゲットされたとのことです>

*7/1   大沼様  小湊方面にて  ソゲ40cmにアジ25cmを頭に10匹、ウルメイワシ、セグロイワシ多数の釣果です

*7/1   佐藤様  小湊方面にて  カマス40cmを頭に9匹の釣果です  <まだ良型のカマスが居ます、驚きですネ> 

*7/2   小野寺様  夷隅川にて  セイゴ28cmの釣果です 頑張ればもっと釣れたんでしょうが如何せん・・・悪天候で・・

*7/2   田中様   勝浦東部方面にて  アジ26cmを頭に20匹の釣果です

皆様、梅雨空の間をぬって釣りをお楽しみ頂いていらっしゃいます   寒くはないので多少濡れるのを覚悟でしたら 釣りは充分出来ますね
 
2015/07/02
お知らせ         最近、船,鬼カサゴ釣りでの大人気エサ・・・イイダコ・・・お待たせを致しました・・・入荷です!!  

何人のお客様方に御断りしたことかm(__)m  本当に、本当に、申し訳ありませんでした 

秋場がアチコチ駆けずり廻ってやっと見つけて参りました    サイズも大原港、力漁丸の中井船長さんから<丁度良いよ>とお墨付きを頂きました  どうぞ安心してご来店下さい

お詫び方、イイダコ、入荷のお知らせです
2015/07/01
お知らせ         ヒラボー入荷とベイFM出演のお知らせです

ここ数日、活ヒラボーを切らしてしまい 誠に申し訳ありませんでした 
本日、入荷致しました!!

このところウナギの釣果も<ウナギ登り>とは言えませんが、(ドジョウ登り)・・こんな言葉はありませんが(^◇^)・・・。位には上向いて、釣れ始めて来ています  

イヨイヨ、7月に入りますね ウナギの本格的なシーズン到来!!です    ウナギ釣りの特効エサ<ヒラボー>を使って美味しいウナギを釣って下さい  もちろんポイントはご案内させて頂きますのでご安心を!!(*^_^*)  

さて
来る7月5日(日)ベイFM78の番組、 0cean Tride で朝6時から始まる  <海、外房、釣り情報>に私、秋場がまた出演致します  
4度目となると少し新鮮味に欠けてくると思いますので  直前まで情報を集めまくり(*^_^*)・・・リアルタイム情報としてお話させていただきます もし お時間のある方はお聞きいただければ幸いです     
取り敢えず、皆様とのお約束ですので(^v^)お知らせを申し上げます   秋場
2015/06/30
勝浦周辺 波止 カゴサビキ アジ アミコマセ 常連の粟野原様 アジ23cm頭に8匹のお持込みです。
本命ポイントには先客が居られ、隅の方でやらざるを得ず・・少し残念な釣果になってしまったとのことでした
最近はいろいろな港で釣果が伸びて来ていますので港を変えても良かった・・・かも!?でしたね((+_+))

いつも釣果報告ありがとうございます
2015/06/30
勝浦周辺 砂浜・磯 カゴサビキ アジ アミエビ 常連の小野様  アジ27cmを頭に46匹のお持込みを頂きました  
ポイントはちょっとマニアックな場所で(スパイク長靴があればOK!)・・・でも良く釣れますね(*^_^*)
あと残念なのは最後にヒラメを足下まで寄せておいて逃がしてしまったとのこと・・・う〜ン次回のお楽しみにしましょうか・・・でも足下まで来ているが故にちょっと悔しいですね
2015/06/29
勝浦周辺 砂浜 ルアー ヒラメ ルアー 当店ご利用で睦沢町の麻生様  ジャスト50cmのヒラメのお持込みを頂きました  ぼんやりと明るくなった時間帯に釣れたようです   ヒットカラーはゴールド系とのことでした
お父様はお近くの港でアジ釣りに専念され、こちらも良型含みで釣れたようです  
麻生様  わざわざ、お立ち寄り頂いての釣果報告ありがとうございました
2015/06/29
勝浦周辺 堤防 サビキ アジ、ショゴ、ワカシ アミエビ 埼玉県菖蒲町(久喜市)からお越しで匿名希望の御夫妻様  7目の釣果です  
アジ25,5cmを頭に21匹、あと、ウルメイワシ、セグロイワシがいっぱいにショゴ、ワカシ、サバ、海タナゴ、のお持ち帰りです
忙しい釣りをされた様ですがお二人で楽しい時間をお過ごしいただいたようで・・・検量させて頂いたこちらも(*^_^*)でした

帰り道、奥様がハゼに挑戦したい・・・とのことで第二ラウンドへご出動・・・  頑張って下さいね

お帰りの道中、お気をつけて・・・ありがとうございました
2015/06/29
鴨川周辺 波止 サビキ アカイカ アミエビ 当店ご利用の橋田様  アジ21cmを頭に58匹のお持込み頂きました    周りではかなり大きめのヒラメも釣れたとのことです
小湊に近い港ですから 小湊にもアジが入るでしょうか!?期待をしたいと思います
釣果情報ありがとうございました
2015/06/28
夷隅川 河川 ぶっこみ ウナギ ヒラボー 大網白里市のT様  ウナギ62cmと50cmの計2匹をお持込み頂きました  
62cmのウナギは丸々として・・・脂がイッパイ!と言うような太さでした   

雨が降り、川の流れで上流から太いウナギが下流に下って来るシーズンが近ずいてきますね  
ウナギの本格的シーズン・・・もうじきです(^<^)  楽しみですねえ  
2015/06/27
九十九里河川 河川 ぶっこみ ウナギ・黒鯛 冷凍ヒラボー 常連の目羅様、岩崎様と私、秋場がウナギの釣果情報が欲しいのと、冷凍ヒラボーをケイムラ処理し、食いを高める為にアミノ酸を混ぜた新製品の試し釣りに・・・出向いての釣果です

目羅様 ウナギ55cmクラスを2匹、 岩崎様50cmを頭に3匹、 かく言う私はウナギ50cm位を1匹に、黒鯛40cm1匹、エラ洗いをされてバラして獲り損ねたスズキが1匹でした

正直、夕マズメの一時は本命のウナギの当たりも含めて、あっちの竿がチンチン・・・こっちの竿がチンチン・・・でも竿には中々乗ってはくれず(@_@)忙しい釣りになりました 

エサの冷凍ヒラボー・・・生と比べて少し身は柔らかいものの釣果は抜群でした  皆様に自信を持ってお薦めさせて頂きます   
ただ、基本は活ヒラボーが一番と思いますので、活ヒラボーの欠品時の代用としてのご利用をお薦め致します

  

2015/06/26
勝浦西部方面 波止 アジング アジ それぞれ 当店ご利用の白井様 アジ26cm頭に7匹のお持込み頂きました。 全てアジングでの釣果だそうです。
白井様、釣果報告ありがとうございました。
2015/06/25
勝浦西部方面 波止 カゴサビキ アジ・ショゴ アミコマセ 常連の川口様 アジ24cm頭に31匹 ショゴ1匹のお持込み頂きました。
川口様、釣果報告ありがとうございました。
2015/06/25

前の20件      次の20件