過去の釣果情報はこちら
■■ 房総大原店 釣果情報 ■■
釣場 ジャンル 釣り方 魚種 えさ コメント 日付
九十九里河川 河川 ぶっこみ ウナギ ヒラボー 常連の渡辺様とご友人の釣果です  渡辺様、ウナギ55cmを2匹、ご友人は45cm強を2匹のお持込みを頂きました
夜22時頃にご来店され、ポイントを確認されて・・・GO!その結果です
お疲れ様でした  良かったですネ
2015/07/14
勝浦周辺 堤防 カゴサビキ アジ、ショゴ、 アミエビ 当店ご利用の平木様  アジ28cmを頭に良型を揃えて6匹にショゴのお持込みを頂きました    この港は型がいいですね
平木様 お持込みありがとうございました
2015/07/14
勝浦周辺 堤防 カゴサビキ アジ、シマアジ アミコマセ 常連の椎名様  アジ29cm頭に17匹 シマアジ ショゴのお持込み頂きました。
アジは29cmから25cmまでの良型が半数を占めていました 楽しかったでしょうね(*^_^*)
椎名様、いつも釣果報告ありがとうございました。
2015/07/13
小湊周辺 波止 カゴサビキ シマアジ、アジ アミコマセ 常連の木戸様  シマアジ34cmを頭に2匹 アジ3匹のお持込み頂きました。
今日は釣行される前から<狙いはシマアジ!>と宣言をされていかれましたのいで・・・結果は34cm!!堤防周りで釣れるシマアジとしては大満足サイズと思いますね  おめでとうございました
2015/07/13
勝浦周辺 堤防 サビキ アジ・セイゴ・ アミエビ 当店ご利用の堀江様  勝浦西部方面港にて 良型アジ27cmを頭に10匹、セイゴ32cmにイワシのお持込みを頂きました
この港も少しづつですが復活の状況ですね  これからが楽しみになってきました
釣果情報ありがとうございました
2015/07/12
小湊周辺 波止 サビキ ショゴ・シマアジ アミエビ 前段で小湊で当店お客様がショゴを釣り上げておいででした・・・と書きましたが  そのお客様が釣果のお持込みを戴きました
茂原からお越しの河西様  シマアジ28cmを頭に2匹、ショゴ25cmを頭に4匹、ウルメイワシを少々のお持込みです
聞くと今日も奥様が竿頭で御主人はショゴ1匹だけ・・・釣りに関してはいつも肩身の狭い思いをされておられるとのこと・・・大丈夫ですよ  仲のよろしい証拠ですよ  次回は御主人がチャンピオンです・・たぶん(*^_^*)
2015/07/12
ご案内         台風の影響が外房の海にどのように出ているのか??心配で本日午後、太東から小湊まで巡回してまいりましたので、その状況をご報告申し上げます

先ず、太東周辺です  東浪見海岸、太東埼とも濁りがあるもののべタ凪状態。 港は平穏で濁り少々。

大原周り  港内は平穏で濁り少しあり  外堤防は波高く、無理は禁物。  岩船方面の磯は大荒れ、無理は絶対に禁!

御宿周り  岩和田港・外は荒れ、港内は釣りOK!  御宿港内外とも荒れ濁りあり  

勝浦東部方面(部原〜川津) 外は荒れ模様だが港内はOK!一発勝負の感はするものの、意外と好釣果に繋がるかも?!

勝浦中央方面(勝浦港〜吉尾港) 外は大荒れ、磯は危険な状態。 港内は平穏、濁り少々あり

勝浦西部方面(興津〜浜行川) 磯は大荒れ状態 絶対に禁!   港内は平穏で場所により濁りあり  浜行川は意外に海藻や濁りなし  

小湊方面  事前情報は最悪だったが行ってみると 港内赤、白とも濁りは少しあるものの私の判断は良!
日中にもかかわらずショゴ(30cmオーバーもいました)シマアジがコマセを食いに来ており、当店のお客様がショゴを1匹ゲットされていらっしゃいました
ただ、外海は波が高く危険状態でした

ついでに夷隅川、一宮川の状況も・・・濁りは中程度、流れゴミもあまりないと思われます  セイゴ、フッコ、うなぎ等狙い目かも・・・  

今後、台風11号の進路次第で状況が変化すると思われますが  各港内でしたら GO!と言う印象で帰って参りました
皆様の釣行の際の参考になれば・・・とご報告申し上げます  
        秋場
2015/07/12
それぞれ それぞれ それぞれ それぞれ それぞれ 10日、11日の釣果です  お持込み頂きました皆様、列記をお許し下さい

* 7/10 小野寺様  夷隅川にて  セイゴ35cmを頭に11匹のお持込み頂きました

* 7/10 時田様  夷隅川にて  スズキ 71cm 3,2kg のお持込みです

* 7/10 吉田様  鴨川方面港にて  アジ23cmを頭に18匹、シマアジ25cm、ショゴ26cm、23cmを2匹の釣果です

*  7/11 鈴木様  夷隅川にて  スズキ 68cmのお持込みです

*  7/11 小山様  小湊方面港にて  アジ23cmを頭に20匹ジャスト。 あと24cmのショゴ、にウルメイワシのお持込み頂きました

*  7/11 建部様  小湊方面港にて セイゴ、シマアジ、ウルメイワシの釣果です

*  7/11 加藤ファミリー様  夷隅川にて ウナギ 55cmを頭に3匹のお持込みを頂きました  何度もウナギに挑戦されてやっと釣果が出ました・・・とご主人も奥様も、お子様方も(^<^)大喜びでした  おめでとうございました

以上。  お持込み頂きました皆様方、ありがとうございました
2015/07/11
勝浦周辺 河川 カゴサビキ アジ等 アミコマセ 常連の吉田様 アジ28.5cm頭に23匹 真鯛1匹のお持込み頂きました。 真鯛も釣れるなんていいですね(*^_^*)
吉田様、釣果報告ありがとうございました。
2015/07/08
勝浦周辺 波止 カゴサビキ アジ、ショゴ、 アミコマセ 常連の堤様 アジ25cm頭に13匹 ショゴ23cm シマアジのお持込み頂きました。
堤様、釣果報告ありがとうございました。
2015/07/08
夷隅川周辺 それぞれ それぞれ それぞれ それぞれ 常連の小野寺様  シタビラメ31cm セイゴ3匹のお持込み頂きました。
小野寺様、釣果報告ありがとうございました。
2015/07/08
大原周辺 河川 ぶっこみ ウナギ ヒラボー 常連の片目の開いた森様 うなぎ60cm頭に3匹の釣果報告です。 ウナギのシーズンがやってきましたね。
うなぎ特効エサの<ヒラボー>当店でお求め下さい。
片目の開いた森様、ありがとうございました。
2015/07/07
小湊周辺 波止 カゴサビキ シマアジ、アジ アミコマセ 常連の木戸様 シマアジ33cm頭に2匹 アジ ウルメイワシのお持込み頂きました。ポイントの詳細など、当店でご確認ください。
木戸様、釣果報告ありがとうございました。
2015/07/07
勝浦周辺 波止 カゴサビキ シマアジ、アジ アミコマセ 常連の野沢様 シマアジ20匹 ショゴ20cm頭に5匹 タコ アジ2匹のお持込み頂きました。
シマアジやショゴが入ってきましたね。
野沢様、釣果報告ありがとうございます。
2015/07/07
夷隅川 河川 ぶっこみ セイゴ・フッコ アオイソメ 地元常連の山内様  フッコ51cm〜セイゴクラスを18匹の釣果です   
朝からほぼ入れ喰い状態でエサの青イソメがなくなって納竿されたとのことでした
川の濁りはちょっとキツイ様に見えましたが、それでも釣れました  魚は居る・・・と言うことなんでしょうね 
雨が収まればウナギも絶対に釣れる・・・。と断言します!!
ウナギファンの皆さん・・・出動準備をされて下さい(^◇^) レッツGOーですよ
2015/07/06
勝浦周辺 堤防 カゴサビキ アジ、ショゴ、 アミエビ 常連の椎名様  釣行前のご来店時・・<カミさんが実家にお土産するんで、今日は釣れるまで帰れない>と気合を入れて御出陣(*^_^*)・・・良かったですね  立派な美味しそうなお土産です(^v^)
アジ27cmを頭に33匹、 ショゴ3匹、 ウルメイワシを少しのお持ち帰りです

ここの港は前出の堤様と同様ですがこのところ釣果が悪く、釣り人もチラホラ状態だったのですが、完全復活とみて良いでしょうね    
とっても有難い情報です
2015/07/06
小湊周辺 堤防 カゴサビキ アジ アミエビ 常連の加藤様  雨の中で頑張りの釣果です  
アジ23cmを頭に16匹です  当店に帰って、開口一番・・・4発切られちゃった(+o+)悔しい・・・。
これ・・・たぶんショゴかシマアジだと思いますよ  残念でしたね 良い型だったでしょうね
次回は要注意ですよ  一工夫した方が良いかも・・ですね

追加情報を書くのを忘れましたので・・・・。
大型カマス(40cmオーバー)がまだ釣れていたとのことです ドサッと音がしたので振り返るとビッグカマスがバタバタと堤防上であばれていて。仕掛けは当店のオリジナル仕掛けのようでした・とも
  
もうカマスは打ち上げにしよう・・・とオリジナルのフラッシャー仕掛けの作成をストップしておりましたが再開したいと思います

これでまた美味しいカマスをゲットして下さい
2015/07/06
勝浦周辺 地磯 カゴサビキ アジ アミエビ 常連の小野様   いつものポイントでまた釣果が出て来ました
アジ23cmを頭に27匹のお持込みを頂きました   残念ながらヒラメは不発だったようですが、このマニアックポイント(^<^)を完全にマスターされたようですね
釣果情報ありがとうございました
2015/07/06
小湊周辺 堤防 カゴサビキ アジ・ショゴ・ウルメ アミエビ 常連の茂木様  忙しい日々の連続でやっと出来たお休みで・・・お楽しみ戴いた様です   

アジ22cmクラス(殆んど同型揃いでした)を19匹にショゴ25cm、ウルメイワシをいっぱいのお持込みです  
足下にイワシを追いかけてショゴがたくさん見えていて アジングをしていた方が掛けるものの、全部切られていた・・との報告も頂きました
 
雨の中、お疲れ様でした  情報提供ありがとうございます
2015/07/06
勝浦周辺 堤防 カゴサビキ アジ アミエビ 良いですねえ、またまたアジ情報を頂きました

常連の堤様  アジ26cmを頭に20匹ジャスト  他に ショゴ、ウルメイワシのお持込み頂きました   
周りには釣り人はいなく、一人で自由に釣りが出来て楽しかったです  とのこと  

ここはこのところイマイチ釣果の出ていなかった港ですが、釣果が出ましたね   アジの釣果・・・急上昇です(*^_^*)
2015/07/05

前の20件      次の20件