釣場 |
ジャンル |
釣り方 |
魚種 |
えさ |
コメント |
日付 |
夷隅川 |
河川 |
ぶっこみ |
ウナギ |
ヒラボー |
常連の安藤様、高野様 ウナギ64cmを頭に8匹、セイゴのお持込みを頂きました
ウナギが上向いて来ましたね 他の河川でも一人6匹の釣果報告も戴いております |
2015/08/08 |
勝浦周辺 |
波止 |
サビキ |
アジ |
アジ |
アジ・・・好釣情報です
当店ご利用の野沢様 勝浦西部方面港にて アジ26,5cmを頭に48匹のお持込みを頂きました
ポイントは エッ!ここで?と思われる所ですがとっても釣り易い場所になります ノベ竿でも投げてもOKです
詳しくは店頭にてお尋ね下さい |
2015/08/05 |
夷隅川 |
河川 |
ぶっこみ |
ウナギ |
ヒラボー |
常連で匿名希望のH様 ウナギ40cmクラスを2匹のお持込み頂きました 川の底に牡蠣があるためにかなり取り込みに苦労されたようで、擦れてバラシもあったようです
お持込みありがとうございました |
2015/08/05 |
九十九里浜海岸 |
砂浜 |
投げ |
シロキス |
ジャリメ・チロリ |
常連の石渡様 ご来店の際、ジャリメ、チロリをお買い上げ戴き、釣果を教えて・・・とお願してあった為に、お電話にてシロキス釣果を入れてくれました
シロキス20cmを頭に23匹だそうです あと小型イシモチが4匹とのこと
このポイントは当店からお車で約15分程度になります 詳細は店頭にてお確認下さい
|
2015/08/03 |
太東周辺 |
波止 |
タコテンヤ・エギング |
タコ |
イソッピ・エギ |
常連の吉原様 当店のタコ情報を基に釣行されて タコ600gクラスを3匹のお持込みです 周りでも釣れていたようです
タコ釣りは意外と簡単です・・・初心者でもコツは直に覚えられます・・・
もちろん釣り方はレクチャー申し上げますので、挑戦してみたい・・太東ブランドタコを食べてみたい・・と思われる方はご来店の際、遠慮なくお尋ねください(*^_^*)
|
2015/08/03 |
勝浦東部方面 |
堤防 |
フカセ釣 |
黒鯛 |
オキアミ |
常連の丸嶋様 良型黒鯛 48cmにカイズクラスを1枚の釣果です
このポイントは比較的足場も良く釣り易い所と推測します、でも黒鯛狙いとしては決して好条件では無かったと思いますがよく釣果を出されました
おめでとうございました |
2015/08/02 |
勝浦周辺 |
堤防 |
カゴサビキ |
アジ |
アミエビ |
常連の堤様 アジ23,5cmを頭に9匹とシマアジ、ウルメイワシのお持込み頂きました
このポイントでこの釣果ですと、たぶん本命ポイントには入れなかったのでは?と推測します・・・
いつも情報提供ありがとうございます |
2015/08/02 |
夷隅川 |
河川 |
ぶっこみ |
キビレ |
ヒラボー |
当店ご利用の山元様 良型キビレ42cmのお持込み頂きました
ウナギの外道として来たものですが、このサイズでは外道と言うには可哀想ですね 立派なサイズです お刺身で美味しいと思いますョ(*^_^*) |
2015/08/02 |
御宿周辺 |
堤防 |
カゴサビキ |
アジ |
アミエビ |
常連の面高様 アジ26cmを頭に6匹のお持込みを頂きました
釣れたアジを泳がせての出来ごとと思われますが、
置き竿をズルズルと海中に引きずり込まれ・・・運良くテトラに引っ掛かって竿は回収出来たものの、魚はランナウエー!
面高様いわく・たぶんヒラメと思います・・・とのこと。 そうですネ ここの港はウツボは少ないですからヒラメの可能性が高いですネ 残念でした((+_+)) |
2015/08/01 |
夷隅川 |
河川 |
ぶっこみ |
ウナギ |
ヒラボー |
常連の山下様 本日はウナギに挑戦です ポイントを当店にてご案内させて頂いて・・・釣果持込みです
ウナギ60cmと50cmの2本をゲットされました 夕方の満潮狙いで、21時までが勝負!と言ったものですから、正直に21時半には当店にお帰りです(*^_^*) もうちょっと頑張ればもう少し釣れたかも?? でもご満足戴けたのでは?
お持込みありがとうございました |
2015/08/01 |
太東周辺 |
波止 |
タコテンヤ・エギング |
タコ |
イソッピ・エギ |
常連さんより凄い情報が入りました
タコ・・・それも800gから2kg近くまでのとっても美味しいサイズがたくさん釣れています(@_@) ここのタコが居なくなってしまうのでは??と心配するほどです
具体的な釣果数字は控えます・・・聞いたら皆さんがビックリしてしまいますので(+o+)
詳しくは店頭にてお尋ね下さい 朝、昼、晩は関係なく釣れているようです
|
2015/08/01 |
勝浦周辺 |
堤防 |
カゴサビキ |
アジ |
アミエビ |
当店ご利用の渡部様 アジ22cmを頭に24匹の釣果です 他にシマアジ24cmを頭に4匹をゲットされました シマアジも良いですよね
釣果報告ありがとうございました |
2015/07/31 |
大原周辺 |
波止 |
ウキ釣り |
カイズ |
アミエビ |
当店ご利用の吉原様 カイズ32cmのお持込みを頂きました
ポイントとしては決して好条件では無かったはずですが良く釣れましたね 腕ですか(*^_^*)
釣果報告ありがとうございました |
2015/07/31 |
夷隅川 |
河川 |
ルアー |
スズキ |
ルアー |
地元の鈴木様 スズキ80cmのお持込みです
釣果情報ありがとうございました |
2015/07/31 |
勝浦地磯 |
地磯 |
ウキ釣り |
イサキ |
オキアミ |
常連の安原様 イサキ33.5cmを頭に計3匹のお持込みです
3匹ともほぼ同寸でした
実は・・・安原様久しぶりの釣行・・何故か??釣りに行って足の某所を骨折・・・自宅謹慎を余儀なくさせられておいででした
お顔は真っ白だったのが一日で・・・(@_@)
メジナも釣れた様ですが木っ端メジナばかりだったともご報告いただきました
久しぶりでお疲れになったのでは・・・ |
2015/07/30 |
大原周辺 |
地磯 |
ジギング |
ヒラメ |
メタルジグ、ルアー |
常連の菰田様 体高のある ヒラメ73cmcmお持込みです
夏のヒラメはちょっと薄くなるんですが・・・このヒラメはマァ体高のあること(@_@) 驚きでした。
当たりは少なかった様ですが大物ゲット!!です |
2015/07/30 |
勝浦周辺 |
堤防 |
カゴサビキ |
アジ |
アミエビ |
当店ご利用の片岡様 アジ25cmを頭に16匹のお持込みを頂きました
前回、お持込みを頂きました、良型アジやイサキはお母様がご近所にお裾分けしてしまい・・・ご自分の口に入らず・・・今回は絶対に食べます(^v^)と一言残してお帰りです
ちょっと悔しい思いをした分、このアジは美味しいですよ(*^_^*) |
2015/07/30 |
お知らせ |
|
|
|
|
BAY FM 78 毎週 金曜日にam9:00から12:55まで放送される トラベリンググルーブ と言う番組がございます
その中で 10:20分と12:20分の2回に渡り
<やってミッション、福田麻衣のチャレンジコーナー>・・・次回の明後日、31日は <外房釣り体験>を放送するとのこと
で・・・今までの御縁で当方に その指導と出演の依頼を頂きました
当日はタイミングの悪いことに 大潮の干潮時間に当たってしまいますので どこまで釣果が出てくれるか??ちょっと心配ですが リスナーの皆さんや福田さんにお楽しみ戴けるように 努力をしてみようと思っております
お時間の合う方はお聞きいただければ幸いです
以上、ご案内方、お約束通り ご報告を申し上げます 秋場
|
2015/07/29 |
勝浦周辺 |
波止 |
サビキ |
アジ |
アミエビ |
当店ご利用の日下部様 アジ22cmを頭に18匹、ムツを5匹に海タナゴ5匹の釣果です 日中の釣果の様ですからマズマズと見ていいのでは?
お立ち寄り戴いての釣果報告ありがとうございました |
2015/07/28 |
店頭にてご案内 |
|
カゴサビキ |
アジ |
アミエビ |
私、秋場が今季最大のアジ41,5cmを頭に大型のみ5匹をゲットしました ポイントは誠に申し訳ありませんが店頭にて秋場にご確認下さい
当店オリジナルの夜光天秤カゴに新爆釣サビキの10号ハリス4号を吹き流しにして使用致しました
手前味噌ですが、この新爆釣サビキ・・・釣れます!!
大型アジを手に出来たのは私のみで・・・コマセにも一工夫しましたが・・・。
|
2015/07/28 |