過去の釣果情報はこちら
■■ 房総大原店 釣果情報 ■■
釣場 ジャンル 釣り方 魚種 えさ コメント 日付
太東周辺 波止 エギング タコ イソッピ・エギ 地元常連で匿名希望のS様  良型タコ4匹の釣果です  大きさは1kg前後と思われます  4匹が絡みついて正確には測れませんでした
他の方もたくさん釣れていたよ・・・ともご報告いただきました
釣果情報ありがとうございました
2015/09/19
勝浦周辺 堤防 ウキ釣り アジ・イサキ アミエビ 当店ご利用の牧野様  アジ27cmを頭に18匹、イサキ30cmクラスを7匹の釣果とお電話頂きました
アジもイサキも型揃いだったようです  爆釣サビキ10号に半ボイルオキアミを付けての結果とご報告頂きました
牧野様 わざわざのお電話ありがとうございました
2015/09/19
小湊周辺 波止 カゴサビキ アジ アミエビ 常連の粟野原様  アジ25cmを頭に13匹、カイズ、シマアジ、ビッグキュウセンベラのお持込みです  カイズは爆釣サビキに喰い付いた様です
転勤先の山梨から又千葉に移動になられて、これから釣りが存分に出来ますとニコニコの粟野原様でした  山梨での1年間お疲れ様でした
2015/09/16
勝浦周辺 堤防 カゴサビキ アジ アミエビ 常連の江畑様  アジ24cmを頭に11匹のお持込みを頂きました
正直・・・このポイントはもう少し釣れる筈なんですが??足下を狙ってみれば良かったのでは?と思います  得意の遠投での釣果でしょうね
釣果情報ありがとうございました
2015/09/16
それぞれ それぞれ それぞれ それぞれ それぞれ 昨日14日、本日15日も続々と釣果情報が入って来ました  多少コメントを添えながらご報告申し上げます

*14日 加藤様  小湊にて アジ25cmを頭に26匹の釣果です  小湊は上向いて来ていますね

*14日 萩原様  勝浦西部方面港にて  アジ25cmを頭に40匹の釣果です  当店お薦めポイントでの釣果です

*14日 椎名様  勝浦西部方面港にて  アジ28cmを頭に<<103匹>>にシマアジ4匹、メッキ2匹 のお持込みを頂きました・・・久しぶりの100匹越えですね・・・こちらも当店お薦めのポイントと釣り方をお守り頂いて好釣果です   

*14日 小川様 小湊にて  アジ25cmを頭に38匹、シマアジ23cmにウルメイワシの釣果です

*14日 緑川様 内房某港にて  サヨリ30cmクラスを頭に  なんと!164匹をゲットとお電話頂きました  詳細ポイントは店頭にてご案内をさせて頂きます・・・ご了解のほどを。

*15日 辻川様  勝浦西部方面港にて  アジ26,5cmを頭に30匹ジャストの釣果です

*15日 木戸様  勝浦西部方面港にて  アジ24cmを頭に17匹のお持込み頂きました

*15日 宍戸様  勝浦東部方面港にて  アジ27cmを頭に29匹、ヒラメ55cmを1匹ゲットとお電話頂きました  久しぶりのヒラメですね  

*15日 平木様  小湊にて  アジ25cmを頭に26匹 メジナ、シマアジのお持込みを頂きました

*15日 小野様 勝浦西部方面の地磯にて  アジ23cmを頭に37匹、シマアジ25cmを頭に4匹、イサキの釣果です  大好きなポイントですね  地磯ですから状況次第になりますが、入れば必ず釣果をお持込み頂きます・・・やりますねえ

*15日 日高様 勝浦西部方面港にて  アジ25cmを頭に16匹の釣果です

*15日 目羅様 勝浦西部方面港にて  アジ25cmを頭に28匹の釣果です

*15日 内田ご夫妻様  小湊にて  25cmを頭に約50匹を釣り上げられたとお電話にてご報告頂きました  こちらも当方よりお薦め申し上げたポイントでの釣果です

*15日 勝呂様 勝浦東部方面港にて  アジ26cmを頭に19匹とご報告頂きました  アジングでの釣果です

*15日 佐藤様  夷隅川にて  ハゼ20cmを頭に38匹を釣り上げられました  日中の釣果です  
今年のハゼ釣果ですが、一宮川や南白亀川は全くの不良状態で・・・唯一、夷隅川だけが好調を維持しています

皆さん、釣果報告ありがとうございました  
台風の荒れも収まり、海水温も安定・・・アジをはじめとする魚たちの食い気も上々・・・椎名様の100匹越えを頭にみなさん、中々の釣果を出されています   
シルバーウイークに向かって心配をしていましたが、皆さんにお楽しみ頂ける条件が揃って来たようです  

各種コマセ、付け餌、粉餌、イソメ類からウナギ用にヒラボー、ドジョウ、ミミズ、  黒鯛用にモエビ、磯カニ等々・・・いろいろなご要望にお応えできるよう   他店には絶対に負けない、多種多様の商品を取りそろえて皆様のお越しをお待ち申し上げております

もちろん 釣果情報や 詳しいポイント情報 は当店の絶対的に自信のある<売り>ですが・・・お越し頂いたお客様に御満足頂けるよう  スタッフ一同<明るく元気な笑顔>でお迎えさせて頂きます   
皆様のご来店を心からお待ち申し上げます

2015/09/15
それぞれ それぞれ それぞれ それぞれ それぞれ 台風後から本日まで釣果情報記載がまた溜まってしまいました
また一気にご報告させて頂きます・・・お許しをm(__)m

*11日 粟野原様  小湊方面にて  アジ24,5cmを頭に4匹。  シマアジ7匹の釣果です

*11日 小野寺様  夷隅川にて  フッコ53cmの釣果です  エサは青イソメです

*12日 石坂様  太東港にて  ビッグアナゴ60cmをゲットです  もっと大きいのを!・・・と、本日も釣行されています

*13日 田中様  小湊にて  アジ17匹のメジナ3匹、ムツ2匹のお持込みです

*13日 日高様  夷隅川にて  ウナギ65cmをゲット!当たりは5発…あったとのことでした

*13日 山田様  夷隅川にて メタボウナギ69cmを頭に5匹の釣果です・・・ご本人いわく・・ウナギのことはお任せあれ・・・。

*13日 時田様  夷隅川にて 良型スズキ  81cm、72cmにフッコクラスを3匹、計5匹の釣果です  良い型が出ましたネエ

*13日 中村様 勝浦西部方面にて  メジナ2匹、イサキ1匹、サバ1匹の釣果です

*13日 粟野様  夷隅川にて  良型ハゼ21cmを頭に17匹・・大型が多かったですネ

*13日 小山様  小湊にて  アジ26cmを頭に 32匹のお持ち帰りされました

*13日 石橋様長谷川様  小湊にて26cmを頭に13匹の釣果です  釣り人が多く本命ポイントに入れず・・・この釣果だったようです

*13日 堤様  勝浦某港にて  アジ23cmを頭にサバ、イサキ、シマアジ、メジナの五目釣りです   

*13日 大谷様 勝浦某港にて アジ21cmを頭に14匹のお持ち帰りです

*13日 岩崎様 勝浦西部方面港にて アジ24cmを頭に16匹、メッキの釣果です

*13日 私、秋場の釣果です 勝浦西部方面にて アジ26cmを頭に46匹をゲットしました。  今回の私の釣果はあまり書きたく無かったのですが、現地でお会いしたお客様からHPで数を知らせてよ・・・と言われてしまいましたので記載致しました

お持込み頂きました皆様方・・・ありがとうございました 万が一記載漏れがございましたらお許しを下さい
2015/09/13
それぞれ それぞれ それぞれ それぞれ それぞれ 5、6日とお持込み、またはご連絡頂きました釣果報告がたくさん溜まってしまいました((+_+))  
誠に申し訳ございませんが、まとめてご報告させて下さい

*9/5 橋本様  勝浦西部方面港にて  アジ28.5cmを頭に 55匹のお持込みを頂きました

*9/5 柏木様  勝浦西部方面港にて  アジ28cmを頭に 42匹のお持込みです

*9/5 シーモアー・ビリー様  勝浦西部方面港にて アジ25cmを頭に 25匹のお持込み頂きました

*9/5 鴇田様  勝浦港にて  ショゴ32cmに アジの釣果を頂きました

*9/5 中村様 勝浦西部方面港にて  メジナ30cm〜25cmを計 8匹の釣果です

*9/5 島津様 小湊方面港にて  アジ33cmを頭に・・・匹の釣果です(ごめんなさい、当方の記入ミスで正確な数が解りません)

*9/5 村山様 勝浦西部方面港にて アジ22cmを頭に 8匹、 メジナ8匹。  帰りしなに夷隅川にてハゼに挑戦・・・18匹のお持込みを頂きました

*9/5 建部様 鴨川港にて  コノシロ29cmを頭に11匹のお持込み頂きました

*9/5 佐藤様 夷隅川にて  ハゼ21cmを頭に37匹のお持込み頂きました

*9/5 加藤様 勝浦東部方面港にて  メジナ43cmをゲットです  周りで大きなアジも上がっていたようです


*9/6 吉野様 アジングでの釣果です 小湊方面にて  ソーダカツオ35cmクラスを3匹 アジ23,5cmを頭に9匹 カマス31cmクラス2匹のお持込みです

*9/6 小山様 小湊方面にて アジ25cmを頭に 53匹。 カマス30cmを2匹  カマスは爆釣サビキに食って来たそうです

*9/6 当店スタッフ田中の釣果です 小湊方面にて アジ24cmを頭に25匹 カマス30cmクラスを2匹、サバの釣果です

*9/6 山田様 お電話にて連絡頂きました  勝浦西部方面港にて アジ28cmを頭に 約50匹とのことです 

*9/6 大沼様 小湊方面港にて シマアジ 34cmを頭に5匹 アジ26cmを頭に 36匹 あと ワカシ、メジナ2匹のお持込みです   良いシマアジでした・・・爆釣サビキ6号で上げた様です

*9/6 溝上様  小湊方面港にて アジ24cmを頭に 20匹ジャストの釣果です  

*9/6 長谷部様  夷隅川にて  ハゼ17cmを頭に26匹の釣果です     
今年のハゼは一宮川や南白亀川では思うように釣果が出ませんが、夷隅川だけは・・爆釣とはなりませんが、コンスタントに釣れています  

折角お持込み頂きました皆様方、列記をお許し下さいm(__)m

これからも宜しくお願いを申し上げます 



2015/09/06
勝浦周辺 堤防 サビキ アジ アミエビ 常連で埼玉からお越しの鈴木様、斎藤様の釣果です
鈴木様  アジ26cmを頭に 30匹ジャスト。  斎藤様  アジ27cmを頭に 45匹の釣果です
良いです・・良いですねえ(*^_^*) アジ釣りはこうでなくちゃ・・・
楽しい時間をお過ごしになられましたね
2015/09/04
お知らせ         <<ドジョウ>>が入荷致しました!

皆様方より御注文いただいておりました 活きドジョウ 本日入荷いたしました  

サイズ・・・5cm〜8cmほどの本当に丁度良いサイズです

アジングで大アジ狙いの活きエサとして・・・。ウナギの活きエサとして・・・。  ヒラメ狙いで・・・。  ムツ狙いで・・・。

スーパー等では手に入らないサイズですョ  店頭にてご覧下さい  使ってみたくなると思いますので・・・。
2015/09/04
勝浦周辺 堤防 フカセ釣 メジナ オキアミ 当店ご利用で東京からお越しの中村様  大多喜を抜けて直帰されるので・・・とお電話にて釣果報告を入れて下さいました
メジナ30cm前後、3匹をゲットとのことです  

ご来店の際、<いつかチャンスがあれば一緒に磯釣りに行きたいです>と懇願されてしまいました(*^_^*)  

そうですね・・・身支度してもらえば御一緒も可能と思いますので、機会を作って行きましょうか・・・ビッグ!一発!!楽しいですよ
2015/09/03
勝浦西部方面 堤防 カニ籠 アジ・イサキ アミエビ 常連の木戸様  直帰されるので・・とお電話にて釣果報告を頂きました
アジ25cmを頭に14匹、イサキ30cmをゲットとのこと・・・やはりここでもイサキが出ましたか!!

実は昨年の夜磯や今春の磯釣りで(地磯周りですが)ウリボー(イサキの小型)が外道として良く釣れて来ていたんですネ  その時はやけにウリボーが多いなあ・・・と思っていたのですが一部は沖に行かずに磯、堤防周りに残ってくれたんですね  

今秋の磯釣りでは<イサキ>も狙い目になりそうです  狙い魚が増えるのは嬉しいことですネ(*^_^*)

もうじき夜の干潮が始ります 夜磯釣りの解禁です(^v^) 私も心ワクワク・・・すべて準備完了!その時が来るのを待っています(^◇^)
2015/09/03
勝浦西部方面 堤防 サビキ アジ・イサキ アミエビ 常連の堤様  ご子息様と一緒に楽しい釣行で・・・
お父様 アジ25cmを頭に15匹、良型イサキを1匹。   
ご子息様 驚きの(@_@)ビッグアジ34,5cmを頭に31匹、シマアジ3匹の釣果です
今回は完全にご子息様に軍配が上がりましたね(^<^) 
それにしても堤様に25歳にもなられるお子様がおられるとは・・・ご兄弟かと思いましたョ
またチャンスを作って二人でお越し下さいね  お待ちしてま〜す
2015/09/02
小湊周辺 波止 カゴサビキ アジ、シマアジ アミエビ 当店ご利用の小川様  アジ25cmを頭に18匹に シマアジ3匹のお持込みをいただきました
このところアジのサイズがグッとアップしていますね  以前ですと25cmクラスは本当に良型と言われましたが、今は普通に釣れて来ます??数がもう少し上がってくれると、もっと嬉しいんですけどね(*^_^*) 贅沢な注文ですか・・・。
2015/09/02
勝浦西部方面 堤防 サビキ アジ アミエビ 常連の川口様  アジ25cmを頭に22匹のお持込みを頂きました
いろいろな釣りを楽しみたい様ですが、今日は取り敢えずアジで我慢・・・と言うところでしょうか・・・次回また頑張りましょう。
でも今シーズン、これだけアジが釣れれば上々と思いますョ(*^_^*)
2015/09/02
勝浦周辺 堤防 サビキ アジ アミエビ 常連の内田ご夫妻の釣果です   
アジ27cmを頭に29匹のお持込みを頂きました 
 当方よりご案内申し上げた(ポイント、釣り方)を素直にお守りいただいて、結果をきちんと出してきて頂きました(^<^)
サイズも上々!良かったですネ
お話ですと最後に<大当たり>が一発あったようですが、簡単に プッツン・・・と切られてしまった、とのこと  
これ・・・8,9割の確率で大型のカンパチと思います! 地元の漁師さんからデッカイカンパチが廻ってるよ って聞いていますんで・・・。
残念でしたね  
2015/09/01
大原周辺 波止 フカセ釣 黒鯛 オキアミ 当店ご利用の千国様  黒鯛 48cmを頭に計5匹のお持込みを頂きました    
9月に入って、すぐに黒鯛の好釣果が出ましたね(*^_^*)  これからが楽しみになる情報・・・ありがとうございました 
2015/09/01
勝浦周辺 堤防 カゴサビキ アジ アミエビ 常連の椎名様  アジ23cmを頭に12匹、メジナのお持込みを頂きました  深夜2時過ぎには港に到着するも、狙いポイントには先客がおられ、仕方なく別ポイントに入られての釣果とのこと・・・早い方がおいでですねえ(@_@)
と、言いながらもしっかりとお土産はゲットされました
いつも釣果情報、ありがとうございます
2015/08/31
お知らせ         平素、当店のご利用ありがとうございます

皆様方からご要望の多かった <<ボケジャコ>> 入荷致しました!!

キビレ、黒鯛、ウナギ等ボケジャコを使って狙ってみて下さい 
普段 中々手に入らない珍しい<活きエサ>です  
入荷数も限られておりますので 早い者勝ち!の状態ですがご希望の方はお電話にてご予約をお薦め致します 

本当に 食い!は抜群!です
2015/08/31
それぞれ それぞれ それぞれ それぞれ それぞれ 27日から今現在(30日午後3時)までにお持込み頂きました、釣果をご報告申し上げます   お逢い出来なかったお客様もいらっしゃいますので詳しい情報は控えさせて頂きたいと思います
  ご了解下さい

* 27日 前沢様  勝浦西部港にて  アジ23cmを頭に16匹、 シマアジ混じりでした

* 29日 下谷様  小湊方面にて  アジ24cmを頭に20匹、カマス25cmクラスを3匹のお持込みです

* 29日 高山様  勝浦西部港にて アジ21cmを頭に4匹、メッキ、ウルメイワシのお持込みを頂きました

* 29日 橋本様  勝浦西部港にて  アジ27cmを頭に11匹の釣果です

* 29日 シーモアビリー様 アジ28cmを頭に5匹 ウルメイワシにメジナのお持込みです

* 29日 岩沢様  千倉にて 黒鯛49cmにボラ2匹の釣果です

* 30日 大谷様  勝浦中央方面にて  アジ25cmを頭に8匹、シロキスのお持込みです

* 30日 伊藤様  勝浦西部港にて  アジ24cmを頭に7匹の釣果です

* 30日 大沼様  小湊方面にて アジ28cmを頭に21匹のお持込み頂きました

* 30日 ケンちゃんパパ様  小湊方面にて アジ22,5cmを頭に15匹の釣果です

* 30日 堤様  勝浦中央方面にて  アジ22cmを頭に7匹のお持込みです

* 30日 加藤ファミリー様  夷隅川にて  ウナギ50cmを頭に2匹の釣果です

* 30日 吉野様  夷隅川にて  ハゼ17cmを頭に27匹の釣果です

* 30日 牧野様  小湊方面にて  アジ22cmを頭に14匹、キュウセンベラ4匹、シロキス2匹のお持込みを頂きました

お持込みを頂きました皆様方、ありがとうございました  列記してしまいお詫びを申し上げます。
2015/08/30
ご案内         お早うございます  
私 秋場が未明から早朝にかけて釣り場を巡回して参りましたの  台風後の情報としてご活用下さい

* 先ずは御宿方面です  磯、砂浜はまだ波が有りますが濁りはかなりとれて来ました  明日には港内、砂浜とも釣り・・OKです

* 勝浦東部方面です 港の外はまだうねりが残っていましたが濁りは90%とれました  人気のK港等アジ、クロダイ、メジナ間違いなく狙い目となるでしょう

* 勝浦中央方面  灯台下や八幡岬、黒鼻、吉尾の磯周りですが今日は無理はされないでください  明日以後の干潮狙いではOKです 意外と大物も・・・。
港内でのアジ等・昨夕も釣れていました  サイズは大小混じりでした

* 勝浦西部方面  鵜原、守谷、興津の砂浜は濁りはほとんど解消!シロキス狙い目でしょう  磯周りも明日以後はOKですね  アジは興津、浜行川が良いとおもいます

* 小湊方面  先ず、磯周りですが意外と落ち着きました 今日の潮でもポイントさえ選べばGO!と判断します
  港内、今朝は風が強かったので釣り人が少なく、アジの釣果の程は見れませんでした    日中のシロキス、夜のアナゴもお楽しみ頂けると思いました
  小湊湾内・・濁りなし シロキス面白そうです 
 寄浦港、アジ、へダイ、メジナ、カイズですね  ダンゴで狙ってみても釣果が出そうでした

* 天津、浜荻港はアジがポツポツと上がっていました 港内のダンゴ釣り、 堤防外側でのフカセ釣りも狙い目でしょう  荒れ後ですから大物が釣れる可能性・・・大です

 8月最後の週末です、天候は曇りで小雨混じりかも知れませんが  台風の影響はほぼなくなりました ご安心してお出かけください

以上、 ご案内を申し上げます

追伸  ウナギ、ハゼ情報を忘れました  ハゼは夷隅川をお薦めします  ウナギはI川、N川、S川です・・・詳しいポイントは店頭にてご案内申し上げますのでご了解下さい
2015/08/28

前の20件      次の20件