釣場 |
ジャンル |
釣り方 |
魚種 |
えさ |
コメント |
日付 |
千倉方面 |
地磯 |
フカセ釣 |
メジナ |
オキアミ |
常連の金沢様
今シーズン、メジナの最高記録が出ました! 47,8cm 1,4kgのお持込みです
金沢様 記録より食べる方が先だったようで(*^_^*)・・・きれいにウロコと内臓を処理されてありました 1,4kgしかなかったのはその為です。
釣果報告ありがとうございました。 |
2016/03/13 |
鴨川周辺 |
堤防 |
カゴサビキ |
アジ |
アミエビ |
常連の小出様 アジ25cmを頭に68匹のお持込みです
明るいうちは全く釣れず、暗くなったら入れ喰い状態に・・・。コマセが無くなり、止むなく納竿とのこと コマセがあればまだ釣れていたのに!と悔しそうでした
近くに投げていた方には殆んど釣れず、どうもタナとサビキの差では?とのことでした
ここは皆さんが想像するポイントとはちょっと違いますョ・・・。ここでもやっと釣れ始めましたね 待ってました!って感じです(^v^) |
2016/03/12 |
鴨川周辺 |
波止 |
サビキ |
カマス |
サビキ |
当店ご利用の鵜沢様 カマス35cm程をトップに約70匹とのことです
最初はカマスサビキをサビいて、次は爆釣サビキ8号をサビいてこの釣果との事・・・イヤ〜 まだまだカマスは好調ですね、ただ釣り人も多かったとお話しされておいででした。
急いでお帰りとのことで現認だけさせて頂きました お気を付けてお帰り下さい ありがとうございました |
2016/03/12 |
勝浦・鴨川方面 |
それぞれ |
それぞれ |
タコ・サヨリ |
アミエビ |
常連の白崎ファミリー様 本日はタコ(約1kg強)にサヨリ27,5cmを頭に7匹、サッパ5匹のお持込みです
実はタコは勝浦の某地磯で掴んだとのこと(@_@)
サヨリ、サッパは鴨川某港での釣果とのことです
今夜はタコのお刺身だそうです 美味しいですョ お子様たちと楽しい夕飯になりそうですね(*^_^*)
いつも釣果お持込みありがとうございます
|
2016/03/12 |
勝浦周辺 |
堤防 |
カゴサビキ |
アジ |
アミエビ |
当店ご利用の山田様 直帰するので、と お電話にて釣果報告を入れて頂きました
アジ 25cm程を頭に45匹位を釣り上げた様です
<偶然に良いポイントに入れたし、爆釣サビキのお陰でお隣さんと差が付いて楽しかったです・・・>ともお話し頂きました
そうですか 良かったですね 何よりです(*^_^*) わざわざのご連絡ありがとうございました |
2016/03/12 |
勝浦地磯 |
地磯 |
フカセ釣 |
黒鯛 |
オキアミ |
常連の高仲様 やっと始まった、日中の干潮で地磯に出ての釣果です 黒鯛 36,6cm(ダービー黒鯛の部へご登録)のお持込みです
メジナの30cmクラスも釣れた様ですがリリースされたとのことでした
今季の、<ダービー黒鯛の部>は全く横一線の状態で、上位への挑戦権は皆さんお持ちです
高仲様、当店店内に掲示してあります釣果順位表をご覧になられ・・・黒鯛に狙いを絞られるようです(*^_^*)
頑張って下さい、 まだ3週間ありますので! |
2016/03/12 |
勝浦周辺 |
地磯 |
カゴサビキ |
アジ・ヒラメ |
アミエビ |
常連の伊藤様 アジ23,5cmを頭に17匹 大外道のヒラメ 76cm(4,3kg)のお持込みです
なぜ大外道・・と言ったかは?・・・当店の爆釣サビキ7号で釣れたからです(@_@)
運が良いのか? 腕が良いのか? いずれにしてもよく獲れました! 素晴らしいサイズですネ おめでとうございました |
2016/03/12 |
鴨川地磯 |
地磯 |
電気ウキ釣り |
メジナ・メバル |
オキアミ |
常連の茂木様 夜中、地磯に出ての釣果です
メジナ35cmを頭に2匹 メバル34cmを頭に2匹のお持込みです
茂木様 本当によくビッグなメバルを釣られます(*^_^*)
メバルは<春告魚>と言われるように、これからが旬な魚です もちろん食べてもとっても美味しいですよね
私はメバルチャンピオンですよ・・・と開き直った様に(^v^)おっしゃいますが・・・メバルを狙いたいお客さんもたくさんいらっしゃるんです 皆さん羨ましいと思いますョ |
2016/03/12 |
鴨川周辺 |
波止 |
サビキ |
アジ |
アミエビ |
常連の小出様 アジ23,5cmを頭に58匹のお持込みを頂きました
寒い朝でしたがよく頑張りましたね お疲れ様でした お風邪を召さぬよう暖かくして下さい
釣果報告ありがとうございました |
2016/03/11 |
勝浦周辺 |
堤防 |
カゴサビキ |
アジ |
アミ |
当店スタッフ 石井の釣果です アジ27cmを頭に69匹を持ち帰りました
適度な荒れが入った為に、好釣果になりました
今日9日も雨天で釣りには厳しいでしょうが 荒れ後には大いに期待できると思われます
この金曜、土曜は狙い目かも知れません お薦めですね |
2016/03/09 |
鴨川地磯 |
地磯 |
電気ウキ釣り |
メジナ |
オキアミ |
常連の平石様 お持込みは今朝ですが、昨夜、地磯に出ての釣果です メジナ 41,5cm(ダービーへご登録) 35,5cm のお持込みです
結構 海は荒れていた筈ですが よく釣果を出されましたね
ダービーで順位がどうなりますか(*^_^*)楽しみですネ |
2016/03/09 |
勝浦周辺 |
堤防 |
フカセ釣 |
メジナ |
オキアミ |
常連の日高様 メジナ 42,8c、 42,5cm(2匹をダービーへご登録) 39,6cmの釣果です
堤防での釣りですが海も適度に荒れ、濁りも入り、良い釣果に繋がりましたね |
2016/03/08 |
勝浦周辺 |
波止 |
ウキ釣り |
カイズ |
それぞれ |
常連の堤様 カイズ30.2cm頭に 4匹 アジ22cmのお持込み頂きました。
堤様、釣果報告ありがとうございました。 |
2016/03/08 |
鴨川周辺 |
河川 |
サビキ |
カマス・アジ |
アミエビ |
常連の牧野様 カマス28cmを頭に9匹 アジ 15匹のお持込みを頂きました
アジングでの釣果だそうです アジングですと平均して型が良く、揃っていますね 美味しく召し上がって下さい
お持込みありがとうございました |
2016/03/06 |
鴨川周辺 |
それぞれ |
それぞれ |
アジ・カマス |
アミエビ |
常連の加藤ファミリー様 カマス 28cmを頭に32匹 アジ21cmを頭に21匹 こちらは鴨川方面です
本命のヒラメは勝浦方面に移動されてから、アジ泳がせにて44cmをゲットです
カマスも、アジも、ヒラメもとっても良いお土産ですネ 食卓が賑やかになりますね(*^_^*) |
2016/03/06 |
大原港 |
波止 |
かに網 |
ショウジンカニ・ソイ |
それぞれ |
常連の泉水ファミリー様 大原の港の朝市にお出でになられたついでに ベイFMで秋場がカニの話をしたので、カニを獲ってみようと挑戦されて ショウジンカニ3匹にソイ25cmの釣果です
泉水様 ヒラツメカニは出来れば東浪見海岸〜白子海岸までの間でやって頂きたかったです たくさん獲れていますので・・・。 |
2016/03/06 |
鴨川東部地磯 |
地磯 |
蟹網 |
メジナ |
オキアミ |
常連の山中(誠)様 良型の メジナ 45,4cm 42,2cm 41,1cm 35,3cm(全て ダービーへご登録)のお持込みです
失礼をして、前出の山中(直)様とよく間違えてしまうのですが今回は大丈夫ですから、安心して下さい(*^_^*)
それにしても良いサイズですね、もう1,2匹40cm前後があれば間違いなくトップを覗う所に行きますね 追い込みが楽しみです |
2016/03/06 |
鴨川東部地磯 |
地磯 |
電気ウキ釣り |
メジナ |
オキアミ |
常連の山中(直)様 メジナ 39,1cm(ダービーへご登録)の釣果です
山中(直)様はダービーにて現在5匹の総長が188,5cmで暫定7位です 上位は見えていますよ(*^_^*)頑張って下さいね |
2016/03/06 |
鴨川周辺 |
波止 |
カゴサビキ |
アジ |
アミコマセ |
常連の島津様 アジ22cm頭に 25匹のお持込み頂きました。
島津様、釣果報告ありがとうございました。 |
2016/03/05 |
鴨川周辺 |
波止 |
カゴサビキ |
アジ |
アミコマセ |
茂原市からお越しの池田様 アジ22cm頭に 42匹 サッパ25cmのお持込み頂きました。
池田様、釣果報告ありがとうございました。 |
2016/03/05 |