釣場 |
ジャンル |
釣り方 |
魚種 |
えさ |
コメント |
日付 |
勝浦周辺 |
堤防 |
カゴサビキ |
アジ |
アミエビ |
常連の粟野原様 久しぶりの釣行での釣果です
アジ24,5cmを頭に28匹のお持込みを頂きました
風邪をひいたり、天候が悪かったりで少しストレスが溜まっていたようですが・・・スッキリと解消! にこやかにご帰還でした
いつも釣果持込みありがとうございます |
2016/03/22 |
勝浦周辺 |
堤防 |
フカセ |
メジナ |
オキアミ |
当店ご利用の伊藤様 メジナ 37,3cm 35,2cm のお持込みです
テトラからの釣りでお疲れになったでしょうね でもメジナ独特の強烈な引きを味合れた様ですから・・・
お聞きしますと、サヨリも釣れたとのことです
実はポイントは少し南下しますが勝浦某港の外側テトラにても型の良いサヨリが釣れている・・・との情報も入りましたのでお知らせをしておきましょう(*^_^*) |
2016/03/21 |
鴨川周辺 |
堤防 |
カゴサビキ |
アジ |
アミエビ |
常連の小出様 アジ 24cmに41匹のお持込みを頂きました
いつも同じポイントの様です かなり精通されましたね
いつも釣果のお持込みありがとうございます |
2016/03/21 |
それぞれ |
それぞれ |
それぞれ |
それぞれ |
それぞれ |
20日(日)にお持込み頂きました 釣果です 申し訳ございませんが久しぶりにまとめさせて下さい
*井上様 勝浦西部方面港にて アジ 27cmを頭に 58匹のお持込みです 約半数以上は25cm前後の良型でした。素晴らしい釣果です
*高仲様 勝浦地磯に メジナ38、7cm のお持込みです、ここはちょっと穴場的なポイントですが海が荒れていた為にここに逃げたのでは?と推測致します 良く釣れましたね 流石です。
*長谷様 鴨川方面にて カイズ31cm アジ24cmを頭に12匹、 海タナゴのお持込み頂きました 港内での釣果とのことでした
*瑛汰様 鴨川方面にて カマス27cmを頭に 56匹のお持込みです 相も変わらず カマスは釣れていますね・・・足下で充分釣れます 入る場所さえあれば必ず釣れると思いますね
*岩崎様 鴨川地磯にて 尾長メジナ 36、0cm に 口太メジナ33,1cmの釣果です とってもきれいな絵に描いた様な姿の尾長メジナでした
*小山様とスタッフ石井の釣果です アジ25cmを頭に 仲良く二人とも 25匹づつ・・・。連休で釣り人が多く、ポイントから離れた所に竿を出したとのことでしたが まあこれだけ釣れれば 良し!としましょう
*番外編です(*^_^*) 実はスタッフの田中が私、秋場に連れられて、釣り勉強の為、夜磯のメジナ釣りに初挑戦致しました!
多少荒れ気味でしたので 着いて早々、大波に一発見舞われて・・・バッカンを流され・・・次の波で本人も流され(安心して下さい!平らな地磯ですから) ずぶ濡れ状態に・・・
それでも、頑張って いい経験をしてきました・・・。
釣果ですか??私も含めてご想像にお任せ致します(^◇^)
ホロ苦いデビューでしたが 気合だけは入っていました(^<^)
これからもいろいろな釣りを覚えさせたいと思っておりますので皆さん宜しくお願いを致します。
|
2016/03/20 |
お知らせ |
|
|
|
|
本日、昼に小湊港(遊覧船乗り場のある港)を巡回し、新しく立った看板を見て参りました
文面ですが
<投げ釣りは航行中の漁船等に危険を及ぼすため禁止します> 千葉県南部漁港事務所 東安房漁業協同組合小湊支所
以上です
私が現地に行った時は雨が強く、漁師さん等は全くおらず、詳細を聞くことが出来ませんでしたが アジングも投げる・・・からとの判断ではないでしょうか?
いずれにしてもトラブルの無いようにお楽しみ頂きたいと思います
真偽はまた確認に行って参りますが・・・。
参考までに ウオポート側堤防の外側と、国道側2本の堤防は以前通りに釣りが出来ますので ご安心を! |
2016/03/19 |
勝浦周辺 |
堤防 |
カゴサビキ |
アジ |
アミエビ |
常連の伊藤様 アジ 26cmを頭に 49匹のお持込みを頂きました
なかなか 良い型が揃っていましたねえ 雨の中、頑張った甲斐がありましたね 風邪を引かないようにして下さいね
いつも釣果お持込みありがとうございます |
2016/03/19 |
鴨川周辺 |
波止 |
サビキ |
アジ・カマス |
アミエビ |
当店ご利用の渡辺様 アジ 23cmを頭に97匹 カマス 27cmを頭に 47匹のお持込みを頂きました
渡辺様は 九州から越していらっしゃり、初めて当店をご利用頂きましたが・・・初回からこの釣果です(*^_^*) 雨の中でしたが素晴らしい釣果で良かったですネ
当店もお気に召して頂いた様で <また利用させて貰います>とお言葉をいただきました こちらこそ (*^_^*) 宜しくお願いを申し上げます。 |
2016/03/19 |
お知らせ |
|
|
|
|
当店常連の北奥様より頂いた情報です
小湊港の <遊覧船>のある港で、波止場の全てで投げ釣り禁止・・<アジングを含めて>・・・と新しい看板が設置されたようです
多忙で私自身がまだ確認はしてございませんが、他のお客様からも同じお言葉を頂きましたので
私、秋場が近々に確認に行って参りますが・・・。
小湊へ釣行予定の皆様方・・・充分ご注意をされます様、お知らせを申し上げます 漁協関係者からの指導には従って頂けますようお願いを申し上げます
足下サビキやエサ釣りは問題ないようですので申し添えます。 |
2016/03/18 |
勝浦周辺 |
堤防 |
サビキ・アジ泳がせ |
アジ・ヒラメ |
アミエビ |
常連の川口様 アジ24cmを頭に28匹。 ヒラメ 56cmのお持込みです
ヒラメを狙うのにアジを10匹程使ってしまったようですから アジは計38匹程のようです
ヒラメは56cmありましたが、かなりスリムな魚体でした、外洋から入ったモノと思われますね
いつも釣果情報ありがとうございます |
2016/03/18 |
勝浦周辺 |
堤防 |
サビキ |
アジ |
アミエビ |
常連で埼玉からお越しの布村様
アジ 23,5cmを頭に39匹のお持込みを頂きました
いつもご一緒の守瀬様は お風邪を召されたとのことで、ちょっと寂しい釣りでしたでしょうが・・・。
次回はお二人でお越し下さいね 釣果持込みありがとうございました
|
2016/03/18 |
鴨川地磯 |
地磯 |
フカセ |
メジナ |
オキアミ |
常連の安原様 メジナ 42,1cm (ダービーへご登録) に 尾長メジナ 36cm 34cm、 カサゴ1匹のお持込みです
安原様 <ダービー、メジナの部> 数日でトップ奪還です!
もの凄いデッドヒートを繰り広げていらっしゃいます それだけ今年はメジナの大型が釣れていると言うことですね
最後まで気が抜けません(*_*)
どこまで皆さんの記録が伸びるか?とっても楽しみです。 |
2016/03/17 |
太東周辺 |
砂浜・堤防 |
投げ |
イシモチ |
アカイソ・アオイソ |
地元常連の坂井様 朝ちょこっとイシモチの顔を見てきます・・・とお出掛けになられて、 エサが足りなくなって買い足しにお越し頂きました、その時に頂いた情報です
イシモチ、25cm位を頭に5匹とのことです もちろん進行形でのご報告ですから、この先は読めませんが 釣れていることは事実の様です
この連休は北、東の風が吹かなければイシモチ、ヒラツメカニは間違いなく、狙い目となりそうですね
良い情報です! ありがとうございました |
2016/03/17 |
鴨川周辺 |
堤防 |
ウキ釣り |
サヨリ |
オキアミ 他 |
サヨリの良い情報を頂きました(^<^)
常連の岸野様 サヨリ 30cmクラスを38匹の釣果です
ただポイントが当店からもう1時間、掛かってしまうのがちょっと難点ですが サヨリを狙いたいお客様・・・ほんの少し、頑張ってドライブされて下さい
ポイントは店頭にてご案内を申し上げますので・・・。 |
2016/03/16 |
鴨川周辺 |
波止 |
アジング |
カマス |
ワーム |
常連の牧野様 本日はアジングでカマスに挑戦です
カマス 28cmを頭に24匹のお持込みを頂きました
周りでも アジングやサビキで随分釣れていたようですね
これからもトラブルの無いように楽しくやってくださいね(*^_^*)
いつも釣果情報ありがとうございます |
2016/03/16 |
鴨川周辺 |
波止 |
サビキ・アジング |
アジ・カマス |
サビキ・ワーム |
当店ご利用の矢野様(可愛い女性アングラーです)の釣果です
カマス 33cmを頭に 27匹 アジ 22cmを頭に 64匹 をお持込み頂きました
とっても楽しかったです・・・と満面の笑みでいらっしゃいました
お帰りになられてからのお楽しみに カマスのバターソティーをご教授しました(*^_^*) とっても美味しいですから作ってみて下さいネ |
2016/03/16 |
鴨川周辺 |
波止 |
サビキ |
カマス |
サビキ |
当店ご利用の内田様、杉下様の釣果です
カマス34,5cmを頭に 100匹ジャストのお持込みです
100匹を数えて来たんですか?と問いますと・・イヤ、全くの偶然です!とのことでした
とってもお楽しみ頂いた様ですね
お持込みありがとうございました |
2016/03/16 |
鴨川周辺 |
堤防 |
カゴサビキ |
アジ |
アミエビ |
常連の目羅様 アジ24cmを頭に18匹の釣果です
夕マズメ狙いですが、混んでいる釣り場を避けて、誰もいないポイントに入られて釣果がでました
読みが当たりましたね こんな時って数が伸びなくても嬉しいものですよね
お疲れ様でした |
2016/03/15 |
勝浦周辺 |
堤防 |
フカセ釣 |
メジナ |
オキアミ |
常連の日高様 メジナ 44cm(ダービーへご登録) 37,8cmの釣果です
とうとうダービー、メジナの部でトップに躍り出ました!
今年はメジナの素晴らしい釣果がたくさん出ています
ダービーも残り20日となりましたが まだ大型のチャンスは充分ありますので皆さん、最後まで頑張って下さい |
2016/03/15 |
勝浦周辺 |
堤防 |
フカセ釣 |
メジナ |
オキアミ |
常連で茨城からお越しの小沼(貴)様 メジナ 46,0cm 42,5cm、 35,0cm (3匹、ダービーへご登録)のお持込みです
雨で天候は悪かったのものの、茨城から来たのだから・・・と気合で頑張っての釣果です
ポイントは当方からご案内申し上げた所ですが、正直、この天候でどうかな?と不安もあったのですが 見事な釣果です(^v^) 当方も一安心しました おめでとうございました |
2016/03/14 |
千倉方面 |
地磯 |
ウキ釣り |
メジナ |
オキアミ |
常連の市村様 メジナ44,5cm 42,1cm 40,2cm 39,6cm 36,4cm (以上ダービーへご登録) 計大小合わせて 24匹のお持込みです、随分忙しい釣りだったでしょうね(*^_^*) お疲れ様でした
釣果報告ありがとうございました。 |
2016/03/13 |