釣場 |
ジャンル |
釣り方 |
魚種 |
えさ |
コメント |
日付 |
鴨川周辺 |
砂浜 |
投げ |
シロキス |
ジャリメ |
匿名希望X様 シロキス 15cm〜20cmを86匹の釣果です
釣れるポイントが見つかったら、アレヨアレヨとの間に86匹まで伸びたそうです
お聞きしますと周りではもっと釣れていたそうです
型はまだ小振りも入りますが、シロキスのシーズン到来ですね(*^_^*)
嬉しい情報ありがとうございました |
2016/05/24 |
勝浦周辺 |
堤防 |
フカセ釣 |
アイゴ |
オキアミ |
常連の金城様 アイゴ35cmを揃えて2匹のお持込みです
先日はシマアジでしたが今日はアイゴで・・・引きは同じように楽しめたでしょうね
|
2016/05/24 |
一宮周辺 |
砂浜 |
カニ網流し |
ヒラツメカニ |
冷凍イワシ |
当店ご利用の山本様 お電話にてご報告頂きました ヒラツメカニ 26匹をゲットとのこと(@_@)
大型が多く、網から剥がすのに大変苦労されたようです
茹でてかぶりつきます(*^_^*)とのことでした
わざわざのご連絡ありがとうございました |
2016/05/24 |
御宿周辺 |
堤防 |
? |
アジ |
? |
当店ご利用の伯川様 アジ 29,5cmを筆頭に良型5匹のお持込みを頂きました
釣り方を当方スタッフが確認忘れし、明確に解りません。申し訳ございません
私の推測ですが アジングでは?と思います
それにしても良いアジですね 実は最近この港で、爆釣サビキ7号で35cmオーバーのカマスが釣れた・・・との情報も入っております
|
2016/05/22 |
鴨川周辺 |
堤防 |
カゴサビキ |
アジ |
アミコマセ |
常連の鈴木様 アジ22cmを頭に22匹のお持込みです
一匹のアジにはヒラメにかじられた歯型がくっきりと付いていました ヒラメが居ましたね(@_@) ちょっと残念ですね
いつも釣果持込みありがとうございます |
2016/05/21 |
鴨川地磯 |
地磯 |
フカセ釣 |
黒鯛 |
オキアミ |
常連の茂木様 黒鯛 42,5cmのお持込みです
この黒鯛はまだ産卵前でお腹がパンパンでした もう5月の下旬です・・・ノッ込みはとっくに終わっていて良い筈なんですけど・・・今年は黒鯛も、メジナも産卵がすごく遅いですね??何故なんでしょう??とっても不思議です。
茂木様の 第二ラウンド・・・(^−^) 夜のウナギ釣りです
実は私も同行・・・見てしまいました・・・。
イヤ〜デッカイウナギを足下まで寄せておいて、見事にバラシ!! 途中まで、スズキか鯉と間違うような強烈な引きで、浮き上がってみればジャンボウナギ・・・一匹で鰻重3人前はとれそうなサイズでした・・・。あと、ゲットは45cm程を1匹に、当たりは数回でした
朝から、夜まで釣り三昧でお疲れ様でした |
2016/05/21 |
勝浦周辺 |
堤防 |
サビキ |
アジ |
アミコマセ |
常連の伊藤様 アジ 27cmを頭に 19匹の釣果です
黄金アジ・・・それも良型揃い・・・良いですねえ(*^_^*)
伊藤様 コマセの研究を色々されておいでです(@_@) 良い情報があったら教えて下さいね |
2016/05/21 |
九十九里浜河川 |
河川 |
それぞれ |
ウナギ |
ヒラボー・太ミミズ |
常連の森様 ウナギ 55cmクラスを2匹の釣果です
非常に釣り易いポイントで・・・のんびりと竿を出された様です
釣果はあと、リリースサイズが3匹だったとのこと。
ここで私、秋場からちょっと一言・・・当店では非常に釣果実績のある、夜光ウナギ針を使用したオリジナルのウナギ針セットを皆様にご案内いたしておりますが 最近 ちょっと面白い ウナギ針を見つけました・・・<でん助ウナギ>と言います 名前はちょっと変わっていますが 使ってみると非常に使い勝手が良く、大物対応と言いながらリリースサイズも釣れてしまう・・・万能針のうえ、陸に上げてからの針外れがビックリするほど良いです
現在、当店にはバラ針のみの販売となっておりますが、近い将来に夜光仕様の当店オリジナル針セットとして作成したいと思っております
ウナギ釣りファンの皆様 もうしばらくお待ちの程を!!
私、秋場から自信をもっての<お薦め商品>となること請け合いです(*^_^*)
|
2016/05/20 |
九十九里浜河川 |
河川 |
ぶっこみ |
ウナギ |
ヒラボー・ミミズ |
当店ご利用の藤田様 ウナギ55cmを頭に5匹のお持込みを頂きました
釣り時間は18日の23時頃から日をまたいで1時半頃までの2時間半とのことで 当店へのお持込みは19日深夜2時ちょっと過ぎでした
直帰されずにわざわざのご来店ありがとうございました
良かったですネ 美味しく召し上がって下さい(*^_^*) |
2016/05/19 |
鴨川周辺 |
堤防 |
カゴサビキ |
ツバメウオ |
アミコマセ |
常連の下谷様 非常に珍しい魚のお持込みです ツバメウオ 29cm !! あとおまけの(^<^)アジ3匹です
珍しいので ちょっとご紹介を・・・ツバメウオは 初夏から秋にかけてが旬で多少の匂いを感じるものもありますが、刺身でもOK!
脂が強いので好き嫌いがありますが、捨てがたい味わい・・・塩焼き、ムニエルでも良いようです
下谷様 召し上がってみて 感想を聞かせて下さいね |
2016/05/19 |
勝浦周辺 |
堤防 |
フカセ釣 |
メジナ 他 |
オキアミ |
東金市の伊藤様 メジナ 39cm 本カワハギ 28cmのお持込み頂きました
カワハギのお腹がパンパンで・・肝が大きいんでしょうね、美味しそうでした
釣果お持込みありがとうございました |
2016/05/16 |
勝浦周辺 |
堤防 |
フカセ釣 |
シマアジ |
オキアミ |
常連の金城様 シマアジ 31cmと メジナに海タナゴのお持ち帰りです
イワシの魚影が濃く、ポイントのタナまで届かず苦労をされたとのこと。
最後に 真鯛の超ビッグサイズを掛けてしまい、大格闘をし、取り込み寸前でバラシてしまったとご報告頂きました
凄い引きだったでしょうね 悔しいですね(+o+) でもこの繰り返しで釣りが上手くなっていくんですネ 頑張って下さい |
2016/05/16 |
夷隅川 |
河川 |
ぶっこみ |
イシモチ |
アオイソメ |
常連の森様 当店の今季一番サイズのイシモチ・・・お持込みです イシモチ 34,5cm 他に30cmをゲット!
当たりはもう2回あったようですが竿に乗らなかった様です こちらは多分ウナギだったようですネ
釣果情報ありがとうございました |
2016/05/15 |
勝浦周辺 |
波止 |
カゴサビキ |
アジ |
アミコマセ |
当店、ご利用の大沼様 アジ27cm頭に 8匹 ドンコ26cmのお持込み頂きました。
当店よりご紹介致したポイントになりますが、もう少し釣れると思ったのですが・・・申し訳ありませんでした((+_+)) 次回、また頑張って下さいネ
大沼様、釣果報告ありがとうございました。 |
2016/05/15 |
夷隅川 |
河川 |
ぶっこみ |
イシモチ・シタビラメ |
アオイソメ・ヒラボー |
常連の石井様 ウナギ狙いの外道ですが ビッグイシモチ 34cmを頭に 8匹、 舌ヒラメ 37cmのお持込みです
34cmはヒラボーに食ったとのことです
いくら外道と云えども これは楽しい釣りになりましたね
おめでとうございました |
2016/05/14 |
館山周辺 |
堤防 |
投げ |
シロキス・メゴチ |
アオイソメ |
常連の白崎ファミリー様 いつものホームグランドが向かい風の為、移動されての釣果です
シロキス、メゴチ合わせて約20匹の釣果です お店に寄ろうか?迷っていらしたようですが、お子様から<釣侍に寄ろうよ>の一言で立ち寄って下さいました(*^_^*)
いつも釣果お持込み本当にありがとうございます |
2016/05/14 |
鴨川地磯 |
地磯 |
フカセ釣 |
尾長メジナ |
エビ |
常連の宮永様 尾長メジナ 38cm 36cm のお持込みを頂きました
某社のフイールドテスターである宮永様 流石です 口太メジナもたくさん居たでしょうに 尾長メジナばかりがヒットしたようです
尾長は口太より食味が数段上ですから お刺身が楽しみですネ
釣果情報ありがとうございました |
2016/05/14 |
鴨川地磯 |
地磯 |
フカセ釣 |
メジナ・シマアジ |
オキアミ |
常連の茂木様 福島様 お二人の釣果です メジナ 44cmを頭に 30匹!!、 シマアジ 29,5cm、29cmの2枚 カサゴ1匹の釣果です
随分忙しく・・・でも とってもお楽しみ頂いた様です
44cmのメジナは福島様 茂木様は40cmがトップとのことでした
釣果情報ありがとうございました |
2016/05/14 |
鴨川周辺 |
堤防 |
カゴサビキ |
アイゴ・アジ |
アミコマセ |
常連の小出様 アイゴ 37,5cm に アジ23,5cmを頭に 14匹のお持込みを頂きました
小出様はアイゴ・・・平気だよ・・とおっしゃいますが 皆さんは充分ご注意くださいね 背ビレ、腹ヒレに毒がありますので 刺されると2〜3時間はシビレて痛いですョ 要注意です! |
2016/05/14 |
勝浦周辺 |
波止 |
カゴサビキ |
マトウダイ・アジ |
アミコマセ |
常連の小山様 マトウダイ 46cm に アジ 23cmを頭に 9匹のお持込みです
他にもマトウダイが釣れていたようです これではアジやイワシは居なくなってしまいますね でもマトウダイも立派なお土産になりますよ
いつも釣果情報ありがとうございます |
2016/05/14 |