過去の釣果情報はこちら
■■ 房総大原店 釣果情報 ■■
釣場 ジャンル 釣り方 魚種 えさ コメント 日付
勝浦周辺 堤防 サビキ アジ・ソゲ アミコマセ 常連の川口様  アジ 26cmを頭に 8匹 ソゲ 34cmのお持込みです
朝マズメの釣果とのことです  周りに釣り人は全くおらず ちょっと寂しかったのでは?
いつも釣果情報ありがとうございます
2016/07/04
勝浦周辺 堤防 カゴサビキ アナゴ ? 常連の斎藤様  クロアナゴ 71cm のお持ち込みです
朝7時頃にヒットだそうです   
お話しによりますと 何だか解らないけど 竿を引きずり廻されてプッツン・・・があったとのこと  何だったんでしょうかネ??
2016/07/04
夷隅川河口 河川 ルアー ヒラメ ルアー 鹿島からお越しの宮崎様 石神様 早朝から鴨川から勝浦方面を釣って歩いて・・・何も釣れずに  当店に助けを求められ・・・ならば此処へ  とご案内したポイントで結果を出され・・・。
ヒラメ 67cm  63cm  のお持込みです
お二人仲良く 1匹ずつゲットされたとのこと   
お土産が出来て、良かったですネ  

時間は午後17時前後だそうです
2016/07/03
勝浦周辺 堤防 それぞれ ショゴ・シロキス それぞれ 常連の石橋様  ご子息様と楽しい時間を過ごされての釣果です   
ショゴ(カンパチの小型ですが小さくても脂は充分あります) にシロキス 18cmを頭に 15匹のお持込みです
キスの天ぷらに丁度良いサイズですネ  美味しく召し上がって下さい
時間は朝マズメから午前中の様ですね
いつも釣果情報ありがとうございます
2016/07/03
鴨川地磯 地磯 フカセ釣 イサキ オキアミ 常連の茂木様 福島様の釣果です  イサキ 32cmを頭に 7匹 メバルのお持込みです
皆さん・・・これは地磯での釣果ですョ(@_@)  船ではありません!  
30cm以下のメジナは釣れ過ぎて困ってしまったとの事で、全てリリースされたようです
いつも情報ありがとうございます
2016/07/02
太東周辺 サーフ ルアー スズキ ルアー 常連の熊谷様   スズキ 83cm (4,0kg)のお持込みです
ご自宅近くののサーフです  庭先のようなポイントだそうですが それにしても 良いサイズですネ
魚拓作成依頼を頂きました  ありがとうございました
2016/07/02
九十九里浜河川 河川 ぶっこみ ウナギ・舌ヒラメ ヒラボー・太ミミズ 久々にジャンボウナギの登場です 常連の森様 ウナギ 70cm強・・・それも超メタボ(@_@)が2匹 に 人相?魚相の悪い(^v^)舌ヒラメ 36cm のお持込みです
70cmクラスはたまに釣れますがこれほどのメタボはなかなかお目にかかれないと思います  脂たっぷりって感じでした 
2016/07/01
大原周辺 地磯 ルアー ヒラメ・マダイ ルアー 常連の菰田様  ビッグ釣果です  ヒラメ 63cmを頭に 4匹 真鯛 51cmをゲットです
続いてやっていればもっと釣れた様ですがモクが多くなってしまい納竿とのことでした
一年前と同様に・・・良い釣行になりましたね
おめでとうございました
2016/07/01
勝浦周辺 堤防 サバ泳がせ シマアジ アミコマセ 常連の茂原の斎藤様 小シマアジとウツボのお持込み頂きました。  時間帯は朝マズメ頃です。

斎藤様、釣果報告ありがとうございました。
2016/07/01
勝浦周辺 波止 フカセ釣 メジナ オキアミ 常連で東金よりお越しの伊藤様 尾長メジナ36cmのお持込み頂きました。
最近、勝浦から小湊方面にて尾長メジナの良型が頻繁に釣れて来ますね   ひと昔前まではめったに上がらなかったのですが・・・やはり海水温の上昇が影響しているんでしょうか??

時間帯は17:00頃だそうです。

釣果報告ありがとうございました。
2016/06/29
勝浦西部方面 堤防 サビキ・アジ泳がせ アジ・スズキ アミコマセ 常連の川口様 スズキ74cm 3,4kg アジ28cm頭に 4匹 ソゲ2匹 シマアジのお持込み頂きました。
時間帯は朝マズメです。 スズキは爆釣サビキ7号であったため、慎重に、慎重にと・・1時間近くかけて上げました、とご報告頂きました  
良く獲れましたね・・・先ずはお疲れ様でした 
2016/06/29
勝浦周辺 砂浜・堤防 サビキ アジ、シマアジ アミコマセ 常連の牡鹿様 ヒラメ58cm 1,8kg シマアジ30c頭に 2匹 アジ26cmのお持込み頂きました。
シマアジが良いですネ  もちろんヒラメもですが(*^_^*)
時間帯は朝の5:00頃とのこと。 爆釣サビキ7号での釣果だそうです
爆釣サビキ7号・・・強いですね

牡鹿様、釣果報告ありがとうございました。
2016/06/29
鴨川地磯 地磯 アジ泳がせ、エギング アオリイカ それぞれ 私、秋場の釣果です
アオリイカ 1,4kg 1,0kg をゲットです
大きい方は エギング(オレンジ系エギを使用)で  1,0kgはアジの泳がせ(20cm位のサイズ)で掛けました
もちろん最初にエサ用のアジを釣ってから  泳がせて・・・浮きを流しながら・・・片方でエギを投げる・・・。
とっても欲の深い(^<^) 忙しい・・・釣りとなってしまいましたが、結果が出て良かったです(*^_^*)
時間は28日の夕マズメです

お尋ねがありましたので 遅れて申し訳ありませんが ちょっと、ご報告です

6月21日に発売されました 地球丸社発行の<ショアジギング超入門2016-7>に於きまして (地元ショップスタッフが教えるショアジギングポイント・・・関東地区案内) として、私 秋場が記事を書かせて頂きました
興味のある方はお読み頂ければ幸いです 

秘密にしていた訳ではありませんが 遅れて申し訳ございません ここに ご報告方、ご案内を申し上げます

2016/06/29
九十九里河川 河川 ぶっこみ キビレ ヒラボー 常連の日高様 キビレ29cm頭に 2匹のお持込みです。
ウナギの外道で釣れました。 エサはヒラボーです。
本命のウナギは当たりのみ! 竿に乗らなかったようです
時間帯は19:00頃〜21:00頃です。

日高様、釣果報告ありがとうございました。
2016/06/27
勝浦周辺 堤防 サビキ ヒラメ アミコマセ 常連の会田様  ヒラメ 50cmジャストのお持込みです
サビキに掛かった小サバを喰って釣れたようです
外道とは言え、 良いヒラメが釣れましたね  バラさないか?やり取りの最中はドキドキでしたでしょうね(@_@)
先ずはおめでとうございました

朝マズメの釣果ですね
2016/06/26
九十九里河川 オカッパリ ぶっこみ ウナギ アオイソメ・ヒラボー 常連の小出様 ウナギ40cm頭に 5匹のお持込みです。
時間は午後8時過ぎからとの事です

小出様、釣果報告ありがとうございました。
2016/06/24
九十九里河川 オカッパリ ぶっこみ ウナギ ヒラボー・太ミミズ 常連の匿名I様 うなぎ70cm のお持込み頂きました。
時間は午後20時頃です

匿名I様、釣果報告ありがとうございました。
2016/06/24
鴨川方面地磯 それぞれ アジ・サバ オキアミ 他 常連の金城様と高山様 アジ 33cm頭に 2匹 サバ20cm頭に 4匹 メジナ20cmクラスを頭に 35匹 シマアジ サメ1.2Mのお持ち込頂きました。
時間は朝マズメです

金城様、高山様 釣果報告ありがとうございました。
2016/06/24
勝浦周辺 波止 カゴサビキ アジ・ショゴ アミコマセ 茂原市からお越しの斎藤様 小メジナ25cm頭に 8匹 アジ25cm頭に 3匹 海タナゴ20cm頭に 2匹 シマアジ20cm頭に 23匹 ショゴ ムツのお持込み頂きました。
時間は朝4時頃から9時頃までです
斎藤様、釣果報告ありがとうございました。
2016/06/24
夷隅川 河川 ぶっこみ ウナギ ヒラボー 常連の日高様と 私、秋場が濁りが入ったであろう・・・夷隅川にウナギ釣りに行って参りました  
日高様 60cm弱を頭に4匹  私、は50cmを頭に4匹 でした
しかし 同じ4匹でも 私はリリースサイズ(蒲焼にはちょっと小さい・・45cm以下)が3匹 日高様はリリースサイズが1匹だけと差が出ました
実は日高様は エサとしてヒラボーを使用、私は敢えて 太ミミズを使用、  結果、この差です  
私の惨敗でした(*^_^*)

時間帯は午後19時過ぎ〜22時頃まででした
2016/06/23

前の20件      次の20件