釣場 |
ジャンル |
釣り方 |
魚種 |
えさ |
コメント |
日付 |
九十九里浜河川 |
河川 |
ぶっこみ |
ウナギ |
ヒラボー |
当店ご利用の志田様 お電話にて釣果報告を頂きました
ウナギ55cm 50cmの釣果だそうです
河口付近を狙った為 青イソメも使ったようですが、青イソメには全く反応なし! ヒラボーのみ当たりが出た様です
時間帯は夜20時過ぎから当たりがでたとのことです
志田様 わざわざのご連絡ありがとうございました
|
2016/06/22 |
勝浦周辺 |
地磯 |
フカセ釣 |
メジナ、イサキ |
オキアミ |
常連の安原様 メジナ 44cm に イサキ 30cmクラスを 2匹のお持込みです
日中、11時頃の釣果とのことです 大潮で地磯先端に出ての釣りと思います
梅雨グレ・・・良型が出ましたね 安原様が 磯釣りにハマっているのが良く解ります(*^_^*) |
2016/06/22 |
勝浦周辺 |
堤防 |
カゴサビキ |
シマアジ |
アミコマセ |
常連の斎藤(大)様 15cm前後の シマアジを 釣りも釣ったり(@_@) 74匹!! あと 海タナゴ、小メジナ、サバのお持込みです
今年はシマアジの湧きが良いようですね 30cmクラスから小型までアチコチの港や、磯で釣れています
大きく育って 強烈な引きを楽しませてくれることを期待しましょう(*^_^*)
釣り時間帯は朝4時頃から9時頃だそうです |
2016/06/22 |
勝浦周辺 |
堤防 |
サビキ |
アジ |
アミコマセ |
常連の川口様 釣果が少なくて恥ずかしいので見せたくありません・・・・・と言われるのを強引に見せて頂きました(*^_^*)
黄金アジ 26,5cmクラスを 6匹の釣果です
何をおっしゃいますか(^v^) 美味しそうな良型黄金アジ!!立派なモノです
お話しですと 朝マズメにバタバタっと来て、ピタッと止まってしまったとのこと 群れが小さいんでしょうか?
いつも釣果情報ありがとうございます |
2016/06/21 |
勝浦周辺 |
堤防 |
カゴサビキ |
アジ |
アミコマセ |
当店ご利用の中村様 朝マズメの釣果です アジ 25cmを頭に 18匹お持込み頂きました
周りでの釣果はイマイチで中村様のみ 釣果が出た様ですね
爆釣サビキと青い粉エサのお陰です・・・とお言葉頂きました
なにはともあれ、一人だけ釣れるってちょっと気持ち良いですよね(*^_^*) |
2016/06/20 |
夷隅川 |
河川 |
ぶっこみ |
ウナギ |
ヒラボー・太ミミズ |
地元の池田様 ウナギ 55cmを頭に 50cmまでを計4匹のお持込みです
本流の少し上流がポイントの様ですね このところのグズついた天気が幸いしているようで、ほど良い濁りが残っています
前出の土屋様同様に 好釣果ですね |
2016/06/19 |
夷隅川 |
河川 |
フカセ釣 |
黒鯛 |
オキアミ |
八街市からお越しの土屋様 良型 黒鯛 47,5cmの釣果です
土屋様 この釣りにハマリそう(*^_^*)と一言・・・。
同行で前回、好釣果を出された高羽様は 今回は当たりのみ・・・でバラシとのこと
ご案内した手前 お相手が釣れて良かったですネ 次回は釣れますョ
お持込み情報ありがとうございました 釣れた時間は午後16時前後とのことでした |
2016/06/19 |
それぞれ |
それぞれ |
それぞれ |
それぞれ |
それぞれ |
昨日18日〜本日19日のお昼までの釣果情報です
お持込み頂きました皆様方には恐縮ですが 列記をさせていただきます お許しのほどを・・・。
*18日 成田の小山様 勝浦方面にて 釣れた小サバを泳がせて マゴチ 55cm トリックサビキで アジ 24cmを頭に 4匹のお持込みです 午前8時頃の釣果とのことです
*18日 福島様 勝浦地磯にて シマアジ 30cm に イサキ 29cmの釣果です あとは20cmクラスのメジナが入れ喰い状態で 全てリリースとのことでした 日中の釣果です
*18日 東金の伊藤様 勝浦方面テトラにて メバル 26cm お持込みです 時間は夕方19時頃だったそうです
*18日 石崎様 九十九里河川にて ウナギ 50cmを3匹の釣果です 夜8時頃から11時頃の釣果だそうです
*19日 橋本様 勝浦方面にて 良型アジ 29cmを頭に 12匹に ウルメイワシのお持込みです 朝マズメの釣果です
*19日 鈴木様 勝浦方面にて アジ 28cmを頭に 16匹の釣果です 朝マズメでの釣果です
*19日 ビリー様 勝浦方面にて アジ21cmを頭に 5匹の釣果です 同じく朝マズメでの釣果ですね
*19日 山武市の岩崎様 鴨川地磯にて アイゴ 34cm を2匹に タカノハダイ 33,5cmの釣果です やはり小メジナの応酬に遭ってしまったようです
お持込み頂きました皆様方 貴重な情報をありがとうございました
|
2016/06/19 |
九十九里浜河川 |
河川 |
ぶっこみ |
ウナギ |
ヒラボー・太ミミズ |
常連の斎藤様 ウナギ 55cmを頭に 4匹の釣果です
驚きは カメ(種類はわかりません)が2匹も釣れたとのこと・・・
もちろんリリースされたようです
汽水域ではいろんなモノが釣れてきますね
|
2016/06/17 |
勝浦周辺 |
波止 |
サビキ |
アジ |
アミコマセ |
当店ご利用の山辺様 アジ24cmを頭に 23匹の釣果です
午後17時頃から暗くなるまで釣れ続いたようです
情報提供ありがとうございました |
2016/06/17 |
勝浦周辺 |
波止 |
サビキ |
アジ |
アミコマセ |
私、秋場が釣り場を巡回している時の現認情報です
アジ 最大で25cmほどでしょうか? 約20匹強(小型クーラーBOX半分位)を釣り上げられておいででした
日中でまだ釣り継続中の釣果です 日中釣れるのは有難いですネ
カゴサビキでも、足下サビキでも釣れていました
お楽しみのところをお邪魔して申し訳ございませんでした ご協力ありがとうございました |
2016/06/15 |
夷隅川 |
河川 |
ぶっこみ |
ウナギ |
ヒラボー・太ミミズ |
常連の森様 ウナギ 50cm弱を 3匹 の釣果です
ビックリしたのは 60cm級の 大ナマズを3匹も掛けてしまったこと・・・ナマズを起こしてしまって 地震が起きなければいいけど??と 冗談半分、本気?((^v^)半分でお帰りになられました
夜19時以降の釣果です |
2016/06/14 |
勝浦周辺 |
堤防 |
サビキ |
アジ |
アミコマセ |
常連の川口様 アジ 23cmを頭に 10匹の釣果です
いつもの慣れたポイントでの、この釣果はご不満のようでした・・・。確かにもう少し釣果が伸びても良いかも?ですね
でも、有難い情報です 良い時の情報だけが情報ではありません 悪い時は悪い・・とご報告するのも貴重な情報でしょうから
時間帯は朝マズメです |
2016/06/14 |
ご案内 |
|
|
|
|
この雨で各河川に濁りが入りました
ウナギが絶対的に狙い目になります・・・
このところ雨が少なく、濁りが入っていませんでしたのでウナギ釣果もイマイチでしたが、チャンス到来!と思います
ウナギの他に キビレや スズキもこの濁りで釣れて来るでしょう 楽しみにしたいですね
ウナギやキビレ、スズキ、フッコ釣りを楽しまれる皆さん お出かけ下さい チャンスですよ(*^_^*)
週末まで濁りがもつか?微妙なところです・・・!? ナカ日あたりでもう1回雨が降ってくれれば絶好!と言えるんでしょうが・・・。 |
2016/06/13 |
御宿周辺 |
波止 |
カゴサビキ |
アジ |
アミコマセ |
常連の目羅様 朝マズメの強雨に打たれながら アジ 33cmを頭に 13匹の釣果です
良いサイズのアジですねえ 黄金アジも数匹混じっていました
お風邪を召さぬように気を付けて下さい |
2016/06/13 |
それぞれ |
それぞれ |
それぞれ |
それぞれ |
それぞれ |
昨日夜から本日12日お昼までの釣果お持込み状況のご報告をさせて頂きます
*11日 白崎ファミリー様 鴨川方面にて コウイカ アジ サッパ サバ シロキス シャコ メジナ キュウセンベラ をイッパイのお持込みです
日中の釣果です
*12日朝マズメ 飯田様 鴨川方面にて アジ 24cmを頭に 9匹 カマス30cmクラスを3匹 に小メジナのお持込みです
*12日朝マズメ 鈴木様 鴨川方面にて ヒラメ 46cm の釣果です
*12日朝マズメ 小出様 鴨川方面にて アジ 24cmを頭に 37匹 シマアジ 26cm シロキス 5匹 小サバ 23匹のお持込みです
*12日朝マズメ 橋本様 勝浦方面にて ソゲ 41cm シマアジ 28,5cm ワカシ 2匹 アジ 30cmを頭に 69匹 のお持込みです
*12日朝マズメ 小島様 勝浦方面にて シマアジ 31cm アジ 26cmを頭に 5匹 ワカシ メジナ サバ の釣果です
*12日朝マズメ 東海林様 勝浦方面にて アジ 30cmを頭に 16匹のお持込みいただきました
*12日朝マズメ 鈴木様 勝浦方面にて アジ30cmを頭に 10匹の釣果です
*12日朝マズメ ビリー様 勝浦方面にて シマアジ 30cm アジ 15匹 ワカシ 2匹 ムロアジ(写真のみで直に見ていませんので断言できませんが) 35cm メジナ2匹 のお持込みです
*12日朝マズメ 柏木様 勝浦方面にて シマアジ 31cm アジ 26cmを頭に 20匹 の釣果です
*12日朝マズメ 熊谷様 太東周辺にて ヒラメ 73cm(3,3kg)のお持込みです
お持込み頂きました 皆様方 ありがとうございました
大アジは御宿方面以外でも釣れています シマアジも堤防から釣れています 魚・・・動いていますねえ
詳しいポイントは店頭にてご案内を申し上げます |
2016/06/12 |
勝浦周辺 |
波止 |
サバ泳がせ |
ヒラメ・マトウダイ・スズキ |
小サバ |
常連で成田の小山様 小サバの泳がせでの釣果です
ヒラメ 62cm 54,5cm マトウダイ 42,5cm スズキ 68cm の釣果です
イヤ〜 大釣れですねえ 1〜2匹は次回の為に取っておきたいくらいですネ(*^_^*)
朝マズメから9時過ぎまでの釣果と推測致します
お疲れ様でした いつも情報提供ありがとうございます |
2016/06/11 |
夷隅川 |
河川 |
フカセ釣 |
黒鯛・フッコ |
オキアミ |
常連の高羽様 午後3時頃からちょこっとの釣りで この釣果です
黒鯛 41cm に フッコ 45cmのお持込みです
夕刻6時頃に当店にお帰りですから 素晴らしいの一言です
もしかすると今夜のウナギ釣りは好結果が出るかも知れませんね
高羽様 貴重な情報をありがとうございました |
2016/06/11 |
小湊地磯 |
地磯 |
フカセ釣 |
シマアジ・ムラソイ |
オキアミ |
常連の茂木様 シマアジ 30cm に ムラソイ 30cm の釣果です
シマアジは他に3回ヒットしたようですが すべて口切れでバラシたようです
近くの地磯でもほぼ同寸のシマアジが釣れていたようです
シマアジは魅力ありますねえ(*^_^*) |
2016/06/11 |
御宿周辺 |
波止 |
カゴサビキ |
アジ・アナゴ |
アミエビ・青イソメ |
常連の森様 アジ 33cmを頭に 8匹、 アナゴ40cmを2匹の釣果です
森様 眠い目を擦りながら(^<^)頑張っての結果です
お疲れ様でした 海にドボン・・・しなくて良かったですネ(*^_^*)
時間帯は 夜中〜朝マズメですね |
2016/06/11 |