過去の釣果情報はこちら
■■ 房総大原店 釣果情報 ■■
釣場 ジャンル 釣り方 魚種 えさ コメント 日付
鴨川周辺 河川 サビキ 色々 それぞれ 板橋からお越しで常連の吉野様  ファミリーで遊べる釣り場は? では  ここへ・・・とご案内申し上げて・・の釣果報告を頂きました
ウルメイワシ、せグロイワシ、小サバ、サッパ、シロキス、メゴチ、豆アジ・・・五目ならぬ七目釣りですね
ワイワイ、ガヤガヤ・・・おじいちゃん、おばぁちゃん、お父さん、お母さん、お子様方・・・賑やかに楽しいお時間を過しいただいたようです  当店としても ほんの少しお手伝いが出来たようで嬉しいです(*^_^*)
2016/07/26
大原周辺 堤防 アナゴカゴ アナゴ 冷凍イワシ 当店ご利用の土屋様  アナゴカゴにエサを入れて港内へ投入!  その結果・・・クロアナゴ  69cmに 真アナゴ 50cm程でしょうか? 2匹のお持込みを頂きました
大原周辺にも良いサイズのアナゴがいますね  エサ釣りでもGO !でしょうね
時間帯は夜ですね
貴重な情報ありがとうございます
2016/07/26
南房方面 砂浜 ルアー ヒラメ・マゴチ ルアー 常連の菰田様  行動範囲が本当に広いです(*^_^*)
普段は大原から鴨川当たりをポイントにされておられますが・・・南房総某サーフにて  ヒラメ66cm に マゴチ 56cm 1,8kgをゲットです  マゴチ・・・良いですねえ(@_@)

時間帯は午後15時頃のようです
ご自宅から釣り場まで長時間になりますからお車の運転には充分ご注意くださいネ 
2016/07/25
お知らせ         商品入荷のお知らせです

黒鯛用の磯カニ(サイズは小、中)  黒鯛、キビレ用のモエビ(サイズは中、大で手長エビ混じり)・・・これはウナギ釣りにも効果抜群と思います

が大量に入荷致しましたのでご案内を申し上げます   特に手長エビをご希望の皆様 お待たせを申し上げました  サイズも丁度良いと思いますョ・・・スタッフ一同、皆様のご来店をお待ち申し上げます 
2016/07/24
勝浦周辺 波止 サビキ アジ・サバ・イワシ アミコマセ 常連の飯田様  唐揚げや南蛮漬けで美味しいから・・・と  イワシ、サバ、アジ全て小型ですが たくさんのお持ち帰りです

そうですよね 縁あって自分の竿に掛かってくれた魚くんたちですものね 美味しく戴いてあげないと可哀想ですよね(*^_^*)

日中の釣果だそうです
飯田様 いつもお持込み情報ありがとうございます
2016/07/23
勝浦周辺 地磯 フカセ イサキ・メジナ オキアミ 常連の安原様  イサキ33cmを頭に 5匹  メジナ 35cmのお持込みです
時間は昼の干潮狙いですから 午前10時頃から午後1時頃のようです
磯に出てのイサキが好調ですね
2016/07/23
勝浦地磯 地磯 フカセ イサキ オキアミ 常連の茂木様  
イサキ 30cmクラスを 7匹 に珍しい メイチダイ のお持込みです
磯でイサキの釣果が出ますねェ(*^_^*)  

メイチダイ・・・って珍しいのでご存知の方は少ないと思いますのでちょっとご紹介を!
釣ってすぐには頭部にタテ縞模様があり 弱ると消えてくる特徴があります(海タナゴに良く似ていますが40cm位まで成長します)  
血あいがほとんどない白身で、刺身は絶品!煮ても、焼いても、ソティでも美味しい魚です・・・参考までに

持込み情報ありがとうございました
2016/07/21
大原周辺 波止 ぶっこみ アナゴ サンマ極小切り身 常連の大森様  当店、在庫のサンマ極小切り身をエサに 良型アナゴ 50cmを頭に3匹の釣果です
アオイソメでも良いようですが  アオイソメはエサ取りが多く五目釣りには良いですが アナゴ一本に絞るなら絶対にサンマの切り身が良かったです・・・とご報告頂きました

外房のアナゴは脂の乗りも良く、臭みも全くありません  どなたが食べても美味しく戴けると思います

夏の夜、夕涼みも兼ねて 堤防でのんびりと アナゴ釣りはいかがでしょうか? ご来店いただければポイント紹介はもちろん 秋場が捌き方も教えちゃいます(*^_^*)  意外と簡単ですョ

皆さんのご来店をお待ち申し上げます
2016/07/20
鴨川周辺 砂浜 投げ シロキス ジャリ 私、秋場の現認情報です
某サーフで投げ釣りをされている方の好意で・・・。
シロキス 20cmクラスを頭に クーラーBOXに多分40匹〜50匹ほど、 あとギマ、ショゴ、ワカシ、メゴチが少しずつ混ざっていました

今年もギマが釣れて来る時期になったんですね  1年がとっても短く感じるのは私だけなんでしょうか?
2016/07/20
九十九里河川 河川 ぶっこみ ウナギ ヒラボー 常連,渡辺様のお連れで匿名希望 コレ?様  うなぎ56cmのお持込み頂きました。 時間は20:00頃のようです。

匿名希望様、釣果報告ありがとうございました。
2016/07/20
九十九里河川 河川 ぶっこみ ウナギ ヒラボー 常連の岩崎様  うなぎ50cmのお持込み頂きました。
時間帯は朝頃です。

岩崎様、釣果報告ありがとうございました。
2016/07/18
夷隅川 河川 ルアー スズキ ルアー 当店ご利用の斎藤様  スズキ 84,5cmのお持込みです
朝マズメにヒットしたようですネ

夷隅川・・・絶好調です!!  良い濁りが入っていますから、釣れても不思議ではありませんよね
お疲れ様でした
2016/07/17
太東周辺 堤防 ルアー スズキ ルアー 当店ご利用の樋田様  スズキ 74,5cm のお持込みです
朝6時頃の釣果だそうです
小さなルアーに掛かって、格闘されたみたいですね
おめでとうございました
2016/07/17
鴨川周辺 堤防 カゴサビキ アジ アミコマセ 当店ご利用の鈴木様  アジ26cmを頭に8匹のお持込みです
時間帯は夕マズメとのことです
サバも入って来ている様ですね  
夏場、ここの港は夜アナゴを狙ってみては如何でしょう?結構釣れますし 食べたらメチャ美味しいですよ(*^_^*)
2016/07/16
九十九里河川 沖磯 ぶっこみ ウナギ ヒラボー 私、秋場がここでウナギがチャンスですよ! と言った手前 少しの時間だけ竿を出して来ました  その結果です

寸はちょっと短いものの 超メタボウナギ 60cmを釣って来ました(本当に太かったですねえ)  
釣れた時間はジャスト21時でしたが  前後に当たりはかなり頻繁にありました 喰わせてから牡蠣殻でのハリス切れが2回。

17日も朝からお店に入る為、釣れるのを確認して早々に引き揚げて来ましたが  ・・・ウナギ 釣れますね
2016/07/16
鴨川地磯 地磯 電気ウキ釣り メジナ、イサキ オキアミ 常連で山武市からお越しの岩崎様  夜磯に出ての釣果です
メジナ 32cmを頭に ほぼ同寸を3匹 中型イサキを2匹のお持込みです
時間は夕刻19時頃から釣れ出したとの事です
周りでは アジをカゴサビキで狙っていて 25cm以上が入れ食い状態だったようです  その方、お使いのサビキが当店の爆釣サビキでした・・・とのことで 当店のお客様の様です
いずれにしても 皆さん釣れて良かったです(*^_^*)
2016/07/16
夷隅川 河川 ぶっこみ スズキ ヒラボー 常連の野口様  
ウナギ釣りの外道ですが  良型スズキをゲットです   79cm  3,3kgのお持込み頂きました
夜の21時半過ぎに釣れて、当店にすぐお持込みです  まだ口がパクパク状態でした
外道とご本人は謙遜されておられましたが  イヤ〜立派なのもですよ
釣果持込みありがとうございました
2016/07/16
小湊地磯 地磯 フカセ イサキ オキアミ 常連の安原様  イサキ 35cmクラスを 3匹のお持ち帰りです
他に30cmクラスのメジナはだいぶ釣れた様ですが全てリリースの様ですね
本命はイサキだったようですから 良い釣果ですね
お疲れ様でした
2016/07/16
ご案内         ウナギ釣りファンの皆様に緊急のご案内です

今(16日AM10:30)、私、秋場が当店近くの2本の河川を見て来ました
昨日の雨の影響でしょう・・・非常に良い状態の濁りが入っていました  ゴミもほとんど流れていません
ここ2〜3日は間違いなくウナギは狙い目と断言致します!!

特効エサのヒラボーもたくさんご用意致してございますので、是非お出掛け下さいませ

スタッフ一同 皆様のご来店をお待ち申し上げます  
2016/07/16
勝浦周辺 サーフ ジグサビキ ショゴ・ソゲ ジグサビキ 当店ご利用の淡路様   ショゴ 23cm 20cm ソゲ30cm ワカシ 1匹の釣果です   朝6時頃の釣果との事でした

最初、ヒラメ狙いでキャストしていたようですが 当たりが無かったので ジグサビキに変えてみたら  連発でヒットしたとのことです
ショアージギングは当たりが無ければ ドンドン切り替えて行った方がやはり釣果が出ますよね(*^_^*)
お持込み情報ありがとうございました
2016/07/16

前の20件      次の20件