釣場 |
ジャンル |
釣り方 |
魚種 |
えさ |
コメント |
日付 |
鴨川周辺 |
砂浜 |
ジグワーム |
マゴチ |
ワーム |
常連の菰田様 マゴチ 60cmに 40cmの 2匹をお持込みです
ジグヘッドにヒラメ用のワームを付けての釣果だそうです
狙いはヒラメだったようですが 今のヒラメよりグッと美味しいと思いますよ、 価値は高いと思いますね(*^_^*)
いつも釣果持込みありがとうございます
|
2016/09/06 |
鴨川周辺 |
堤防 |
サビキ |
アジ、シマアジ |
アミコマセ |
常連の杉本様 アジ 24,5cmを頭に 11匹 シマアジ 21cmクラスを2匹のお持込みを頂きました
杉本様も久しぶりのお持込みを頂きました やはり 釣りは釣れると楽しいですネ・・・と一言!
本当にそう思います 釣れない釣りは寂しいですもんね
お疲れ様でした |
2016/09/06 |
鴨川地磯 |
地磯 |
カゴ天秤サビキ |
アジ・ヒラメ |
アミコマセ |
常連の日高様 アジ26cmを頭に 25匹 真サバ28cmを頭に 多数、 ヒラメ 56,5cmのお持込みです
ヒラメはサビキに釣れたアジをゆっくりと巻いてきて、ヒラメの誘い釣りです
これが上手くいってゲットしたものであります 内情は3回掛けて1回しか取れなかったようですが・・・?
時間は朝マズメですね |
2016/09/06 |
勝浦周辺 |
堤防 |
カゴサビキ |
アジ |
アミコマセ |
常連の粟野原様 良型アジ 31cmを頭に 16匹のお持込みを頂きました
久しぶりのアジお持込みですね それも良型です(*^_^*)
今晩の食卓が賑やかになりますね
時間は朝マズメになります
釣果持込みありがとうございました |
2016/09/06 |
夷隅川 |
河川 |
ウキ釣り |
ハゼ |
オレンジイソメ |
常連の吉田様 ハゼ 17cmを頭に 19匹の釣果です
他に マゴチ23cmにチンチン4匹をゲット!
ハゼの天ぷらを食べたくて・・・とお出掛けされ 今夜のおかずにならないからと今16時半には大原店にお帰りされました
急いで下処理しないと・・・とニコニコでご帰還でした
美味しく召し上がって下さいネ
釣り時間は午後の2時間ちょっとだそうです |
2016/09/05 |
勝浦周辺 |
堤防 |
カゴサビキ |
アジ |
アミコマセ |
常連の堤様 アジ28cm頭に 19匹のお持込み頂きました。
前出の辻川様、匿名様と同じポイントになります
ここは、エビ網漁の船が出入りするとピタッと食いが止まってしまいます それでもサイズが良いのと、数がコンスタントに20匹前後が出てきますので 外し難いポイントになりますね
釣果お持込みありがとうございました |
2016/09/05 |
鴨川周辺 |
堤防 |
カゴサビキ |
アジ |
アミコマセ |
常連の目羅様 アジ30cm頭に 26匹のお持込みです
実は私秋場も同行しておりまして、釣果は匹数、サイズもほぼ同じでした 時間は朝マズメになります
ポイントは鴨川周辺とありますが、小湊方面ではありません 皆さんがあまり行かない場所を開拓してみよう・・・とトライしてみました。
正直、結果が出て胸を撫で下ろしています
書き忘れたことがありました 目羅様と私、二人とも、ヒラメを掛けて、足下で取り込むに寸前でバラシました(-_-;) |
2016/09/05 |
勝浦周辺 |
堤防 |
下カゴサビキ |
アジ |
アミコマセ |
匿名希望様 アジ26cm頭に 20匹のお持込み頂きました。
時間帯は朝マズメです。 ポイントは港内の奥の方とお聞きしました 久しぶりにお土産が出来ましたと とってもお喜びでした
良かったですネ お疲れ様でした
釣果報告ありがとうございました。 |
2016/09/05 |
勝浦周辺 |
堤防 |
? |
アジ |
アミコマセ |
常連の辻川様 アジ25cm頭に 20匹のお持込み頂きました。
釣り方ですが、多分足下でパクリ使用と思われますが、確認を忘れてしまいましたので?とさせていただきました
時間帯は朝マズメになりますね
釣果お持込みありがとうございました。 |
2016/09/05 |
鴨川周辺 |
堤防 |
サビキ |
アジ・メジナ |
アミエビ・青イソメ |
常連の鈴木様 アジ25cm頭に 8匹 小メジナ イシガキダイのお持込み頂きました。
時間帯は朝方〜日中です。
鈴木様、釣果報告ありがとうございました。 |
2016/09/04 |
それぞれ |
それぞれ |
それぞれ |
それぞれ |
それぞれ |
3日午後から4日午前にお持込み頂きました 釣果です
面白い情報もありますが・・・また列記で申し訳ございません
*田中様 エェ・・本当?と思うような特記情報です 勝浦方面港内にて サヨリ28cmを頭に 20匹ジャストの釣果です
時間は朝からお昼頃で ノベ竿でエサはアミエビとのこと
とにかく群れが凄かった・・・とご報告頂きました
*小山様 勝浦方面港にて アジ 23cmを頭に 77匹 黒鯛 38cm ショゴ 40cm 他にムツ2匹の釣果です
アジはトリックで ショゴはアジの泳がせとのことでした 時間は昨夜半から朝にかけてです
良いショゴ(カンパチの小型)ですね お刺身がとっても美味しそうです
*匿名希望W様 勝浦方面にて アジ 28cmを頭に 28匹の釣果です これは日中(午前)の釣果になります 日中にもこれだけ釣れたと言うことは 午後も釣れたのかも知れませんね
*奥山様 勝浦方面にて アジ25cmを頭に 40匹の釣果です 時間帯は昨夜から朝6時頃までとのことでした 釣れたアジはきれいに下処理をされてありました
*岩沢様 南房方面にて 黒鯛 44cm、メジナ 37cm ショゴ 27cm の釣果です フカセ釣りです 時間は日中とのことでした
*白崎ファミリー様 鴨川方面にて 五目釣り釣果です カワハギ 17cmを頭に 8匹 シマダイ(イシダイの子供) 15cmを頭に 4匹 チャリコ(真鯛の子供) 3匹 メッキ、サッパ、シマイサキのお持込みです 日中の釣果です
*9/4 岩崎様 鴨川方面にて アジ 26cmクラスを 6匹に イサキ 23cmを頭に 4匹のお持込み頂きました 良く確認しなくて申し訳ありませんでしたが この釣果は多分地磯での釣りと思います 時間は3日の夜になります
*9/4 林様 鴨川方面にて アジ27cmを頭に 62日匹 イサキ25cmを頭に2匹 シマアジの釣果です
*9/4 高中様 勝浦方面にて アジ 25cmを頭に 19匹 シマアジ 22cmを2匹 イサキ2匹のお持込みです
*9/4 島津様 鴨川方面にて アジ25cmを頭に 11匹 サバ 25cmクラスを 6匹の釣果です
皆様 色々なポイントで 釣果を出して来てくれています 正直、<やっとアジが来たか!!>そんな気持ちです(*^_^*)
皆様にお楽しみ頂ける <ゴールデンシーズン>になってくれるよう心から願っております
誠に申し訳ございませんがお電話にてのポイント確認はご容赦願います トラブル発生の元になりますので・・・詳しいポイントの確認は店頭にてお願を申し上げます 店内の釣果情報掲示板に写真付でご報告致してございますので。
お持込み頂きました皆様方、本当にありがとうございました
感謝!感謝!!の言葉しかありません
|
2016/09/04 |
それぞれ |
堤防 |
カゴサビキ |
それぞれ |
アミコマセ |
本日、朝から釣果情報を頂きました
土曜日の繁忙時間の為、列記させていただきます
*二宮様 勝浦西部方面港にて アジ20cmを頭に 11匹 シマアジ 20cmクラスを2匹のお持込みです
*会田様 勝浦西部方面港にて アジ28cmを頭に 23匹のお持込みを頂きました
*工藤様 鴨川某港にて アジ26cmを頭に 22匹の釣果です
*匿名希望F様 太東周辺にて カイズ 31cmを頭に 3匹の釣果です
二宮様、会田様は別々のポイントになります 工藤様は小湊港ではありません
以上、取り急ぎご報告させて頂きます
ハイ、(*^_^*)追加の釣果情報です
*伊藤様 勝浦方面にて アジ27,5cmを頭に 48匹 21cmのシマアジ、赤ムツのお持込みを頂きました
*内田ご夫妻様 勝浦方面にて アジ 27cmを頭に 25匹 21cmのシマアジのお持込み頂きました
*浅田様 勝浦方面にて アジ 25cmを頭に 18匹 シマアジ20cmのお持込み頂きました
*千葉様 鴨川東部方面にて アジ 25,5cmを頭に 10匹 シマアジ 1匹のお持込みを頂きました
皆さん 良い釣果をお持ち頂いております 明日のラジオで良い情報がお話しできそうで・・・皆様に感謝です
ありがとうございます |
2016/09/03 |
鴨川周辺 |
堤防 |
カゴサビキ |
アカイカ |
アミコマセ |
常連の石橋様 アジ 24cmを頭に 26匹の釣果です
当方よりご案内申し上げたポイントでの釣果ですネ
時間は朝マズメの4:30〜5:15位と地合いが短かったようです
まあこの程度の数で終わってしまったようですがもう少し地合いが長いと良かったですね |
2016/09/02 |
太東周辺 |
波止 |
さぐり |
フッコ |
アオイソメ |
常連の鈴木様 フッコ 45cm に メバルの釣果です
本命の黒鯛は 掛けたものの 玉網を出そうと思った瞬間に バラシ・・・だそうです
ちょっとツキが無かったですネ でもきれいな魚体のフッコでした 釣れた時間は 31日の午後21時頃の様です
いつも釣果情報ありがとうございます |
2016/09/01 |
九十九里河川 |
河川 |
ぶっこみ |
ウナギ |
ヒラボー・ミミズ |
当店ご利用の山光様 ウナギ60cm頭に 4匹 ハゼ15cm頭に 17匹のお持込み頂きました。
時間帯ですが31日で ハゼは夕方、ウナギは夕マズメから深夜のようです
山光様、釣果報告ありがとうございました。 |
2016/09/01 |
ご案内 |
|
|
|
|
BAY FM78 DJ Tsuyoshi の 海快晴 Ocean Tride より 釣果情報発信の出演依頼が参りました この日曜日 4日 朝6時過ぎからになります
今回は 連発した台風後の 海の状態と それを考慮した中で 何を狙うのが良いのか・・・?アジはどうなっているのか?
またシーズンINしたハゼの釣果状況等をお話ししたいと思っております
お時間のある方はお聞き頂ければ幸いです
皆様とのお約束ですのでご案内をさせて頂きました 秋場
|
2016/08/31 |
勝浦周辺 |
堤防 |
カゴサビキ |
イサキ・アジ |
アミコマセ |
当店ご利用の井川様 イサキ21,5cmを頭に2匹 アジ2匹 あとセグロイワシにサッパのお持込みです
周りでは20cmクラスのシマアジが上がっていたようですね
お帰りになってからで申し訳なかったのですが・・・ここのポイントは夕方より 朝マズメのほうが釣果が伸びるんですよね 井川様、スタッフの説明不足で申し訳ありませんでした
次回は間違えないようにご案内をさせていただきますので・・・。 |
2016/08/31 |
太東周辺 |
波止 |
落とし込み |
カイズ |
アオイソメ |
常連の鈴木様 カイズ 23cm に チンチン、キビレ、シマダイのお持込み頂きました
実は台風が来る前に 堤防のヘリを狙って 落とし込み フカセ さぐり 等の釣り方で カイズが好調に上がっていましたが、まだ釣れています 時間帯は夕マズメから21:30頃の様でした
今年はカイズクラスですが・・・好調ですね(*^_^*) |
2016/08/31 |
ご案内 |
|
|
|
|
商品入荷のご案内です
このところ太東、大原にてタコが好調ですが、タコ狙いのお客様方よりご要望、問い合わせの多かった
手作りタコテンヤ用の針 (タコ針直角型M2本針2個入り、 と 地獄タコM3本針2個入り)
が 少量ですが入荷致しました
怒られてしまうかも知れませんが少量のため、早い者勝ちになってしまいます どうかご理解、お許しの程、お願を申し上げます
先ずはご案内をさせていただきます |
2016/08/30 |
それぞれ |
それぞれ |
それぞれ |
それぞれ |
それぞれ |
私、秋場が大洗町の海の感謝祭釣り大会へお手伝いに伺っておりました間 釣果情報、お持込み情報が貯まってしまいました
誠に申し訳ございませんが列記をさせて頂きますので御容赦のほどを・・・。
*8/26 白崎ファミリー様 館山方面にて ハナアナゴ 40cmに シロキス23cmのお持ち帰りです 珍しいアナゴをゲットされましたね 日中の釣果です
*8/27 小山様 勝浦方面港にて ショゴ(カンパチの小型) 33cmを頭に2匹 アジ22cmを頭に 11匹 サバ7匹 ソゲ(ヒラメの小型)を1匹の釣果です アジは寄りに ショゴ、ソゲは朝マズメとのことです
*8/27 匿名希望K様 いすみ川にて ハゼ 17cmを頭に 30匹ジャスト セイゴ 2匹のお持込み頂きました 日中の釣果ですネ
*8/27 長谷川様 いすみ川にて ウナギ 60cmを1匹 50cmを2匹の釣果です 時間は夕マズメから22時ころの様です
*8/28 漆原様 いすみ川にて 良型の ウナギ 70cm 60cm のお持込みです 小型も2匹釣れた様ですがリリースとのことでした お持込みは28日未明ですが 釣れたのは27日の23時頃とご報告いただきました
*8/28 鈴木様 鴨川東部方面港にて アジ26cmを頭に42匹のお持込みを頂きました 夜中から朝マズメにかけての釣果です
*8/28 島津様 鴨川東部方面港にて アジ23cmを頭に 33匹の釣果です 夜中から朝マズメに掛けての釣果の様です
*8/28 渡辺様 勝浦方面にて アジ29cmを頭に 19匹の釣果です 朝マズメに釣れたとご報告頂きました
お持込みを頂きました皆様、ありがとうございました
また大洗の大会会場にてお声を掛けて頂きました 皆様方ありがとうございました
大型の迷走台風が近づいております 皆様 充分ご注意をくださいませ
|
2016/08/29 |