過去の釣果情報はこちら
■■ 房総大原店 釣果情報 ■■
釣場 ジャンル 釣り方 魚種 えさ コメント 日付
鴨川周辺 堤防 カゴサビキ アジ・シマアジ アミコマセ 常連の山田様  いつも行かれる本命ポイントがこの頃、イマイチの為 他港に移動されての釣果です

アジ 18cmを頭に 10匹  シマアジ のお持込み頂きました

いつもたくさん釣られる山田様ですから この釣果ですとご不満に感じられるかも知れませんね((+_+))

次回また頑張って下さい
2017/08/06
当店周辺 波止 サビキ サバ・メジナ アミコマセ チーム吉野様  サバ 20cmクラスを 19匹  メジナ 20cmクラスを 2匹のお持込み頂きました

朝方、サビキでゲットされたようですね  

釣れたサバを泳がせて大物狙いをされたら良かったのでは??  きっとヒラメ、スズキ、ショゴ等釣れたかも知れませんよ・・・次回は是非狙ってみて下さいね
2017/08/06
夷隅川 河川 ぶっこみ ウナギ・ハゼ ヒラボー・ジャリメ 常連の佐藤様   ウナギ 50cm に ハゼ 17cmを頭に 約40匹のお持込みです

ハゼはウナギが釣れなかった時の保険に・・・と釣ったモノですがこれだけ釣れると、もう保険では無くなりますね(*^_^*)

釣果持込みありがとうございました
2017/08/05
勝浦周辺 テトラ フカセ ショゴ オキアミ 東金市からお越しの伊藤様  ショゴ 26cmを頭に 5匹のお持込み頂きました

いつものポイントと察しますが流石に手慣れたものですね(*^_^*)
肌のきれいなショゴですから美味しいと思いますョ
2017/08/05
夷隅川 河川 さぐり ハゼ アオイソメ 常連の白崎ファミリー様   ハゼ 18cmを頭に 58匹のお持込み頂きました

前回は 85匹と言う大漁でしたので ちょっと寂しい釣果だね・・・とおっしゃいましたが・・・どうして、どうして 立派のもんです(*^_^*)  

それに前回より型が大きくなっていました  ハゼの成長は本当に早いですネ
2017/08/05
鴨川周辺 堤防 ? ショゴ・ウルメイワシ アミコマセ 当店ご利用の三原親子様より お電話情報を頂きました

ショゴ 37cm〜28cm を計 5匹  ウルメイワシ を約20匹 とのことです

お話しに依りますとイワシの泳がせで良型のショゴがガンガンアタックしてくるそうです・・・。
三原様の釣り方はどうだったのでしょうか?  それにしてもショゴ・・・美味しいですョ(*^_^*)

あと・・・三原様のご子息さん・・・直近の<磯投げ情報>誌に載っちゃいました・・・とのことでした(^−^)  捜してみて下さい。

2017/08/05
当店周辺 堤防 さぐり シマアジ アミコマセ フーテンの源さん(^−^)  朝マズメの釣果です  シマアジ 22cmを 2匹に アジのお持込みです

周りでトリックにて5匹ほど上がっていたそうです  

実は同じポイントにて今(pm2:00)ころ 小型のメッキがかなり釣れている・・・とのお客様情報が入って来ました

皆さん・・情報を入れてくださり 感謝を申し上げます
2017/08/05
夷隅川 河川 さぐり ハゼ ジャリメ 当店ご利用の木村様  ハゼ 17cmを頭に 25匹、 あと、口が (へ)の字に曲がっていましたのでへダイと思われますが 6匹 のお持込み頂きました

ハゼは型がよく揃っていました  

ちょっと不思議なのは・・・河口にへダイが居たことです 口の曲がり具合と、ウロコの状態を見る限り へダイ なのですが・・・チンチンなら解るのですが・・・川でへダイが釣れたんですネ(@_@)

木村様、ありがとうございました
2017/08/05
勝浦周辺 堤防 フカセ 黒鯛 オキアミ 常連の藤本様 黒鯛50cm 37cm 2匹 ショゴ27cmのお持込みです

久しぶりの大型黒鯛を拝見致しました(@_@)  隣に置いたショゴがとても小さく見えました・・・

藤本様  いつも情報提供有り難うございます
2017/08/04
勝浦周辺 地磯 フカセ釣 メジナ・黒鯛 オキアミ 常連の白石様 メジナ40cmを頭に 3匹に カイズのお持込み頂きました。

風向き、潮の状態を判断してポイント選定!・・・で、この釣果です  経験は重ねるごとに結果が出てきますね
満足の釣果では?

2017/08/04
勝浦周辺 堤防 サビキ シマアジ、アジ アミコマセ 都内からお越しの渡部様  直帰するので・・・とお電話にて釣果情報を下さいました  朝マズメの釣果です

シマアジ 約20cmを頭に 6匹  アジ 約22cmを頭に 5匹 メジナ 3匹  ムツ 20cm 程を 3匹 との事です

爆釣 7号 をご使用戴いた様ですが 未明時に強烈な当たりでハリスを切られたそうです  
何だったんでしょうか??  姿を見てみたかったですねェ(@_@)

渡部様 わざわざのご連絡有り難うございました
2017/08/04
夷隅川 河川 さぐり ハゼ ジャリメ 常連の佐藤様  ハゼ 16cmを頭に 27匹の釣果です

川に多少 濁りがあった為 釣果はイマイチですが型揃いで、チビは全くおらず 14〜16cmクラスで揃っていました

佐藤様 貴重な情報ありがとうございました
2017/08/03
夷隅川 河川 ルアー フッコ ルアー 地元の時田様  フッコ 50cmのお持込み頂きました

夷隅川の本流でゲットされたようです  昨日の雨で魚の活性が出て、川で色々と釣果が期待できそうですね

時田様 お持込み情報ありがとうございました

2017/08/02
鴨川周辺 堤防 ルアー ショゴ ルアー 常連の茂木様  ショゴ 30cmを頭に 5匹  シマアジ  メジナ(エサ釣りでしょうか?)  のお持込み頂きました

このサイズのショゴ・・・美味しいでしょうね(*^_^*) ご家族で召し上がるには充分では??  

ショゴ狙いで釣行され・・・しっかりと本命をゲット!!流石です。
2017/08/02
夷隅川 河川 さぐり ハゼ ジャリメ 都内からお越しで常連の金城様  ハゼ 13cmクラスを 22匹のお持込み頂きました

夕方17時から日没までの釣果だそうです 18時以降はチンチン(黒鯛の小型)が入れ喰いになってしまい 本命のハゼは何処に行ったやら??だったようです

もう少し早い時間帯ならもう少し釣れたのでは??

いつも釣果情報ありがとうございます
2017/07/31
勝浦周辺 堤防 フカセ 黒鯛、メジナ オキアミ 成田市からお越しの藤本様  黒鯛  36cmを頭に 4匹、 メジナ 5匹に ショゴ のお持込み頂きました

港内には大きなショゴ(カンパチと言えるサイズ)が見えた様ですが口を使ってくれなかった様です  
ゲットしたかったですね((+_+))!!
2017/07/31
鴨川周辺 堤防 カゴサビキ アジ アミコマセ 常連の堤様   アジ  20cmクラスを 5匹のお持込み頂きました
未明の時間のみ釣れて、明るくなったら全くアジの姿が無くなってしまったようです
もう少しサイズアップすると面白いですね

お持込み情報ありがとうございました
2017/07/31
夷隅川 河川 さぐり ハゼ オレンジイソメ 常連の大塚様  昨日の白崎ファミリー様の釣果をみて・・・これはやらずばなるまい(^◇^)・・・とお出掛けになり・・・。

見事! ヒネハゼ(越年したハゼ)17,5cmを頭に ヒネハゼ、デキハゼ(今年産まれたハゼ)混じりで 102匹をゲット!  透き通るようなきれいな魚体のハゼ君たちでした。

周りでも、当店よりご案内したハゼ狙いの方がたくさんおられたようですが皆さん釣果を出されていたようです

大塚様・・・<これだけ数が出たのでハゼの佃煮を作ります!>とのことでした(*^_^*)   
良いですねェ・・・美味しいと思いますョ 

2017/07/30
鴨川周辺 堤防 フカセ アジ・ショゴ オキアミ 常連の鈴木様、小出様の釣果です

ショゴ 36,5cm 25cm に アジ 24,5cmを頭に 2匹 メジナ 2匹 シマアジ 2匹 チンチン のお持込みです

良型アジを何度もかけた様ですが 全て口切れしてしまったようです  次回は針とエサを小型にして飲み込ませてみては如何でしょうか?   フグとケンカになるかもしれませんがせっかくの良型アジですから、色々と工夫をされてみて下さい(*^_^*)

いつもお持込み情報ありがとうございます

2017/07/30
太東周辺 堤防 カゴサビキ シマアジ、アジ アミコマセ 当店、ご利用の佐藤様 シマアジ19cm頭に 3匹 アジ2匹 メッキ ウルメイワシ ミニカマスのお持込み頂きました。

佐藤様、釣果報告ありがとうございました。
2017/07/29

前の20件      次の20件