過去の釣果情報はこちら
■■ 房総大原店 釣果情報 ■■
釣場 ジャンル 釣り方 魚種 えさ コメント 日付
鴨川周辺 地磯 フカセ釣 メジナ オキアミ 常連のダービー登録の山中直人様 メジナ42.8cmのお持込み頂きました。

山中直人様、釣果報告ありがとうございました。
2018/04/30
鴨川周辺 堤防 フカセ釣 メアジ オキアミ 常連の鈴木様 メジナ36.1cm頭に16匹のお持込み頂きました。

鈴木様、釣果報告ありがとうございました。
2018/04/29
勝浦周辺 地磯 フカセ釣 メジナ オキアミ 常連の白石様 メジナ41.4cmのお持込みです。

白石様、釣果報告ありがとうございました。
2018/04/29
鴨川周辺 堤防 それぞれ アオリイカ それぞれ 常連の小山様 アオリイカ900gのお持込み頂きました。

小山様、釣果報告ありがとうございました。
2018/04/29
大原周辺 地磯 フカセ釣 黒鯛 オキアミ 常連の岩崎様 黒鯛36.1cm 34cm 7匹のお持込み頂きました。

岩崎様、釣果報告ありがとうございました。
2018/04/29
九十九里河川 河川 ぶっこみ ウナギ それぞれ 当店ご利用の浅海様 ウナギ60cm 15匹のお持込みです。小さいのは6匹リリースだそうです。

浅海様、釣果報告ありがとうございました。
2018/04/29
九十九里河川 河川 ぶっ込み ウナギ ヒラボー 常連の橋本様 うなぎ40cm頭に 2匹のお持込み頂きました。

橋本様、釣果報告ありがとうございました。
2018/04/29
鴨川周辺 地磯 下カゴサビキ アジ アミコマセ 常連で埼玉からお越しの布村様 今朝の釣果です
 アジ 21,5cmを頭に 36匹のお持込み頂きました

このところイマイチ調子の落ち気味だったこの港ですが、これだけの釣果なら良いと思いますネ(*^_^*)

美味しく召し上がって下さい  
2018/04/28
勝浦周辺         私、秋場の昨夕の現認情報をお届致します

勝浦某港 にて アオリイカ 1kg前後と思われますが 数匹 泳いでいました
小型のアジ、イワシ、サバが居付くように港内に入っていますので それを捕食しに来ていると思われます

釣り方は色々ですが 如何せん アオリイカはとっても美味しいイカです・・・  
不慣れな方でも意外と簡単にできるのは 小魚を泳がせてのウキ釣りだと思います

詳しくは店頭にてご確認いただきたいと思いますが 遠投磯竿、2〜3号があれば充分対応出来ますので狙ってみては如何でしょうか・・・今年はアオリイカをメインに赤イカ(マルイカ)も釣れる前兆があります   

お薦めの釣りモノですよ  是非 トライしてみて下さい
2018/04/25
鴨川周辺 堤防 カゴサビキ アジ アミコマセ 常連で山武市の石橋様  アジ 23cmを頭に 23g匹のお持込み頂きました
朝マズメの4時過ぎから6時頃までの釣果だそうです
近くではカマスもポツポツ釣れていた様です  

ここのカマスは一度、居なくなったと思われましたが 少し帰って来た様ですネ
釣れる魚種が増えるのは歓迎ですが、釣り人が混雑するのを考えますとイエス・・とも ノウ・・とも言えないものがありますね

2018/04/24
勝浦周辺 堤防 サビキ アジ アミコマセ 常連で千葉市の渡辺様   アジ20cmを頭に 26匹の釣果です
朝マズメ前から食い出して約1時間半の釣果だそうです

まだ釣れていたようですが、アミコマセを少量しか持って行かなかった為に納竿せざるを得なかった様ですね 

私がよく言う・・・コマセの切れ目が縁の切れ目・・というやつですか(*^_^*) 
 もし、もう少し釣りたいな・・って思ったならばチュウーブ餌でも一袋お持ちになられると良いかも・・・ですね
参考までに・・・。

もう一つ  参考情報です  

今朝、某港にて・・・すべてバラシですが・・・ サビキで釣れた アジに イカが乗り・・・寄せてくるとバレてしまう  とのことでした
抱きつかれたアジの胴体に穴の開いたものと、ガリガリに食われたものと2種類  有ったようです   
取り敢えずの情報としてお知らせ致します(*^_^*) 
2018/04/24
九十九里浜河川 河川 ぶっ込み ウナギ ヒラボー 当店ご利用の斎藤様  ウナギ 60cmクラスを 2匹に 55cmほどを 1匹の釣果です   夕方から21時過ぎ位までの釣果だそうです

毎年、ウナギのサイズ表記は活きて動いている場合はおおよそのサイズ測定になりますのでご了解下さい

出だしのウナギは良いサイズが釣れて来ますネ  ミミズとヒラボーを使用されたようですが ミミズには全く反応がなかったようです  

2018/04/23
勝浦周辺 堤防 カゴサビキ アジ アミコマセ 常連の柴倉様   アジ 21,5cmを頭に 44匹のお持込み頂きました

朝マズメでの釣果になりますが、前回同様に良い釣りになりました、ニコニコでご帰還されました

次回は最近、好調のイシモチにトライされるようですが・・・大丈夫、ご心配なく・・ポイントはご案内させていただきますので(*^_^*)

2018/04/23
鴨川周辺 堤防 サビキと投げ アジ・カマス それぞれ 常連の森様 アジ24cm 20匹 カマス34cm キス4匹のお持込み頂きました。

森様、釣果報告ありがとうございました。
2018/04/21
大原周辺 それぞれ フカセ釣 黒鯛、メジナ オキアミ 常連の岩崎様 黒鯛39cm 31.8cm メジナ48cm 40.5cmのお持込み頂きました。

岩崎様、釣果報告ありがとうございました。
2018/04/21
大原周辺 それぞれ 投げ イシモチ アオイソメ 当店ご利用の君塚様 イシモチ32cm 5匹のお持込みです。

君塚様、釣果報告ありがとうございました。
2018/04/21
勝浦周辺 堤防 下カゴサビキ アジ アミコマセ 茨城からお越しの小池様  アジ 25,5cmを頭に 65匹のお持込み頂きました

良いサイズですねえ  朝4時半頃から約2時間あまり喰い続けたようです
2時間釣れれば 良し!ですね  

前回、今回と連続で良い釣りをされました 茨城から遠征された甲斐がありましたね

この釣果は 秋場のインスタにも入れさせて頂きましたので宜しければご覧ください

2018/04/21
勝浦・鴨川方面 テトラ カゴサビキ アジ アミコマセ 常連の会田様   アジ 18cmクラスを 29匹のお持込み頂きました

ちょっとした、情報です・・・まわりでエギングをされておられる方がたくさんいらしたとのことですが、未確認情報ですがアオリイカ上っていたようです

近くの港では堤防から赤イカの釣果情報のいただいております

いよいよイカのシーズンに入って来ましたね  

今年は イカの情報もたくさん入れて行きたい思いますので期待して下さい

2018/04/21
鴨川周辺 堤防 エギング アジ アミコマセ 常連の小野寺様  アジ 23,5cmを頭に 16匹のお持込み頂きました
夜のうちにポツポツと釣りあげられ、堤防が込みあってきたところで今晩のおかずにはもう充分と、納竿されたとのことでした

第二ラウンドでイシモチに挑戦されるようでイソメをお買い上げ頂きましたが、こちらも頑張って下さい
2018/04/21
ご案内         昨日の釣果情報でウナギの釣果が先に出てしまいましたが(*^_^*)

昨日 ウナギの特効エサ<ヒラボー>が入荷致しました

お電話でのお問い合わせをたくさん頂きましたが 
ここにご案内をさせて頂きます

今年も<ヒラボー>でウナギ釣りをお楽しみいただければと思っております



2018/04/20

前の20件      次の20件