過去の釣果情報はこちら
■■ 房総大原店 釣果情報 ■■
釣場 ジャンル 釣り方 魚種 えさ コメント 日付
九十九里浜 堤防 トリックサビキ ボラ アミコマセ 当店ご利用の増田、滝口様   ボラ 55cm  コノシロ 25cm に小サバのお持込み頂きました

トリックサビキのハリスは当然細かったと思いますがよく上がりましたね

お持込み情報ありがとうございました
2018/08/06
九十九里河川 河川 ぶっこみ ウナギ ヒラボー 常連の加藤様  ハゼ釣りの後に ウナギ釣りに 変更されて・・・ウナギ 55cmクラスを 2本ゲットされました

まだ暗くなる前に2本とも釣り上げたようです  

喫水域のウナギですから 即日食べても何も問題ありませんので美味しく召し上がって下さい
2018/08/05
それぞれ 河川 それぞれ ハゼ それぞれ ハゼの釣果情報をたくさん頂きました(*^_^*)  申し訳ありませんが列記をさせて頂きます

* ハスラー伊藤様  ハゼ 21cmを頭に 79匹のお持込みです  

* 増田様  ハゼ 19cmを頭に 29匹 セイゴ 5匹のお持込み頂きました

* 佐川様  ハゼ 20cmを頭に 34匹 チンチン 7匹 の釣果です

* 坂原様  ハゼ 15cmを頭に 33匹 キビレのお持込み頂きました

* 杉川様  ハゼ 18cmを頭に 27匹 セイゴ 3匹の釣果です

* 加藤様  ハゼ 15cmを頭に 12匹の お持込み頂きました

今回、お持込み頂きましたポイント河川はいすみ川、一宮川になります。  ハゼは好調ですネ(^v^)

お持込み情報を下さいました皆様方、ありがとうございました 
2018/08/05
勝浦周辺 堤防 カゴサビキ アジ アミコマセ 匿名希望、H様  アジ 24cmを頭に 35匹の釣果です

H様 貴重な情報をありがとうございます
2018/08/05
鴨川周辺 堤防 カゴサビキ アジ アミコマセ 常連で茂原の小山様   アジ 21cmを頭に 9匹のお持込みです
小山様 釣果持込みありがとうございました
2018/08/05
鴨川周辺 地磯 フカセ釣 メジナ オキアミ 常連の山根様 メジナ35cm 4匹 イシガキダイのお持込み頂きました。

山根様、釣果報告ありがとうございました。
2018/08/04
夷隅川 河川 ぶっこみ ウナギ ヒラボー 当店ご利用のまさや君 ウナギ60cm 4匹のお持込み頂きました。

まさや君、釣果報告ありがとうございました。
2018/08/04
勝浦周辺 堤防 カゴサビキ アジ アミコマセ 常連の会田様 アジ24.5cm 11匹のお持込み頂きました。

会田様、釣果報告ありがとうございました。
2018/08/04
夷隅川周辺 河川 ルアー フッコ ルアー 当店ご利用の中村様 フッコ51.5cm 45cmのお持込み頂きました。

中村様、釣果報告ありがとうございました。
2018/08/04
夷隅川周辺 河川 ウキ釣り ハゼ それぞれ 常連の白崎ファミリー様 ハゼ21cm 114匹のお持込み頂きました。

白崎様、釣果報告ありがとうございました。
2018/08/04
南房総方面 それぞれ カゴサビキ アジ アミコマセ 常連の小川様 アジ39cm頭に3匹のお持込み頂きました。

小川様、釣果報告ありがとうございました。
2018/08/03
鴨川周辺 堤防 下カゴサビキ アジ アミコマセ 当店ご利用の猿田様   アジ 18,5cmクラスを 9匹 サバ のお持込み頂きました

アジが釣れ始めたと思ったら   8月1日から解禁になった 伊勢海老漁の小船が行ったり来たり・・・で ア〜とタメ息・・・
まあ残念ですけど 漁師さんはお仕事ですから 仕方ないですねェ(+o+)  気持ちはよく判りますけど・・・

このポイントは昨夕も釣れたようですから チャンスあれば狙ってみてもいいと思いますネ
2018/08/03
夷隅川 河川 さぐり ハゼ ジャリメ 当店ご利用の細田様   ハゼ  18cmを頭に 31匹の釣果です
他に チンチン、セイゴ  が数匹混じっていました

日中の釣り時間ですから これくらい釣れれば立派なもんですネ
2018/08/02
勝浦周辺 堤防 サビキ アジ・サバ それぞれ 常連の大木様 アジ20cm 4匹 サバ キスのお持込み頂きました。

大木様、釣果報告ありがとうございました。
2018/08/02
鴨川周辺 堤防 それぞれ シロキス・ソゲ アオイソメ、アミエビ 匿名希望?らりか様   ジャリメのエサで シロキス 19cmを頭に 11匹   小サバを泳がせて ソゲ(ヒラメの小型) 37cm のお持込みです

足下に小サバは随分よっていたようですがこのサバ・・・  大きくなっても外洋に出ないで  釣り魚として釣れてくれると良いですねェ(*^_^*)
大きくなったら美味しいと思いますョ・・・。

2018/07/31
南房総方面 堤防 それぞれ ソーダカツオ それぞれ 常連の小野寺様 ソーダガツオ37cm 24匹のお持込み頂きました。

小野寺様、釣果報告ありがとうございました。
2018/07/30
ご案内         当店周辺港にて好調な タコ・・・テンヤ用のエサ イソッピ(ショウジンカニ) がたくさん入荷致しました  

タコエギで狙うのも良し! タコテンヤで本物のカニを付けて狙うも良し!・・・どちらが簡単か??う~ン??タコテンヤで足下狙いでしょうか?  

タコテンヤでも、やはり本物のカニを付けた方が当然、食いは良くなりますので皆様にお薦めしたいと思います

イソッピカニで今、好調なタコを狙ってみてください もちろんポイントはご案内させて頂きますので・・・。

2018/07/26
当店周辺 河川 さぐり ハゼ ジャリメ 当店ご利用の 吉田様  ハゼ 17cmを頭に 42匹の釣果です
午後15時過ぎから夕方までの約3時間の釣果だそうです
型も良く お楽しみ頂けたのでは・・・と思います

ハゼは好調ですね・・・近くのいくつかの河川でも多少の差はあるものの釣れています  
其々河川の状況は掴んでおりますので遠慮なくお尋ねいただきたいと思います
2018/07/25
鴨川周辺 堤防 泳がせ釣り ショゴ 活きサバ 常連の渡辺様   ショゴ 43cm、 37cm に アジ23cmを頭に12匹 の釣果です

エサ取りでサバにかなり邪魔をされたようですが そのサバを泳がせて ショゴ 2匹をゲットされたとのことでした

ショゴ(カンパチの小型)は本当に美味しいですからねェ 羨ましい限りです(*^_^*)

良い釣果になりましたね 釣果報告ありがとうございました
2018/07/25
九十九里河川 河川 ぶっ込み ウナギ ヒラボー 千葉市の山川様   ウナギ 65cmを頭に4匹の釣果です
3匹は美味しそうな・・かなりのメタボウナギでした(^◇^) 

このところ雨がなく、決して条件は良くないとは思いますが 各河川にて太いウナギが釣れていますねェ 

8月1日は2回目の丑の日ですから まだ充分間に合いますので、是非ウナギ釣りに挑戦して戴きたいですねェ

安心して下さい  ポイントはもちろんご案内させていただきますが 簡単なウナギの捌き方も教えちゃいます(^<^)  
 
美味しいですよ〜(*^_^*)
2018/07/22

前の20件      次の20件