釣場 |
ジャンル |
釣り方 |
魚種 |
えさ |
コメント |
日付 |
それぞれ |
堤防 |
それぞれ |
アジ・カマス |
それぞれ |
当店ご利用の大塚様 5日朝、夕の釣果です
朝方は勝浦方面にてアジ21cmを頭に13匹、ヒラメ42cmをゲット!
夕方は小湊にてアジ24cmを頭に16匹、カマス4匹の釣果です
一日釣り三昧でお楽しみ頂いた様です トータルすればアジは29匹ですものね ヒラメも・・カマスも・・・グッドジョブ! |
2015/12/05 |
勝浦周辺 |
堤防 |
カゴサビキ |
アジ |
アミエビ |
常連の工藤様 お電話にて釣果報告を頂きました
アジ26cmを頭に14匹の釣果だそうです 暗い内は全く釣れなく明るくなって釣れたとのこと
実はこのところの南風で海水温が下がってしまったようです
今日の天候回復で海水温も安定すれば釣果もまた伸びると思います
今夕や明日は狙い目になるでしょうね |
2015/12/05 |
勝浦周辺 |
堤防 |
カゴサビキ |
アジ |
アミエビ |
当店スタッフの石井がシフトで仕事に入る前、勝浦某港へ釣りに行って来ました
その釣果です アジ25cmを頭に14匹の釣果です この港は今朝、海鵜がたくさん泳ぎまわり、魚を追い喰いしていた為に釣りになりませんでした・・・とのこと! まあそんな中でこの釣果は、皆さん・・どう判断されますでしょうか??
詳しくは間もなくのAM9:00からPM17:00まで店におりますので、本人に聞いて下さい(*^_^*) |
2015/12/05 |
夷隅川 |
河川 |
ぶっこみ |
フッコ |
アオイソメ |
地元常連の長谷川様 フッコ49cmを頭に3匹、セイゴクラスを4匹の釣果です
川の濁り・・・良いですネ〜。 釣れる条件が揃っています(*^_^*)
今週末の狙い魚として良いかも知れませんョ |
2015/12/03 |
小湊周辺 |
河川 |
サビキ |
カマス |
サビキ |
当店ご利用の梅内様 カマス30cmを頭に85匹のお持込みを頂きました
梅内様・最初はアジ狙いだったのですが 爆釣サビキにカマスが釣れて来たので サビキカゴ、ウキを外して爆釣サビキを投げてサビいてみれば・・・イヤ〜釣れること、釣れること(*^_^*)
結果・・この釣果とのこと
カマス<85匹>は当店、今期のレコードです
これからこの記録をどなたが破るのでしょうか?? 楽しみが増えました
釣果情報ありがとうございました |
2015/12/02 |
勝浦西部方面 |
堤防 |
サビキ |
アジ |
アミエビ |
常連の内田ご夫妻の釣果です
アジ27cmを頭に良型を揃えて20匹のお持込み頂きました
いつも仲のよろしい御夫妻ですが、次回は是非 アジの泳がせでヒラメを狙ってみて下さい 釣果の出る可能性・・・大!ですよ |
2015/12/02 |
南房総方面 |
波止 |
カゴ天秤サビキ |
アジ |
アミエビ |
常連の目羅様 アジ32cmを頭に18匹の釣果です
このポイントにまだ不慣れであったためにサイズも、釣果も地元の釣り師に負けてしまったようです 次回用に情報を取りまくって来たようですから、次回の釣果に期待致しましょう(*^_^*) |
2015/12/01 |
勝浦西部方面 |
堤防 |
サビキ |
アジ |
アミエビ |
常連の川口様 アジ27cmを頭に27匹のお持込みです
当店に帰還されて開口一番!ヒラメばらしちゃいました(>_<)・・・アジの泳がせでヒラメを狙っていたんでアジはこんなもんです とのこと
ヒラメはやはり居ますね! 皆さんもアジの泳がせでヒラメを狙ってみては如何でしょうか?簡単には釣れるものではありませんが、狙わなければ絶対釣れません・・・チャンスは絶対ありますよ! |
2015/12/01 |
勝浦東部方面 |
堤防 |
カゴサビキ |
アジ |
アミエビ |
常連の辻川様 アジ27cmを頭に47匹の釣果です 昨日の加瀬様も47匹で・・・まあそれくらいは釣れる!とご理解を下さい(*^_^*) あとウルメイワシ、サバと混じっていました
良い釣果だと思いますね
お持込み情報ありがとうございました |
2015/12/01 |
勝浦東部方面 |
堤防 |
カゴサビキ |
アジ |
アミエビ |
常連の加瀬様 アジ25cmを頭に47匹の釣果です 当方よりのご案内ポイントにての釣果持込みを頂きました
加瀬様・・ニコニコでご帰還です 良かったですネ お疲れ様でした |
2015/11/30 |
お知らせ |
|
|
|
|
営業時間変更のお知らせです
明日12月1日より冬季営業時間となります 24時間におなじみ頂きました皆様方にはご不便をお掛け致しますが、暫らくの間、ご理解をお願申し上げます
*平日(月曜日〜木曜日)はAM2:00開店 PM20:00閉店
*週末(金曜日〜日曜日)は終日オープンで日曜日のPM19:00閉店
*祝祭日前夜は24時間営業
以上です。 ご不便をお掛け致しますが宜しくお願いを申し上げます |
2015/11/30 |
勝浦地磯 |
地磯 |
ウキ釣り |
メジナ 他 |
オキアミ |
私、秋場が各港の状況を見に巡回しながら・・・勝浦某地磯を見てみますとほぼベタ凪状態で(@_@) これは夜釣りに行かない手はないだろう! と。 店に帰ってくれば、常連の安原様、日高様、お二人がオキアミの解凍予約をされてあり・・・。
ならばご一緒にどうですか?となり・・・。
その釣果です
安原様 メジナ45cmを頭に8匹、 イサキ35cmクラスを4匹。
日高様 メジナ42cmを頭に9匹、 ビッグイサキ38,5cmと37cm。
私、秋場は メジナ42cmを頭に12匹。 イサキ2匹。 シマアジ45cm。 カサゴ37,5cm(これは大きかったです)
3人とも30cm以下のメジナは針を飲み込んでしまった魚以外は全てリリースしましたので 皆さんこの倍位は釣れたと思います
ポイントが夜の地磯ですから全ての皆様にご案内出来る訳ではありませんが 夜磯釣りの経験のある方で興味のある方・・・ポイントはご案内申し上げます 私、秋場にお尋ね下さい |
2015/11/30 |
それぞれ |
それぞれ |
それぞれ |
それぞれ |
それぞれ |
28日と29日にかけてたくさんの釣果情報、お持込みを頂きました 列記させて頂きます・・・お許しを!
*11/28 白石様 大沢地磯にて メジナ43cmの釣果です 餌は海苔だそうです
*11/28 菰田様 勝浦サーフにて ヒラメ 76cm 4,4kgのお持込みです 良いサイズが出ましたね
*11/28 島津様 小湊方面にてアジ24cmを頭に34匹の釣果です 夕刻に釣果が伸びた様です
*11/28 匿名様 小湊方面にてアジ24cmを頭に11匹、カマス35cmのお持ち帰りです
*11/29 成田の赤い彗星様 出ました!! 小湊方面にて カマス27cmを頭に60匹の釣果です いよいよ本格化してきましたね
*11/29 小山様 小湊方面にて アジ24,5cmを頭に22匹、 シマイサキ25cmクラスを4匹 サバ2匹の釣果です
*11/29 長野様 太東港にて 良型アイナメ38cm 750gの釣果です 良いサイズですよ!
*11/29 安原様、 茂木様、 白石様三人揃って夜の干潮で磯へ釣行 その釣果です
安原様 メジナ45cm、 43cm。 茂木様 メジナ45cmを頭に4匹。 白石様 メジナ36cmを頭に3匹の釣果です 狙ったポイントに入れなかったようです
お持込み頂きました皆様方 ありがとうございました。
|
2015/11/29 |
お知らせ |
|
|
|
|
ベイFMラジオ、日曜の午前6時過ぎから・・・と言えばもう皆さん・・・また?とご推察されると思いますが(*^_^*) お約束ですからお知らせをさせて頂きます
明後日の29日(日曜)朝6時過ぎに ベイFMの番組、オーシャン・トラウド 海快晴!でまた釣り案内をさせて頂きます(もう今年は9回目の出演で 生意気にも準レギュラーの様な錯覚にハマっています(^−^))・・・。
反省して((+_+)) 、気も新たに 当店のお客様や、リスナーの皆さんに参考になるような情報をご提供したいと思っております
お時間の許される方はお聞き頂ければ幸いです by 秋場
|
2015/11/27 |
小湊周辺 |
波止 |
サビキ |
アジ |
アミエビ |
常連の守瀬様 アジキングの本領発揮です(*^_^*)
アジ23cmを頭に103匹のお持ち帰りです
いつもこんなに釣って捌くのが大変でしょう?との問いに
いやいや ご近所の農家の皆さんが喜んでくれるんで、お裾分けですよ そうすると野菜になって帰ってきます(^v^) とのこと・・・そうですね こんな手もありましたね
いずれにしても無駄なく食べてもらって釣り甲斐もありますね
アジの釣果がここにきて俄然と上向いて来ました チャンス到来と思いますョ |
2015/11/27 |
館山周辺 |
砂浜 |
ジギング |
マゴチ・ヒラメ |
メタルジグ |
常連の菰田様 雨の中良く頑張りました(^−^)・・・でもこれが釣れるなら・・・頑張れますね
マゴチ49cmクラスを2匹、 ヒラメ43cmクラスを2匹のお持込みです
皆さん、朝マズメを狙われ、8時前には帰ってしまう様ですが 菰田さんはこれからが勝負・・! と気合を入れ・・・そうしたら連発でヒット!!
これだもの多少遠くても止められませんね
ヒットジグは キールアディージョ35g オレンジカラーでしたとご報告も頂きました
当店にはキールアディジョの オレンジ、 ピンク、 ブルーピンク、 プルーイワシ、 イエロー、 グリーンを揃え 14g〜18g、 25g、 35gウエイトまでを販売致してございます
砂浜の遠投でヒラメ、マゴチを狙われる方・・・是非一度お試しください 釣果実績は誰もが認めるところです お値段も500円前後と安価ですのでお薦めのジグですよ |
2015/11/25 |
夷隅川 |
河川 |
ぶっこみ |
フッコ |
アオイソメ |
当店ご利用の小河様 フッコ47cm、41cmの釣果です
朝8時〜9時にかけて釣れたようです セイゴクラスも2匹入っていました
最初は小粒の雨だったので頑張った様ですが・・・さすがに雨粒が大きくなって退散されたようです
寒い中、お疲れ様でした |
2015/11/25 |
小湊周辺 |
堤防 |
カゴサビキ |
アジ |
アミエビ |
常連の石橋様 お電話にて釣果報告を頂きました
アジ23匹とのことです サイズは電話を受けたスタッフが確認を忘れました(申し訳ありません)
石橋様いつも釣果報告ありがとうございます |
2015/11/25 |
小湊周辺 |
堤防 |
ジグサビキ |
カマス |
ジグサビキ |
当店ご利用の山本様 カマス27,5cmを頭に21匹、メッキ1枚のお持込みを頂きました
カマスサビキ、フラッシャーを使用されて釣果を出されたようです
カマス、美味しいですよね 食べるのが楽しみですね
釣果情報ありがとうございました |
2015/11/24 |
それぞれ |
それぞれ |
それぞれ |
それぞれ |
それぞれ |
釣果情報を多くの皆様より頂き、ありがとうございます
恐縮ですが またまとめてご報告させて頂きます
*11/21 小湊方面 常連の池田様、アジ26cm頭に23匹のお持込み頂きました。
*11/21 館山方面 常連の菰田様、マゴチ55cm頭に3匹 ヒラメ47cmのお持込みです。 メタルジグでの釣果です。
*11/22 小湊方面 三河様、アジ24匹頭に35匹の釣果ご報告頂きました。 2時間程の釣果だそうです。
*11/22 小湊方面 常連の石川様、アジ23cm頭に11匹のお持込み頂きました。
*11/22 小湊方面 常連の茂原の小山様、アジ23cm頭に 23匹のお持込み頂きました。
*11/22 小湊方面 常連の白崎様ファミリー アジ22cm頭に4匹 ハゼ コチ カワハギ ベラのお持込み頂きました。 お子様が殆んど釣られたそうです。 五目釣り楽しまれてました。
*11/22 南房総方面 常連の橋本様ファミリー アジ30cm頭に63匹のお持込みでした。 20センチ以下が居なく、平均して丸々としたアジでした。
*11/22 大原方面 常連の足立区の石井様、フッコ、セイゴクラスを40cm頭に5匹のお持込み頂きました。
*11/23 小湊方面 漆原虎之助君8歳、アジ25cm頭に5匹 へダイ 赤ムツのお持込み頂きました。
*11/23 勝浦西部方面 常連の土肥様、アジ28cm頭に14匹 ウルメイワシ メッキの釣果お持込み頂きました。
*11/23 地磯 常連の丸嶋様、メジナ39cm 1kg 2匹のお持込み頂きました。
*11/23 小湊方面 常連の椎名様、アジ26cm頭に17匹 フグ? 34cmのお持込み頂きました。
お持込みを頂きました皆様、ありがとうございました。 また釣果報告をお待ち頂きました皆様、お待ちどう様でした
|
2015/11/23 |