過去の釣果情報はこちら
■■ 房総大原店 釣果情報 ■■
釣場 ジャンル 釣り方 魚種 えさ コメント 日付
小湊周辺 波止 それぞれ アジ アミコマセ 常連の小川様  アジ15cm頭に 210匹のお持込みいただきました。

小川様、釣果報告ありがとうございました。
2016/02/05
小湊周辺 波止 それぞれ アジ アミコマセ 当店ご利用の西沢様  アジ21cm頭に 70匹のお持込み頂きました。

西沢様、釣果報告ありがとうございました。
2016/02/05
ご案内         当店ご利用のお客様へご案内申し上げます

以前にもお知らせ致しましたが、小湊港内で一部釣り規制が布かれた場所がございます  小湊方面へ釣行される場合は 当店にお立ち寄り頂き、規制場所を確認の上での釣行をお薦め致します

また、ゴミの持ち帰り、コマセの洗い流し、タバコのポイ捨て禁止等 釣り場環境の保持にも是非 ご協力をお願いを申し上げます    

ゴミ等、ご自宅にお持ち帰りしたくないお客様はお帰りの際、当店駐車場横、手洗い場にゴミ箱をご用意致してございますので、御面倒でしょうがそこにお捨て下さい  当方にて処理を致しますので・・・。
2016/02/05
勝浦西部方面 堤防 サビキ アジ アミエビ 常連で匿名希望、A様  アジ26cmを頭に32匹のお持ち帰りです
朝から日中にかけてポツポツと釣れたようです ただ小湊から逃げたお客様多くいらして、釣り人がかなりおられた様です
皆さん、トラブルの無いようにお楽しみくださいね
2016/02/04
小湊周辺 波止 アジング アジ・カマス ワーム 常連の北奥様  アジングでの釣果です  アジ25cmを頭に33匹  カマス28cmを頭に25匹程。
小アジもたくさん釣れた様ですが 全てリリースされたとのこと
カマスは夕方足下で滝の様に湧いて出た・・・とご報告頂きました  網で掬う!ってやっぱり本当でしたね(^<^)
帰りの道中まだ半ばです お気を付けてお帰り下さい  ありがとうございました
2016/02/04
ご案内         只今、開催中のメジナ・黒鯛ダービーの1月末現在の中間報告を申し上げます
皆様のご要望により、今回はメジナの部と黒鯛の部を分けさせて頂きました 其々5匹の総長です
先ずはメジナの部ベスト5をご報告申し上げます

1、茂木様 202,8cm
2、安原様 196,3cm
3、丸嶋様 195,1cm
4、高仲様 186,0cm
5、白石様 171,2cm

現在トップ記録魚 43,3cm(茂木様)

黒鯛の部

1、古谷様 83,6cm(2匹)
2、堤(智)様 77,1cm(2匹)

現在のトップ記録魚 47,0cm(杉本様)

黒鯛のお持込みは沢山頂いておりますが皆さん、単匹となっております  

4月3日までダービーは開催されております  皆様、ドンドン記録を伸ばして下さい   まだまだチャンスは充分ありますので・・・(*^_^*)
2016/02/04
小湊周辺 波止 カゴサビキ アジ・カマス アミコマセ 常連の蜂谷様  アジ24、5cm頭に13匹 カマス5匹のお持込み頂きました。

蜂谷様、釣果報告ありがとうございました。
2016/02/03
小湊周辺 波止 カゴサビキ アジ アミコマセ 常連の三井様  アジ24,5cm頭に13匹のお持込み頂きました。

三井様、釣果報告ありがとうございました。
2016/02/03
小湊周辺 波止 カゴサビキ アジ アミコマセ 常連の石橋様  アジ22cm頭に162匹のお持込み頂きました。

石橋様、釣果報告ありがとうございました。
2016/02/03
小湊周辺 波止 サビキ アジ・カマス アミエビ 常連の坪井様  アジ23cmを頭に69匹、 カマス28cmを頭に5匹のお持ち帰りです
坪井様からの情報・・・なんと・・・とんでもない情報でした  夕方、港内でカマスを皆さんタモ網で掬っていたそうです  どうしちゃったのでしょうか?? 地元の漁師さん達も地震が来なければいいけど!?!?と話しておられたとのことです

小湊港内は組合から規制が掛かった所がありますので、釣行される場合は当店にお立ち寄り頂き、状況を確認の上での、お出掛けをお薦め申し上げます
2016/02/02
それぞれ 地磯 それぞれ カイズ オキアミ ダービー登録の小池様 カイズ31,8cmのお持込みです。

小池様、釣果報告ありがとうございました。
2016/02/01
小湊周辺 波止 それぞれ アジ・カマス それぞれ 常連の加藤様 カマス42?頭に6匹 アジのお持込みです。

加藤様、釣果報告ありがとうございました。
2016/02/01
勝浦周辺 地磯 それぞれ メジナ オキアミ 常連の瑛太様  メジナ25,5cm頭に9匹のお持込みです。

瑛太様、釣果報告ありがとうございました。
2016/01/31
小湊周辺 波止 それぞれ アジ・カマス それぞれ 常連の島津様  アジ24cm頭に31匹 カマス9匹のお持込み頂きました。
島津様、釣果報告ありがとうございました。
2016/01/31
お願い         私、秋場が風邪で臥せっている間に掲示板で小湊港の問題が提起され、当店が如何にも無策の様なお話しがありましたが・・・。
当方は2〜3日に一回は必ず鴨川方面まで巡回して其々を掌握するよう努力をしているつもりです  小湊の釣り禁止看板につきましても直ちに掌握したなかで・・・。

ご来店頂きましたお客様方に対し、注意喚起、ご案内をする為に航空写真をコピーし、その中で釣禁ポイントを明示して、必要なお客様にお渡しをしております

皆様 思い出して下さい こと細かくポイント等を紹介すれば、釣り場が荒れる(今回もこちらはダメだけどあちらは大丈夫!と紹介すれば当然、そこに釣り人が集中するでしょう)  と クレームを付けられ   何も言わなければ 何もしない と言われ・・・。

 掲示板にいろいろ書き込まれるお客さまも、大切なお客様・・・それも充分解ったうえで、・・・皆様のご意見にパーフェクトにお答えするのは無理であります。
結論から言いますが 私どもが今、一番大切にしなければならないのは  当店を快くご利用頂いております多くのお客様方であります   
これからも そのお客様方に不利益のないよう最大限の努力をして参ります

今までこのHP上だけで、まだ当店をご利用されたことの無い皆様 どうぞ一度当店にご来店下さい。そして我々スタッフがどのような情報収集をし、どのような接客、ご案内等をさせて頂くのか見て頂きたいと思います。
それでもご納得頂けなければ どうぞ遠慮なく他店をご利用下さい 店との相性もあるかも知れません、しかたの無いことです  
これは皆様にケンカを売る言葉ではありません  当店をご利用頂く多くの皆様方は当店に対し<かなりの満足度>を持ってくれていると自負しております
その証拠に、お客様からお客様をご紹介頂くことが本当に沢山あります  有難いことです
 
私どもはこれからも当店を快くご利用下さいますお客様方の為に一生懸命、努めてまいりますのでご理解の程、お願いを申し上げます

本来、掲示板に書くべき内容ですが掲示板に書きますとまた荒れますのでここに書きました
本件についてお話しのある方は私、秋場まで直接お電話を下さい
2016/01/29
それぞれ それぞれ それぞれ それぞれ それぞれ 数日前より、私、秋場が風邪でノックダウンしてしまいました。
その間お持込み頂きました皆様の釣果報告をさせて頂きます

*1/25 丸嶋様  勝浦東部方面港にて メジナ41,6cm  38,0cm のお持込みです  (2匹ともダービーへご登録)
総合トータルで暫定ですが第3位に進出されました  1位、2位の方々とは数センチの差ですからトップを目指して頑張って下さい(*^_^*)

*1/26 石橋様  小湊方面にて  アジ24cmを頭に204匹の釣果です  今回も釣りも釣ったりで・・・でもアジは色々な食べ方を楽しめますからね

*1/27 川口様  勝浦西部方面港にて ヒラメ84,5cmをゲットです  アジの泳がせでの釣果と思われます  川口様 この頃はヒラメのツキが廻って来ている様ですね(^<^)

*1/27 泉谷様  小湊方面にて  カマス40cmを頭に17匹のお持込みを頂きました

*1/28 森田様  夷隅川にて  フッコ46cmを頭に3匹のお持込み頂きました  夕刻の釣果とのことでした

*1/29 堤様  勝浦中央方面港にて  カイズ28cm、25cmのお持込みです  先週は44,6cmという良型をゲットされましたが、今回も同じポイントと思われます  魚は居ますね・・・。

*1/29 中山様  小湊方面にて  カマス28cmを頭に 62匹のお持込みです  こんな天候でもカマス狙いの方は沢山おられたようですね

*1/29 四街道からお越しの工藤様、小山様  この記事を書いている際に釣果お持込みを頂きました(*^_^*)
最初は小湊でカマスに挑戦、後はアジ狙いで勝浦中央港方面へ移動しての結果だそうです  
工藤様  カマス35cmを頭に12匹、 アジ27cmを頭に17匹。
小山様  カマス33cmを頭に19匹  アジ25cmを頭に9匹。

何かコメントは?・・・先週のリベンジ・大成功!(*^_^*)・・・お二人とも満面の笑顔でお帰りでした  

お持込みを頂きました皆様方ありがとうございました  記載が遅れましたことお詫びを申し上げます
2016/01/29
小湊周辺 波止 アジング カマス ルアー 常連で匿名希望トッチー様  カマス 39cmを頭に28匹の釣果です  
カマス・・・久しぶりの大型が出ましたね(^◇^)  周りでアジもだいぶ釣れていたようです
いつも釣果情報ありがとうございます
2016/01/24
千倉方面 堤防 フカセ釣 黒鯛、メジナ オキアミ 当店ご利用の金沢様、市村様  黒鯛 45,6cm(1,4kg)(ダービーへご登録) にメジナ38,0cmを頭に14匹のお持込みです
メジナは凄い釣果ですね  かなり忙しい釣りだったのでは?
お持込みありがとうございました
2016/01/24
大原周辺 堤防 ウキ釣り サヨリ ジャリメ 地元常連の小高様  わざわざ当店まで、エサの買い足しにお越し頂いた際、口頭ですが ご報告頂きました  
サヨリ35cm〜30cmクラスを20匹強・・・とのことです
当店スタッフの八田がこのサヨリ情報を 掴んでいたのですが正確を欠いていましたので記載は致しませんでした 
ここにきて 他2名様からも同様の情報を頂きましたので現認は致しておりませんが記載させて頂きます 
2016/01/23
小湊地磯 地磯 電気ウキ釣り メジナ オキアミ 常連で現在ダービー、メジナの部、暫定トップの茂木様  もう一歩前進しようと釣行されましたが  メジナ33,5cmのみの釣果でした  お近くでは良型のメジナが上がっていたようですが・・・
悔しいですが 思い通りに行かないのも、釣りの楽しさ?ではないでしょうか(*^_^*)  
次回頑張って下さい
2016/01/22

前の20件      次の20件