| 釣場 | 
    ジャンル | 
    釣り方 | 
    魚種 | 
    えさ | 
    コメント | 
    日付 | 
  
    
    | 小名浜港沖提 | 
    堤防 | 
    etc | 
    etc | 
    etc | 
    小國丸様からの情報です。 
あいかわらずサバは好調!! 
イナダ40〜50cmクラスはポツポツ。 
カワハギは型も良く釣れていました。 
タコはサイズ小さいながらも釣れています。 
 
貴重な情報有り難うございました♪ | 
    2010/10/05 | 
  
    
    | 小名浜港沖提 | 
    堤防 | 
    etc | 
    etc | 
    etc | 
    小國丸様からの情報です。 
伊勢海老は前日の泊まり組の方々の釣果で0〜4匹。 
イナダ55cmを頭に40cmクラスがポツポツ。 
サバは好調です。 
タコ3〜13匹。 
貴重な情報有り難うございました♪ | 
    2010/10/03 | 
  
    
    | 小名浜港沖提 | 
    堤防 | 
    ルアー | 
    イナダ&カンパチ&ソウダカツオ&サバ | 
    メタルジグ | 
    小國丸様からの情報です。 
イナダ・カンパチ・ソウダカツオ・サバがメタルジグにて好調! 
小國丸の船長様が35cm0.75kgを釣上げました。 
 
いつも貴重な情報ありがとうございます♪ | 
    2010/10/02 | 
  
    
    | 小名浜港内(魚市場前&T字提) | 
    堤防 | 
    投げサビキ | 
    アジ、イワシ、サバ | 
    アミコマセ | 
    アジ20cm前後5〜10匹。サバ25〜40cmが5〜10匹。 
イワシ(7cm前後)はパニックやトリックで数多数! 
港内の状況もかなり良くなりつつあります。 
ちょい投げアオイソメ餌にて、ソウダカツオを釣られた方もいました♪ 
 | 
    2010/10/02 | 
  
    
    | 小名浜港(白灯) | 
    堤防 | 
    フカセ | 
    カワハギ、ウミタナゴ、メジナ、ハナダイ | 
    アミコマセ、ジャリメ、オキアミ | 
    カワハギ20cm前後0〜3匹。 
ウミタナゴ22cm前後16匹。 
メジナ12〜20cm40匹。 
ハナダイ10cm前後5〜10匹。 
 | 
    2010/10/02 | 
  
    
    | 小名浜港(アクアマリン) | 
    堤防 | 
    投げサビキ | 
    ソウダカツオ、サバ | 
    アミコマセ | 
    港内でソウダカツオが釣れました。 
サバは好調で、ソウダカツオもこれから好調になりそうです。 
 | 
    2010/10/02 | 
  
    
    | 小名浜港沖提 | 
    堤防 | 
    投げサビキ | 
    イナダ、アジ、サバ、クロダイ、メジナ | 
    etc | 
    小國丸様からの情報です。 
イナダポツポツ程度釣れ始まりました。アジは小〜中程度のサイズで多数! 
ヘチ釣りでクロダイ42cm1.35kgを筆頭に6枚、メジナは25〜30cmが多いようです。 
クロダイのへチ釣りに関しては小國丸様の船長さんが優しく丁寧に教えていただけるそうです♪ 
いつも貴重な情報ありがとうございます♪ | 
    2010/09/30 | 
  
    
    | 小名浜港沖提 | 
    堤防 | 
    投げサビキ | 
    サバ、ウミタナゴ | 
    アミコマセ | 
    スタッフK&O&OOの3人で釣行してきました。 
 
6時半〜14版までで、サバ140匹(25〜40cm)他にウミタナゴやベラが釣れました。(外側で釣りました) 
この日は北の風が強く、とても釣りにくい状態でした。 
 
渡船は小國丸様を使わせていただきました。 
船長様はとても優しい方で色々な情報を教えていただけました。 
とっても満足な釣りができました♪ | 
    2010/09/29 | 
  
    
    | 小名浜港(アクアマリン) | 
    堤防 | 
    投げサビキ | 
    サバ | 
    アミコマセ | 
    サバ18~35cmが5~44匹。 
他にハナダイ(12cm)が22匹。 
 | 
    2010/09/15 | 
  
    
    | 小名浜港沖提 | 
    堤防 | 
    投げサビキ | 
    サバ | 
    アミコマセ | 
    会津からお越しの2人組み様からの持込情報です。 
 
小國丸さん利用で沖堤防渡り、サバ25〜35cmを30匹以上。 
今まで大釣りをしたことが無いとのことで、大変満足されていました♪ 
 
貴重な情報ありがとうございました♪ 
またのお越しをお待ちしております♪ | 
    2010/09/15 | 
  
    
    | 小名浜港沖提 | 
    堤防 | 
    etc | 
    etc | 
    etc | 
    小國丸様からの情報です。 
餌釣りでサバ好調! 
イナダ50cmが1匹。 
バイブレーションで良型ヒラメ1匹。 
 
貴重な情報ありがとうございました。 
 | 
    2010/09/14 | 
  
    
    | 鮫川河口 | 
    河川 | 
    チョイ投げ | 
    etc | 
    ジャリメ&アオイソメ | 
    スタッフOとKの2時間での釣果です。 
鮫川河口にて15時から、チンチン5匹、コトヒキ1匹、ハゼ(20cm)1匹、フグ多数。 
短時間ながら、引きを楽しむことができました。 
 | 
    2010/09/13 | 
  
    
    | 小名浜港沖提 | 
    堤防 | 
    etc | 
    etc | 
    etc | 
    小國丸様からの情報です。 
前日からの泊まり組、4人でイセエビ4匹。 
サバを中心にイナダ、ワカシが好調! 
60cmのワラサが1匹。 
 
貴重な情報ありがとうございました。 
 | 
    2010/09/11 | 
  
    
    | 勿来港 | 
    堤防 | 
    チョイ投げ | 
    etc | 
    ジャリメ&アオイソメ | 
    スタッフOの釣果です。 
勿来港にて、コチ(22cm)1匹、ハナダイ40匹以上。 
 | 
    2010/09/09 | 
  
    
    | 小名浜港沖提 | 
    堤防 | 
    etc | 
    etc | 
    etc | 
    小國丸様からの情報です。 
南風が強く波も結構高い状態でしたがそれにともない魚の食いも高かったようです。イナダも60CMオーバーが4〜5本でました。 
 
貴重な情報ありがとうございました | 
    2010/09/07 | 
  
    
    | 小名浜港沖提 | 
    堤防 | 
    etc | 
    etc | 
    etc | 
    小國丸様からの情報です。 
ルアーでサバポツポツ、餌釣りでサバにワカシ混じりで好調! 
午後からルアーでシイラ40~50CMが4~5匹。イナダもポツポツ。 
 
貴重な情報ありがとうございました。 
 | 
    2010/09/05 | 
  
    
    | 小名浜港沖提 | 
    堤防 | 
    ルアー | 
    太刀魚、サワラ | 
    メタルジグ | 
    サトウ電工様からの持ち込み情報です。 
沖堤防にて朝〜お昼までで、太刀魚(指6本)127cm1匹、サワラ67cm、サバ40cm前後20匹、ショゴ20cm1匹。 
 
大漁に満足されていました♪ 
 
貴重な情報ありがとうございました♪ 
またのご来店お待ちしております。 | 
    2010/09/02 | 
  
    
    | 小名浜港沖提 | 
    堤防 | 
    etc | 
    etc | 
    etc | 
    小國丸様からの情報です。 
餌釣りでサバは好調でクーラー満タンになる方が多かったです。 
ワカシは朝のうちに2~3匹。 
夜釣り又は、船のジギングもやってます。 
夜釣りは、二人以上。ジギングは、四人以上となっています。 
料金は、どちらも一人3000円となります。とのこと♪ 
 
貴重な情報ありがとうございました。 
 | 
    2010/09/01 | 
  
    
    | 勿来港 | 
    堤防 | 
    サビキ | 
    etc | 
    アミコマセ | 
    スタッフKの釣果情報です。 
 
勿来港で夜釣りにて、ソゲ(22cm)1匹、アジ(20cm前後)12匹、イワシ多数でした。 | 
    2010/08/30 | 
  
    
    | 小名浜港沖提&船釣り | 
    堤防&船釣り | 
    etc | 
    etc | 
    etc | 
    小國丸様からの情報です。 
昨日からの泊まり組5人でイセエビ10匹。 
サバはまずまずの釣果でした。 
15時30分から船のルアー又はジグで青物狙いに行きました。釣果は、6人全員クーラー満杯に良型サバを釣って帰りました。イナダは、1匹だけでした。 
 
貴重な情報ありがとうございました。 
 | 
    2010/08/29 |