過去の釣果情報はこちら
■■ 大洗店 釣果情報 ■■
釣場 ジャンル 釣り方 魚種 えさ コメント 日付
大洗港   投げ カレイなど アオイソメ 当店常連の小川様

大洗にてカレイ36cm、メジナ30cm筆頭に7匹、アイナメの釣果!
安定した釣果ですね、いつもありがとうございます。

またのご利用心よりお待ちしています。
2011/11/23
大洗沖堤 波止 ルアー イナダ ルアー 常連の下桑谷様 本日沖堤が荒れた後で渋かったとの事でした。それでもイナダ6本 小さいやっでも40cmを全て超えていた為 楽しめそうです。
貴重な情報有難うございました。
2011/11/21
大洗沖堤 波止 ルアー イナダ ルアー 本日イナダ大爆釣中 7時半現在で全体で150本以上 藤田船長が数を数えるのお諦めたとの事。
まだまだイナダはいけそうです。
詳細は090-9332-4696 ふじた丸 藤田船長まで。
尚明日は 波が高くなりそうなのでお休みだそうです。
2011/11/19
大洗港   投げ カレイ アカイソメ、アオイソメ スタッフ情報

自称カレイハンタースタッフSが、大洗港へ行ってきました。
40cmちょうどのマコガレイを釣ることができました。
周りでは他に良型のキスやカワハギ、タコ、メバル、アイナメ等多種多彩な魚が釣れていました。
アジにいたっては、曇りという天候もあってか終始釣れ続けていました。

好調なアジをメインに、チョイ投げを入れておくとカレイも好調なのでおすすめ。

今回はアカイソメとアオイソメダブルに食いが良かった気がします。

詳細はスタッフまでお気軽にどうぞ。
2011/11/18
大洗港 それぞれ それぞれ 各魚種 各種 スタッフ情報
11月16日 大洗港にて まだまだワカシ・イナダが釣れています。。イワシ・アジ カレイ(本日は小ぶり25cm位)アイナメ・ハゼなども釣れていました。常連さんに話を聞いたところ アジ・イワシはやはりマズメに集中との事 15時頃に見に行ったんですが、その位から釣れだしていました。
寒さか厳しく成ってきましたので 暖かくして釣りをお楽しみ下さい。
2011/11/16
大洗港   投げ カレイ アオイソ 塚越隆子様

大洗港内での47.5cmのカレイを持ち込み頂きました!
計量した自称カレイハンタースタッフSも久しぶりに見る大型のカレイに50あるか?!と思うほど立派なカレイでした!

先日に引き続き大型のカレイの釣果。
もうシーズン開幕と言って良いでしょう。これから年末にかけてはいわゆる "クリスマスカレイ"と呼ばれるカレイの季節です。

カレイをメインに狙っても良いですし、サビキの傍ら保険代わりに投げておくと思わぬ大物に出会えるかもしれません。

店内に写真掲載中です。貴重な情報ありがとうございました。
2011/11/14
大洗港   投げ アイナメ アカイソメ、アオイソメ 当店常連の小川様

大洗にてアイナメ35cm、20cm、メジナの釣果です。
カレイとアイナメを抜きあげの際にバラしたとのことで大変悔しがっておられました。
それでもいつも好釣果すごいです。

今回はアカイソメとアオイソメのミックス掛けが好反応だったとのこと。スタッフ自身も昨日の釣行でアイナメが来たのもアカイソメでした。

いつも貴重な情報ありがとうございます。
2011/11/13
大洗周辺 それぞれ 各種 各種   スタッフ情報

アウトレット裏にスタッフSがカレイ狙いで9:00-12:30、干潮前後を狙って行ってきました。
小型のアイナメとアナゴのみでカレイには出会えませんでした。
カレイであれば大洗港中堤防周辺が調子良いです。
アウトレット裏では他にアジ、カワハギ、ヒラメ、タコ等が釣れていました。
当店ご利用で柏市からお越しの鈴木様は私の隣でかなり良型のタコを上げられました。
おめでとうございます。

アジは朝夕が安定しているので釣行の際はマズメ時を狙うことをおすすめします。

その他情報としては中堤で47.5cmのカレイが上がったとのことです。
2011/11/12
大洗沖堤 波止 それぞれ 各魚種 各種 11月10日沖堤情報
本日も青物好調 良い人でイナダ15本
他 黒鯛 マゴチなど
またアイナメも良くなって来ているとの事
40cm頭に2人で10匹位との事でした。
尚11日は悪天候が予想される為 お休みですとの事
詳細は090-9332-4696 ふじた丸 藤田船長まで
2011/11/10
大洗港沖堤 波止 各種 各魚種 各種 沖堤情報
本日沖堤はイナダが全体で35本 MAX60cmが2本 58cm1本と大分大きくなってきています。
ヒラメは42cm〜43cm タコ好調で25匹 
詳細は090-9332-4696 ふじた丸 藤田船長まで
2011/11/09
大竹周辺 サーフ ルアー シーバス ルアー 当店常連の八木沢様
本日はスズキ 後5mmで80cmの79.5cm 重さは5kの量りを振り切り、測定不能 デップリした大きなスズキでした。おめでとうございました。
また貴重な情報をいつも有難うございます。
2011/11/07
那珂川 河川 ちょい投げ ハゼ ジャリメ はぜ絶好調 型の良いのが1人30〜50匹との事でした。土曜日行ってきた常連様情報でした。 2011/11/05
涸沼川 河川 ルアー シーバス   大物持込釣果情報!岩崎様

シーバスなんと96cm!!
今年は大物情報がちらほら聞かれていますがすごい釣果です。
他に60cmを一本。
夕方から3時間程での釣果です。

こちらの情報は、ポイント等詳細はシークレットでお答えできませんので、参考情報ということでご了承願います。

店内に写真掲載中です。
2011/11/05
大洗店周辺         【最近の大洗店周辺の釣果情報】

★アジ★大洗・那珂湊漁港等で朝夕夜中心に好調。

★ハゼ★涸沼・那珂川で良い人で60匹ほど。ライトタックルを活かして待ちの釣りではなくポイント移動で広範囲に探ると数も期待できる。

★イシモチ★那珂川河口や各サーフ周辺でサイズはあまり出ないものの釣れている。

★アナゴ★大洗那珂湊等で夜に好調。80cm級のビックサイズも期待できる。

★フッコ★涸沼川各ポイントで40cm前後が上がっている。

★タコ★大洗港を中心にタコが釣れている。当り年なのか良型が多く大変美味なのでおすすめ。

★青物★イナダが各サーフ、ヘッドランド、沖堤で日ムラはあるが好調。

★カレイ★大洗・那珂湊等で30-40cmの良型が上がりだした。木っ端サイズは比較的好調なのでサビキの傍らチョイ投げにはおもしろい。

★チカ★那珂湊で釣れだした。まだ数は安定しないがシーズン到来か。

秋は魚種も豊富で楽しい釣りができるかと思います。
ぜひご釣行の際は釣侍へ!

各魚種の仕掛けやエサ、釣り方、詳細なポイント等は当店スタッフまでお気軽にお聞き下さい。

※ご釣行の際は安全に配慮しラフジャケット等着用の上、ごみの持ち帰り、路上駐車等マナーを守ってお楽しみ下さい。
また、資源保護のため、食べる分だけ持ち帰り、幼魚等小さい魚はリリースする様にしましょう。
2011/10/31
大洗アウトレット裏 波止 投げ&サビキ アジetc 各種 当店ご利用の大福地様

28日から29日にかけてご釣行、
良型のアナゴ3匹、カレイ33cm、アジ15匹の釣果でした。
どの魚も良型ですごい釣果です!


貴重な情報ありがとうございました。
2011/10/29
大洗周辺 波止 投げ カレイ・アイナメ アオイソメ 当店常連小川様

大洗にて
カレイ31cm、アイナメ4匹の釣果!
安定した釣果さすがです。

いつも貴重な釣果情報ありがとうございます。
2011/10/29
大洗アウトレット裏 波止 サビキ アジ アミコマセ 【スタッフ情報】
アウトレット裏22:00-1:00

スタッフSが友人三人と短時間ですがアウトレット裏に出勤前釣行してきました。
良型のアジが一人15匹程釣れました。
ポイント詳細、仕掛け等につきましては、お気軽に店頭スタッフまでお尋ねください。
2011/10/29
大洗沖堤 波止 各種 イナダ・ヒラメ 各種 沖堤情報
本日イナダ大好調 1人で40本位 入れるとすぐに食ってきたとの事 何とヒラメ狙いの方にもイナダばかり掛かってしまい ヒラメは1枚 40cmしか上がらなかったとの事 距離を稼ぐのでは無く手返し良く 軽いジグでも行けそうですね。 午後よりソウダが中心に成って来たが 充分楽しめそうです。
詳細は090-9332-4696ふじた丸 藤田船長まで。
2011/10/25
大洗港内 それぞれ それぞれ 各種 各種 スタッフ情報
本日 大洗港内を見回ってきましたが 釣果はアジを中心 他はカワハギ・ハナダイ・アイナメ・木っ端カレイ・ワカシなどが釣れていました。
昨日のお客様情報ではワカシなどヘッドランドでも好調だったそうです。
皆様の御来店お待ちしています。
2011/10/25
大洗港 波止 それぞれ カレイ・ショゴ 各種 スタッフ情報
10月17日 大洗港にてカレイ 目視約40cm ショゴ目視約45cmが釣れていました。
夕方5時より涸沼川にて2時間くらいぶっこみをチャレンジしました。釣果はカイズ アカエイ どでかいあたり(真っ暗で魚影確認できず)浮く前に足元でハリス切れ メゲて帰宅
まだまだカイズは行けそうですが エイが邪魔します。
2011/10/17

前の20件      次の20件