過去の釣果情報はこちら
■■ 大洗店 釣果情報 ■■
釣場 ジャンル 釣り方 魚種 えさ コメント 日付
涸沼〜涸沼川 河川 ちょい投げ ハゼ、セイゴ ジャリメ、青イソメ 9月に入り、ハゼの釣果情報が
益々良くなっています^^
涸沼川〜涸沼・那珂川など
広範囲に釣れているようです。
ポイントにより少々サイズに差はあるようですが、
15cm〜20cm前後の良型も多く楽しめます☆
他、ハゼ釣りの外道でセイゴが釣れたとの
話も多くあります。
2013/09/13
大洗港周辺 サーフ 投げ イシモチ・キス アオイソメetc 常連様からの情報。
大洗サーフ(大貫町周辺)にて
シロギス好調との情報☆
良型が多く、数も好調のようです♪
イシモチも釣れるが方は小さいようです。
貴重な情報いつも有難うございます。
2013/08/30
涸沼川(大洗駅裏〜大貫橋) 河川 ちょい投げ ハゼ アオイソメ、ジャリメ 当店ご利用のお客様より
ハゼの情報頂きました。
午後からの釣行にて、終始ハゼが釣れ続いて
いたとの事です。
サイズは平均15cm前後。
今年の涸沼川・涸沼はハゼの当たり年です^^
ちょい投げや足元付近にて釣れていますので、
簡単ですよ^^v

他、那珂川にてもハゼの釣果は良いとの
情報も多くあります♪
2013/08/29
大洗沖堤 波止 それぞれ ショゴ アミコマセetc 常連様より釣果情報頂きました。
富沢様・小平様両名での釣果♪。
稚ダイが多数・・・
その中には、20cm前後も雑じったようです。
アジ・20cmサイズが3匹。
アジはあまり数が出なかったとの事。
そして、稚ダイを泳がせての
ショゴが33cm前後が2匹☆
他、周りでは、ヒラメなどが良く釣れていたようです。
貴重な情報ありがとうございます。
2013/08/28
涸沼〜涸沼川 河川 ちょい投げ ハゼ アオイソメetc 涸沼の広浦周辺にハゼの調査に行ってきました。まだあまり数は多くないですが、ポイントをずらしながら探れば釣果出ます☆涸沼川の方でも今年はハゼの釣果は多いようです 2013/08/22
お知らせ         お盆休み中の釣果を少々まとめて
お知らせいたします。
那珂湊・磯崎港にて、アジはあまり状況は
良くなかったようですが、数釣りとはいかないものの
一部良型が釣れていたようです、
他、大洗店周辺サーフにてシロギスが好調。
ヘッドランド周りでは、ショゴ・マゴチなどの
釣果も良かったようです。
涸沼川では、セイゴやハゼも良く釣れていました。
涸沼川・那珂川と今年はハゼに期待が持てそうな釣果に
なってきています♪
2013/08/19
那珂湊港 波止 サビキ アジ・イワシ アミコマセetc 昨晩〜早朝にて・・・
港内にてアジが夜釣りでほんの一時ですが、
良型サイズが釣れたと常連様より情報頂きました。
他、早朝はマイワシがそこそこ釣れていたようです。
朝の時合いにて30匹前後釣れたとの話も♪
その後、日中もポツポツとは釣れているようです☆
2013/08/11
涸沼川 河川 ちょい投げ ハゼ アオイソメ、ジャリメ 涸沼川にてハゼの釣果が出始めたようです。
去年は不発でしたが、今年はそこそこ数も
釣れているようです♪
まだ好調とは言えませんが、ポイントによっては
数も釣れているようです。
ポイントを転々とさぐり、当たりのポイントが
見つかれば良い思いができそうですよ☆
2013/08/10
涸沼〜涸沼川(大貫橋) 河川 ちょい投げ ハゼ・テナガエビ ジャリメ 涸沼川の釣果状況を見に行ってきました、
今年こそは、ハゼが好調に釣れるかと
ためし釣りをしましたが、10cm未満に
マハゼが数匹とまだ状況はあまり良く
ない状況でした、途中からテナガエビを狙ってみた所、
まだまだ小さいですが、数はいるようでしたので
今後に期待は持てそうな感じです♪。

現在ハゼ狙いでは、日立の久慈川が状況は良いとの
釣り場の方から情報を頂きました。
2013/07/31
那珂川河口 河口 ルアー シーバス ルアー 当店スタッフ釣果。
那珂川河口にて、
シーバス80cmオーバーと
60cmオーバーに2匹を
夕マヅメにゲット☆
今年はシーバスの釣果も多く
ルアーでの釣行者も多いようです。
今後の涸沼川・那珂川での、エサ釣りにも期待が
持てそうですね^^
2013/07/31
那珂湊港 波止 投げ シロギス ジャリメ 常連様より情報頂きました。
那珂湊港内にて、
シロギス・25cm〜15cmを
50匹の釣果☆
シロギスはまだまだ好調に釣れています、
他、日立エリアですが、豊岡海岸にても
シロギスが良く釣れているようです♪
ほんとに今年はシロギスのあたり年です^^
漁港付近のシロギスは手軽に遊べる魚種ですので、
おすすめですよ☆
2013/07/31
お知らせ         釣侍 茨城3店舗では8月4日に大洗マリーナで釣り教室、バーベキューを行います!

お子さんの夏の思い出にいかがでしょうか?

まだ釣りをした事がないという初心者さんにもスタッフが丁寧に教えいたします(´▽`)♪

釣り好きなファミリーやグループ、カップルでの参加をお待ちしております☆

参加希望の方は、各店に問い合わせ下さいね♪

定員が20名ですので参加希望の方はお早目にお願いします(*゚ー゚)v
2013/07/21
磯崎港 那珂湊港  波止 サビキtec アジetc アミコマセetc 今週末は風が強く釣りにくい状態でしたが、
磯崎港では、アジ・海タナゴ・メバルなどが
釣れていました♪
那珂湊では、アジはやや不調でしたが、
シロギスやサッパなどが釣れていました。

那珂川河口やヘッドランドでは、
イシモチ・シロギスなどの釣果が出ていたようです。
2013/07/20
磯崎港 那珂湊港  波止 サビキtec アジ・サッパ アミコマセetc ここ最近は、夜釣りでの
アジが磯崎港ではややサイズは落ちましたが、
好調を持続しています。
那珂湊港でも、アジは釣れていますが、
やや日によってのムラがあります。
日中はサッパが多いようです。

他、玉田より南のヘットランドでは、
シロギスやイシモチの釣果も出ています。
2013/07/17
那珂湊港 波止 サビキ アジetc アミコマセ 夜ご来店のお客様より
翌日早朝に釣果情報頂きました。
那珂湊港内にて、
グループでの釣果で、アジが
100匹以上釣れましたとの事です♪
2013/07/01
那珂湊港 波止 投げ シロギス ジャリメ 那珂湊漁港のシロギス釣果は
まだまだ好調をキープしています、
先日、スタッフが釣行したところ、
サイズは15Cm前後で、数釣り可能な
状況でした。
他、シロギス釣果は水族館下や
大洗付近のヘッドランドにても
良型が釣れています☆
2013/06/28
磯崎港 波止 サビキtec アジetc アミコマセ ここ数日は、磯崎港にて
良型のアジが好調のようです☆
20Cm前後から25Cmが多く、
たまに30Cmサイズも混じるようです。
投げサビキでの狙うのがおすすめです。
2013/06/27
大洗磯周辺 サーフ 投げ イシモチetc アオイソメ、サンマ 大洗磯付近のサーフにて
イシモチの釣果がでているとの
情報をお客様より頂きました。
ここの所、釣果がイマイチでしたが、
良型も多く好調との事です♪
2013/06/25
大洗港沖堤 波止 ぶっこみ、泳がせ ヒラメ アオイソメetc 本日沖堤防へ釣行のお客様より
BIGな釣果持ち込みがありました。
沖堤防にて、泳がせ釣り&青イソメで投げ釣り
をしていた所・・・投げ釣りの方に
ヒラメ102Cmの巨大ヒラメがヒット!!
なんとか取り込みにも成功したと、
帰りに写真を撮らせて頂きました。
写真はツイッターにて掲載致します。
2013/06/20
阿字ヶ浦〜磯崎港 サーフ・波止 それぞれ シロギス ジャリメ 磯崎港〜阿字ヶ浦海岸にて、
シロギス・ヒラメなどの釣果が
出ているようです。
シロギスはサイズはやや小さめですが、
磯崎港からちょい投げでも釣れています。
海岸の方では、ソゲサイズですが少々つれています。
2013/06/07

前の20件      次の20件