釣場 |
ジャンル |
釣り方 |
魚種 |
えさ |
コメント |
日付 |
鴨川地磯 |
地磯 |
フカセ釣 |
メジナ |
オキアミ |
常連の白石様 メジナ35cm 8匹のお持込み頂きました。
白石様、釣果報告ありがとうございました。 |
2018/02/01 |
鴨川周辺 |
堤防 |
カゴサビキ |
アジ |
アミコマセ |
常連の若山様 アジ21cmを頭に 38匹 サバ 2匹のお持込み頂きました
きれいに頭、内蔵を処理してありました・・・ここまで下処理してあればお家では料理するだけですから、喜ばれますよね
泳がせて大物を狙ったようですが 不発だったようです 周りでは青物が上った・・とのお話でした
皆さん頑張っていらっしゃいますね |
2018/01/30 |
鴨川周辺 |
堤防 |
サビキ |
アジ |
アミコマセ |
常連の健チャンパパさん 久しぶりの登場です(*^_^*)
アジ 23cmを頭に 44匹、 サバ 3匹のお持込み頂きました
両隣りとは1m位しか離れていないのに、ご自分一人だけ入れ喰い状態で・・・お隣さんはさっぱり釣れず・・・何でそんなに釣れるの??と聞かれて・・・二ヤリ。
改めて 爆釣サビキと青い粉、魔法の粉3点セットの威力を実感しました・・・とのことでした(^−^)
そうなんですよね(^<^) 有り難いことに 本当にそうおっしゃって下さるお客様が多いんですよね
嬉しい限りです
|
2018/01/30 |
鴨川周辺 |
堤防 |
サビキ |
カマス・アジ |
サビキ |
常連の内田ご夫妻の釣果です
良いサイズです カマス 38cmクラスを 18匹 アジ23cmクラスを5匹のお持込み頂きました
太くて立派なカマスでした(*^_^*)
普段 釣果では奥様に良いところを持って行かれてしまうご主人も今日は大活躍・・・面目を保ったようです(*^_^*)
帰ったら、天ぷらに 塩焼きに 皮を炙ってのお刺身に・・・とのことでした 美味しそうですねえ
いつも貴重な情報をありがとうございます |
2018/01/29 |
鴨川周辺 |
堤防 |
カゴサビキ |
アジ・カマス |
アミコマセ |
常連の島津様 昨日の釣果です
アジ 17cmを頭に 40匹ジャスト カマス 35cmを2匹のお持込み頂きました
朝マズメは数匹しか釣れなかった様ですがAM10時頃から釣れ始めたとのことです・・・その後、夜は良型含みでたくさん釣れた・・・との情報も入りました・・・本当によく解りません??
近くにアジは居るのでしょうが 口を使ったり、使わなかったり??
何かのタイミングがあるのでしょうね?・・・しつこいようですが本当によく解りません(+o+)
|
2018/01/29 |
鴨川周辺 |
堤防 |
カゴサビキ |
アジ |
アミコマセ |
当店ご利用の河野様 アジ22,5cmを頭に 23匹のお持込み頂きました
27日の午後19時頃に当店にご来店されて、アッと言う間にご帰還です。約3時間半ほどの釣り時間と思われますね
何か感想は?との問いに・・・やっぱり爆釣サビキは良く釣れますネェ・・・とのことでした
ありがとうございます またアジ狙いで来て下さいネ 良いポイントをご案内致しますので(*^_^*)
|
2018/01/28 |
勝浦周辺 |
堤防 |
ウキ釣り |
サヨリ |
さしあみ |
当店ご利用の小高様 サヨリ 36cmを頭に 27匹の釣果です
好ポイントに入られた方はもっと良型を釣っていたようですね
サヨリの情報が あちこちから入り始めました
いよいよサヨリシーズン到来でしょうか? 楽しみが増えますネ
|
2018/01/26 |
鴨川周辺 |
地磯 |
カゴサビキ |
アジ |
アミコマセ |
匿名希望のA様 アジ 28cmを頭に 29匹の釣果です 夕マズメ 1時間ほどの釣果だそうです
良型が5匹ほど混じり 後は 22〜23cmでしょうか? サイズとしては充分ご満足されたようでした
お聞きしますと、お友達から 日中に釣れているョ!との電話をもらい、では僕も・・・と、夕刻狙いで釣行されたとのことでした
|
2018/01/25 |
鴨川周辺 |
堤防 |
サビキ |
アジ |
アミコマセ |
常連で茂原の池田様 アジ 21cmを頭に 25匹のお持込み頂きました
ノベ竿で足下狙いでの釣果です それも日中です! リール竿で釣ればもっと釣果が伸びたでしょうね
池田様いつも釣果情報ありがとうございます
|
2018/01/25 |
鴨川周辺 |
堤防 |
サビキ |
カマス |
サビキ |
常連の吉岡様 カマス 35cmを頭に 45匹のお持込み頂きました
20cm台サイズも混じっていましたが35cmクラスの良型もだいぶ混じっていました
例年から比べると釣果がイマイチでしたが、ここにきてカマス釣果も上がってきたようです ただ釣り人で混み合いますので釣行をためらう方も多い様ですが・・・
皆さん、トラブルの無いように充分気を付けて釣りをされて下さい
|
2018/01/23 |
鴨川周辺 |
堤防 |
下カゴサビキ |
アジ |
アミコマセ |
常連で都内からお越しの 金城ファミリー様 直帰するので とお電話にて朝マズメの釣果報告を下さいました
アジ25cmクラスを頭に 25LのクーラーBOXいっぱいの釣果です 写真を送って下さいましたので確認を出来ました
素晴らしい釣果です 当分 アジ三昧になりますね(*^_^*)
わざわざのご連絡ありがとうございました
|
2018/01/22 |
鴨川周辺 |
堤防 |
カゴサビキ |
ヒラメ |
アミコマセ |
四街道市の伊藤様
オレンジ色に輝く ヒラメ 57,5cm のお持込み頂きました
実物を見たとき 本当に驚きました(@_@) オレンジ色・・・と書きましたが 本当にオレンジ色なんです
私、秋場のインスタグラムに写真を入れてありますので 是非 見て下さい 皆さんも驚くと思いますョ
釣侍 秋場 もしくは samurai,oohara で検索してみて下さい 驚きの写真が出てきますので
追伸 アジ狙いのサビキ3本に絡まって上って来たとの事でした |
2018/01/22 |
それぞれ |
|
|
|
|
21日 朝の釣行からお帰りの道すがら、お立ち寄り頂く皆様方・・・不思議とあまり芳しくない釣果報告ばかりでしたので・・・そんな筈は?!と思いながらも不安になり
21日の午後〜夕方にかけて 大原から館山まで巡回をして参りました
その状況をご報告致したいと思います
(誠に申し訳ありませんが具体名は控えさせて頂きますのでご了解下さい)
* 1ヶ月ほど好調だったイシモチポイント・・・ 地元の方のお話では 一時の様には釣れなくなったようですが 朝、夕をメインにまだ釣れるよ・・とのことでした
* サヨリ ポイントですが 25cm〜30cmオーバーが釣れるポイントを3ヶ所、確認を致しました。 内、2ヶ所で バケツに15匹〜20匹位入っているのを現認致しました
大型が釣れるポイントも2ヶ所確認を致しましたが、ここは地磯になりますのでそれなりの装備が必要です
* 堤防からのアジポイントです
勝浦方面 ここ1週間ほど絶好調であったポイント・・・釣果が落ちている様ですね、釣り人が激減していました 居られた方に聞いてもあまり良い釣果ではないようです
鴨川方面港 朝はほぼ釣れなかった様ですが 私の見た夕方は入れ喰い状態でした それも良型です(*^_^*) 朝は食い渋ったようですから・・・解りませんねェ
南房某港 堤防外側にて 20cm〜25cmクラスが日中でもポツポツ釣れていました
館山方面3港 情報ですと アジが釣れている・・とあったのですが 全く釣れていませんでした 時間帯も悪かったのでしょうが 好調時は日中でも釣れますからねェ
以上、大雑把で申し訳ありませんがお許し下さい 私、秋場が実際に見て来た情報ですので・・・。
具体的ポイントは店頭にてご確認を願いたいと思います(お電話にてのポイント問い合わせはお断り致しておりますのでご了解下さいませ)
今日は海が荒れてしまいそうですが、荒れ後は サヨリ・アジ・メジナ・黒鯛・カマス・・・等、釣果が期待できると思われますネ
|
2018/01/22 |
勝浦周辺 |
堤防 |
下カゴサビキ |
アジ |
アミコマセ |
常連の山田様 アジ23cmを頭に 22匹のお持込み頂きました
朝マズメだけで釣れる時間が終わってしまったようです
もう少し釣れてくれると良いんですけどねえ(T_T)
いつも釣果持込み、ありがとうございます
|
2018/01/21 |
鴨川周辺 |
地磯 |
フカセ釣 |
メジナ |
オキアミ |
常連の大根様 メジナ38.4cmのお持込み頂きました。
ダービーご登録です。
大根様、釣果報告ありがとうございました。 |
2018/01/20 |
鴨川周辺 |
堤防 |
カゴサビキ |
アジ |
アミコマセ |
当店ご利用の吉田様 アジ24cm頭に 31匹のお持込み頂きました。
吉田様、釣果報告ありがとうございました。 |
2018/01/20 |
勝浦周辺 |
地磯 |
フカセ釣 |
黒鯛 |
オキアミ |
常連の白石様 黒鯛33cm頭に 13匹のお持込み頂きました。
白石様、釣果報告ありがとうございました。 |
2018/01/19 |
勝浦周辺 |
堤防 |
フカセ釣 |
黒鯛 |
オキアミ |
ダービー登録の池田様 黒鯛42cmのお持込み頂きました。
池田様、釣果報告ありがとうございました。 |
2018/01/19 |
鴨川周辺 |
堤防 |
カゴサビキ |
アジ・カマス |
アミコマセ |
常連の内田様 アジ27cm頭に 22匹 カマス27cm 5匹のお持込み頂きました。
内田様、釣果報告ありがとうございました。 |
2018/01/18 |
ご案内 |
|
|
|
|
平素、房総大原店をご利用賜り 厚く御礼を申し上げます
実は私、秋場のインスタグラムに釣果写真を送って戴いた中で、文中に (常連でない為か、スタッフが釣果情報の対応してくれなかった)・・・と記載がございました。
誠に申し訳ございませんでした お詫びを申し上げます
言い訳になってしまいますが お客様から ハッキリと<釣果を持って来ました>と言っていただきませんと <釣れました・・良かったですネ・・>との会話だけで終わってしまいます
常連さんであろうと無かろうと差別は絶対に致しませんので 遠慮なく <釣果を持ってきました!> とスタッフにお伝え頂きたいと思います 必ずきちんと対応をさせて頂きますので・・・。
どうぞ 宜しくお願いを申し上げます |
2018/01/18 |