過去の釣果情報はこちら
■■ 房総大原店 釣果情報 ■■
釣場 ジャンル 釣り方 魚種 えさ コメント 日付
勝浦周辺 波止 カゴサビキ アジ・ヒラメ アミコマセ 常連で睦沢町の渡辺様  アジ21cmを頭に31匹、 ヒラメ72cm の釣果です  
このヒラメは爆釣サビキに付いたアジを追い食いしてきたようです  ラッキー!・・・良く捕れましたねえ  
御本人は・・・ヒラメをゲットで、アジはどうでもよくなっちゃったョ(^◇^) と一言・・・  確かに、お気持ちよくわかります(^−^)
2015/01/24
勝浦周辺 波止 カゴサビキ アジ アミコマセ 常連の小山様  慣れたいつものポイントで アジ21cmを頭に199匹のお持込みを頂きました  全体的には小振りなアジが多かったですが これはこれで美味しい食べ方がありますもんね(*^_^*)  唐揚げ、南蛮漬け・・・最高です・・・いつも釣果情報ありがとうございます 2015/01/24
小湊地磯 地磯 ウキ釣り メジナ オキアミ 前出の小沼親子様  期待通りに(^v^)早朝3時過ぎに釣果のお持込みです
御子息の貴裕様  メジナ39,2cm、39,1cm。  お父様の智明様  メジナ37cm、32cm(これを始めに検量外の2匹が尾ナガメジナでした)
倅にやられちゃったョ・・・と言いながらも、嬉しそうなお父さんです   この仲の良さは傍から見て、とっても羨ましくなります(*^_^*)  良いですねェ
ダービー登録ありがとうございました
2015/01/24
小湊周辺 波止 カゴサビキ アジ・サバ アミコマセ 当店ご利用の池田様 アジ22cm頭に 26匹 サバ27cm頭に 14匹 メバル1匹のお持込み頂きました。 夕マズメ〜2時間ほどの釣果とのことでした。 
釣果報告ありがとうございました。
2015/01/23
興津周辺 地磯 ウキ釣り メジナ オキアミ 常連で茨城からお越しの小沼 貴裕様 メジナ36cmのお持込み頂きました。 お父様とよく釣行されますが、今日は先発で貴裕様、後発でお父様がお出掛けになられました  たぶん、後でお父様も釣果のお持込みがあるのでは?と期待を致しております(*^_^*)。
2015/01/23
浜行川 地磯 ウキ釣り 黒鯛、メジナ、イサキ オキアミ 私、秋場が昨夜夜磯釣りに行って参りました  その釣果です  黒鯛41,5cmに  メジナ39cmを頭に14匹  イサキ38cmを頭に5匹  を釣り上げてきました  
釣れた魚を掴むととても温かかったです  海水温度は体感的にかなりあるのでは?と感じました   30cm以下のサイズは全てリリース致しましたがほぼ入れ喰い状態であり、楽しい時間を過ごさせて貰いました
2015/01/21
勝浦周辺 波止 サビキ アジ アミコマセ 常連の源ちゃん  またまたの釣果です  アジ25cmを頭に84匹のお持ち帰りです  
まだ釣れていたのに雨になって泣く泣く撤収・・・でもこの釣果です   寒かったでしょう、風邪をひかないように御注意下さいね
2015/01/21
勝浦地磯 地磯 ウキ釣り メジナ、イサキ オキアミ 常連の安原様、飯島様が夜磯初挑戦の岩崎君を伴っての釣果です  
安原様  メジナ38cmを頭に7匹、 イサキ42cm(このイサキは磯で釣れたイサキとしては当店のレコードになります)  
飯島様  メジナ40,9cmを頭に2匹、イサキの釣果、  
岩崎君  メジナ38.1cm、38cm、32,7cm、32,5cm、31,6cm、  他にソイ2匹をゲットです  
安原様、飯島様はもうベテランですから 何も申し上げることはありませんが  初体験の岩崎君・・・<イヤ〜凄く楽しかったです(^◇^)夢に出てきそうです>・・・と良かったですねェ  少しずつ覚えて下さいね   お疲れ様でした
2015/01/21
小湊周辺 波止 サビキとジグサビキ アジ・カマス アミコマセ 内田様御夫妻の釣果です  カマス29cmを頭に22匹、 アジ22cmを頭に27匹のお持込みを頂きました  
いつもお二人仲良く竿を出されますが 奥様も御主人顔負けの釣果を出されるようです  良いですねェ(*^_^*)  カマスの美味しい召し上がり方を御案内しましたが・・・じゃあ今夜はそれにします・・・とのこと  美味しいですよ〜。 
2015/01/19
勝浦周辺 波止   それぞれ アミコマセ 常連の堤様  いつものポイントでの釣果です  アジ20cmを頭に48匹、  カイズ25cmクラスを2匹のお持込みを頂きました
慣れたポイントとは言え 良く釣れますねェ  
いつも釣果情報ありがとうございます
2015/01/19
小湊周辺 波止 それぞれ スズキ・カマス・アジ それぞれ 常連の渡辺様  ビッグ釣果です・・・スズキ75cmに カマス39cmを頭に5匹 アジ21,5cmを頭に46匹のお持ち帰りです
いや〜良い釣りをされましたねえ (^−^)  羨ましい限りです・・・  おめでとうございました
2015/01/19
勝浦地磯 地磯 ウキ釣り メジナ、イサキ オキアミ 昨年のメジクロダービーのチャンピオン安原様  いよいよ本領発揮してきました  メジナ37cmを頭に5匹、イサキ36,5cmを頭に3匹の釣果です  夜磯の干潮で先端にでての好釣果です  まだトップには届きませんが  頑張る!と気合十分の安原様でした(*^_^*) 2015/01/19
それぞれ それぞれ それぞれ それぞれ それぞれ さすがに日曜日です、多くの皆様方より釣果報告を頂きましたので、列記をさせて頂きます

*茂原の小山様  小湊方面にて アジ22cmを頭に106匹のお持ち帰りです

*源さん  勝浦東部方面にて  アジ22cmを頭に60匹  の釣果です 

*スタッフ加瀬  勝浦東部方面にて  アジ21cmを頭に95匹の釣果です

*島津様   小湊方面にて  アジ21、5cmを頭に 90匹、のお持込み頂きました

*緑川様  小湊方面にて  アジ21cmを頭に67匹、サバ7匹の釣果です

*椎名様  同じく小湊方面にて  アジ22cmを頭に106匹のお持ち帰りされました  今までの中で新記録では?

*匿名希望様  内緒のポイント(大体おわかりでしょうが)にて  カマス33cmを頭に43匹  をゲットです  秋場カマススペシャル仕掛けを御使用頂いての釣果です

他にもお電話にて3件のご報告も頂いております  皆様ありがとうございました
2015/01/18
小湊周辺 波止 カゴサビキ アジ アミコマセ 当店ご利用のケンちゃんファミリー様 アジ21cm頭に 125匹 カマス1匹 サバ2匹のお持込み頂きました。  
今までの目標はアジ100匹越え・・・。とうとう達成です!皆さん頑張りましたネエ  ケンちゃんも頑張ったようです(*^_^*)
次の目標はカマスをたくさん釣りたい・・・とのこと、頑張って下さい  チャンスはありますから  
またのご来店をお待ち致しております
2015/01/17
勝浦周辺 波止 カゴサビキ アジ アミコマセ 常連、睦沢町の渡辺様 アジ23cm頭に 69匹のお持込みです
強い風に向かって遠投・・・でも、この釣果で・・・中々ですねえ(^v^)  
渡辺様、釣れた魚は全て美味しく戴くそうです  釣り場もきれいに掃除して帰られるし・・・釣り人の模範の様な方です(*^_^*)
2015/01/17
勝浦周辺 波止 カゴサビキ アジ アミコマセ 常連の工藤様  今年初めての釣りで悩んだ末に安全パイで、慣れたいつもの港へ・・・その釣果です  
アジ19cmを頭に62匹のお持込みです     ご本人はイマイチ満足されておられませんが・・・なんの何の・・・立派な釣果ですよ(*^_^*)  大好きな南蛮漬けで召し上がってくださいね
2015/01/17
勝浦周辺 波止 カゴサビキ アジ アミコマセ 大阪に単身赴任中の屋城様  夜に御自宅にお帰りになられて、一休みするも、アジ君たちの顔が見たくて急遽、ご来店・・・釣れているポイントを確認後、釣り場にレッツゴー!   その釣果です  アジ21cmを頭に41匹のお持ち帰りです  
今夜はお子様たちにアジフライを御馳走出来ます・・・と  そこでアジのユッケ丼をお薦めしました  皆さんもいかがですか  中々イケますよ(*^_^*)
2015/01/17
夷隅川周辺 河川 ぶっこみ セイゴ オレンジイソメ 常連の越河様 セイゴ27cm頭に 16匹のお持込み頂きました。    朝方、携帯にて現在進行形の釣果情報を入れて戴いた時は10匹程度とのことでした で・・ 終わって16匹まで数を伸ばしたんですネ  
いつもキビレを狙われる越河様ですから・・・たぶんキビレは不発だったと推測します
釣果報告ありがとうございました。
2015/01/16
勝浦周辺 波止 サビキ アジ アミコマセ 常連の源さん アジ23cm頭に 127匹をお持帰りです
源さんはノベ竿でしたが、明るくなってからは投げた方が釣れていたそうです。 

朝起きた時は雨が降っていなかったので勇んで現地に・・・、帰りは雨、向かい風・・で悪戦苦闘の自転車修行・・・凄い!の一言です(@_@)   でもいくら好きでも無理はなさらぬ様に・・・。
2015/01/15
小湊周辺 波止 サビキ アジ・サバ アミコマセ 常連の守瀬様 アジ21cm頭に 240匹 サバ2匹  同行の木村様 アジ22cm頭に 109匹 サバ30cm頭に 7匹のお持込み頂きました。 朝方の釣果で、雨が降って来て納竿されたとのことです

我々スタッフも、このところのアジ大漁釣りに感覚が鈍って来てしまったのか  アジ釣果が100匹、200匹と聞いても驚きが薄くなっています  反省しなければいけませんね(+o+)    

伊豆や茨城から見れば<夢>のような釣果だと解ってはいるんですが・・・

 
守瀬様、木村様、釣果報告ありがとうございました。
2015/01/15

前の20件      次の20件