釣場 |
ジャンル |
釣り方 |
魚種 |
えさ |
コメント |
日付 |
小湊周辺 |
波止 |
それぞれ |
カマス |
それぞれ |
大沢様よりお電話にての釣果報告です
朝5時頃にご来店され、御予約頂きました<新オリジナルカマス仕掛け>をお持ちになられて・・・早速、結果を出して戴きました ビッグカマス 40cm頭に 20匹をゲットです
残念ながら途中で仕掛けがロストしてしまい、泣く泣く終了したそうですが それまでは大沢様だけが釣れた、とのことでした。
皆さん・・・・
<新オリジナルカマス仕掛け>のお値段は通常の<オリジナル仕掛け>とお値段は同じになりますが・・・決して安い!とは言いません
しかし 私、秋場が、研究を重ねて・・・手間暇をかけて・・・一つ一つを手作りして 自信を持って 皆様にお渡しするものであります
是非、使ってみて下さい 今までに無かった当たり・・・<カマスが針をコツコツと突いてきます> を楽しんで下さい
ただ、手作りの為、思うほど数が作れません 早めの御予約をして頂ければ幸いです
|
2015/02/11 |
勝浦地磯 |
地磯 |
ウキ釣り |
黒鯛 |
オキアミ |
ダービーご登録の大野様 黒鯛 42cm 37cmお持込み頂きました。 なかなか大型が釣れないと言っていましたが・・・
とんでもない・・立派なサイズですよ(*^_^*)
ダービー開催期間もまだまだ(3月末日まで)あります 上位入賞を目指して頑張って下さい
釣果報告ありがとうございました。 |
2015/02/11 |
小湊周辺 |
波止 |
それぞれ |
アジ・カマス |
それぞれ |
常連のトチ様 カマス32cm頭に 28匹 アジ21cm頭に 42匹のお持込み頂きました。 トチ様 本日はカマス釣りも挑戦され・・・ご使用の仕掛けは、もちろん当店オリジナルのカマス仕掛けです。
釣果報告ありがとうございました。 |
2015/02/11 |
ご案内 |
ご案内 |
ご案内 |
ご案内 |
ご案内 |
私、秋場が当店オリジナル商品の<カマス仕掛け>で日中用の新バージョンを作り その試し釣りに行って参りました
作成した自分でも驚くほど釣果に差が出ましたので ご報告したいと思います
カマス30cmを頭に41匹のゲットです 朝8時から10時前までの2時間弱、ほぼ入れ喰い状態でした その時間帯、普段釣れる港内では全く釣れていませんでした
ポイントがうまく当たったのか?と思い場所を移動しても同じ状態でしたので・・・釣れまくりました
生意気ですが私の腕・・との過信もありましたので 同行のH氏にこの仕掛けを使ってもらいましたが、同じ様に釣れて来ました
早速、この仕掛けを作成し 店頭にてお分けしたいと思います ただ使用部材がまだ少ないために、数に限りがあります 早い者勝ち・・・の可能性がありますので 欠品の場合はお許しを願いたいと存じます |
2015/02/10 |
小湊周辺 |
波止 |
それぞれ |
カマス |
それぞれ |
常連の日高様 今日はカマスに挑戦でした カマス31cmを頭に21匹の釣果です
朝方のみの釣果ですが、寒さを甘く見てました・・・と反省されて・・もう一枚着込めば、もっと頑張れたと思います---。とも
か-も-ね-ですね(^−^)
でもご家族で召し上がるには充分では(*^_^*) |
2015/02/10 |
小湊周辺 |
波止 |
それぞれ |
アジ・カマス |
それぞれ |
常連の椎名様 アジ20.5cm頭に 46匹 カマス26.5cm頭に 17匹のお持込み頂きました。 今回はカマス釣りにも挑戦されて・・・釣果もあり、良かったですね。
同行の奥様は <帰ったら又一仕事しないと!> と でもこのカマスは本当に美味しいですから(*^_^*) 頑張って下さい
釣果報告ありがとうございました。 |
2015/02/09 |
小湊周辺 |
波止 |
それぞれ |
カマス・ヤリイカ |
それぞれ |
常連の森様 カマス42cmを頭に9匹 50cm弱のヤリイカ1杯をゲットです 朝イチのみ・・・オカズを釣ってしまえば即終了・・・(*^_^*)
欲がないと言いますか 資源保護と言いますか 釣り師の鏡の様な方ですネ(@_@) |
2015/02/08 |
小湊地磯 |
地磯 |
ウキ釣り |
メジナ |
オキアミ |
常連の山中様 メジナ40,3cmのお持込みを頂きました
山中様は 今現在 メジナ43,0cmのトップ記録ホルダーでいらっしゃいますがこのメジナもダービー登録魚となりました また一歩前進ですね(*^_^*) |
2015/02/08 |
小湊地磯 |
地磯 |
ウキ釣り |
メジナ、イサキ |
オキアミ |
常連の綿貫様 良型メジナ42,2cmを頭に5匹、 イサキ37cm ソイ31cmの釣果です もちろんダービーに登録いただきました 今現在、この42,2cmはメジナのNO2サイズです
まだ集計は致しておりませんが 5匹の総長でもかなり上位に食い込んできていると思われます 今季は優勝を目指してもう一踏ん張りされて下さいネ |
2015/02/08 |
勝浦周辺 |
波止 |
カゴサビキ |
アジ |
アミコマセ |
常連の工藤様 アジ23cmを頭に111匹の釣果です 午後にご来店され夕刻まで入れ食い状態だったようです 工藤様はいつもお腹をとって下処理をされてお帰りですが 今日はそのままで・・・処理する時間がないほど忙しい釣りをされたと推測致します
いつも釣果情報ありがとうございます |
2015/02/08 |
勝浦周辺 |
波止 |
カゴサビキ |
アジ |
アミコマセ |
常連の面高様の釣果です アジ24cmを頭に34匹 サバ17匹のお持ち帰りをされました いつもご家族で楽しい釣りタイムを過ごされる面高様です・・・今日もお土産をたくさんゲットされてニコニコの御帰還でした(*^_^*)
いつもありがとうございます |
2015/02/07 |
勝浦周辺 |
波止 |
カゴサビキ |
アジ |
アミコマセ |
常連の松本様の釣果です アジ23cmを頭に144匹のお持ち帰りです
今日はこのポイントは絶好調です 他の方々もたくさん上げておられていたようです
釣果情報ありがとうございました |
2015/02/07 |
小湊周辺 |
波止 |
それぞれ |
アジ・カマス |
それぞれ |
当店ご利用の島津様 アジ20,5cmを頭に21匹、 カマス30cmを頭に4匹の釣果です
釣れた魚は現地できれいにお腹まで処理されてありました 帰ったら夕飯ですぐ食べれますね(^v^)
釣果情報ありがとうございました |
2015/02/07 |
勝浦周辺 |
波止 |
カゴサビキ |
アジ・サバ |
アミコマセ |
常連の辻川様とアジ釣り初挑戦の木戸様の釣果です 良型アジ27cmを頭に103匹、 サバ13匹のお持ち帰りをされました
初挑戦の木戸様 めちゃくちゃ楽しかったそうで・・・ドップリとハマってしまわれたようです(*^_^*)
ですよねえ これだけ釣れれば・・・またお越し下さいね ちゃんとポイントは御案内させて頂きますから・・・。 |
2015/02/07 |
小湊周辺 |
波止 |
カゴサビキ |
アジ |
アミエビ・青イソメ |
常連のケンちゃんパパさん アジ21,5cmを頭に40匹ジャストの釣果です 40匹が揃えたように同寸でした パパさんいわく・・・これ以上釣っても処理に苦労するんで、丁度良いです(^<^) 確かに(*^_^*)
いつも釣果報告ありがとうございます |
2015/02/07 |
勝浦周辺 |
波止 |
カゴサビキ |
アジ・サバ |
アミコマセ |
常連で成田からお越しの小山様 ホームグランドの◎港にての釣果です アジ24,5cmをMAXに107匹、 サバ16匹のお持込みです
ここは足場も良く、釣り易いポイントですから・・・タイミングが合えば好釣果に繋がりますね お疲れ様でした
釣った魚は御近所にお裾分けだそうです 喜んでくれると思いますよ(*^_^*) |
2015/02/07 |
大沢地磯 |
磯 |
フカセ |
メアジ |
オキアミ |
ダービーご登録の片岡様 メジナ38.3cmのお持込み頂きました。 釣行された時は雨が降っていたそうで、雨が上がってからの釣行だったそうです。天気の悪い中ご苦労様でした。
釣果報告,、ダービー登録ありがとうございました。 |
2015/02/05 |
勝浦周辺 |
波止 |
カゴサビキ |
アジ |
アミコマセ |
常連で八千代市からお越しの蜂谷様 アジ24cm頭に 184匹のお持込み頂きました。 お2人で行かれたのですが1人で184匹の釣果でご本人の新記録だそうです。
14時〜17時の間で・・・。 帰ってからの処理が大変だ〜と一言、でも御顔は満面の笑顔でした ご苦労様です(*^_^*)
釣果報告ありがとうございました。 |
2015/02/04 |
小湊周辺 |
波止 |
カゴサビキ |
アジ・サバ |
アミコマセ |
常連の多田様 アジ21cm頭に 63匹 サバ30cm頭に 3匹のお持込み頂きました。 朝方の釣果でした。 午後からは磯にもチャレンジしたそうで、だいぶお疲れのようでしたので、お気を付けてお帰り下さい
多田様はアジを釣る時はチョット工夫したそうで・・・それが功を奏したのでしょうか2匹、3匹と掛けれたそうです。
みなさん其々努力をされますが、それが楽しいんだと思いますね |
2015/02/04 |
小湊周辺 |
波止 |
サビキ・ジギング |
カマス |
フラッシャー |
常連の森様 カマス43cm頭に 15匹のお持込み頂きました。
このカマス・・・今シーズン1番の大物カマスです。 是非、当店で写真でご覧下さい
大きくて、太くて・・・申し分のないカマスです(@_@) まだ釣れていたのですが理由あって早上がりされてこの数ですが、頑張ればもっと釣れたと思いますね
ポイントは他の方達とはちょっと違うところです(^<^) 詳しくは店頭にてお尋ね下さい |
2015/02/04 |